長野・志賀高原・妙高 x 自然地形
「長野・志賀高原・妙高×自然地形×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長野・志賀高原・妙高×自然地形×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。神秘的に輝く高原の巨大な湖「野尻湖」、黒姫童話館、コスモス園、黒姫牧場などがある「黒姫高原」、カラマツ林に囲まれた美しい大座法師池ではボート遊びが楽しめる「飯綱高原」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:14 件
長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア
長野・志賀高原・妙高の新着記事
長野・志賀高原・妙高のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
野尻湖
神秘的に輝く高原の巨大な湖
周囲17.5kmは県下第2位の大きさ。カヌー、ヨットなど水上スポーツも盛んで、野尻湖観光汽船の遊覧船(4月中旬~11月下旬)は定員300名の第3野尻湖丸と310名の雅が就航している。
![野尻湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000900_00003.jpg)
![野尻湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000900_3293_1.jpg)
野尻湖
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町野尻
- 交通
- しなの鉄道北しなの線黒姫駅から長電バス野尻湖行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗船料(遊覧船、雅)=1600円(1等)、1100円(2等)/
- 営業期間
- 通年(遊覧船は4月中旬~11月中旬)
- 営業時間
- 遊覧船は8:30~17:00(夏期は延長あり)
黒姫高原
黒姫童話館、コスモス園、黒姫牧場などがある
黒姫山の東側の麓に広がる黒姫高原。世界各国の童話や絵本を集めた黒姫童話館、春は芝桜、夏から秋にかけて100万本のコスモスが咲き誇る旬花咲く黒姫高原、冬はスキー場になる。
![黒姫高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011768_00000.jpg)
![黒姫高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011768_00001.jpg)
飯綱高原
カラマツ林に囲まれた美しい大座法師池ではボート遊びが楽しめる
標高1917mの飯綱山の麓に広がる高原。カラマツ林に囲まれた美しい池、大座法師池ではボート遊びが楽しめる。池近くには飯綱高原キャンプ場やアスレチック、テニスコートなどもある。
![飯綱高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000875_3896_1.jpg)
![飯綱高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000875_3896_2.jpg)
飯綱高原
- 住所
- 長野県長野市飯網高原
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通バードライン戸隠線戸隠キャンプ場行きバスで40分、飯網高原下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
斑尾高原
雄大な斑尾山や妙高山に臨む希望湖は人気のアウトドアスポット
北信五岳のひとつ、斑尾山のふもとに広がる高原。雄大な斑尾山や妙高山に臨む希望湖は、釣りやボート、サイクリングなどが楽しめる人気のアウトドアスポットだ。
![斑尾高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010621_00001.jpg)
![斑尾高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010621_00003.jpg)
聖湖
麻績村と長野市の境、標高1447mの聖山の麓。ボートや釣り可
麻績村と長野市の境界に位置する標高1447mの聖山。そのふもとに広がる聖高原にある聖湖周辺にはレジャー施設がそろい、ボート遊びや釣りを楽しむことができる。
![聖湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001489_3075_2.jpg)
![聖湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001489_3075_1.jpg)
聖高原
テニスやボートで高原を満喫
聖山の麓に広がるなだらかな高原。聖湖を中心にレジャー施設が点在し、湖ではボート遊びも楽しめる。リフトに乗って三峯山頂までのぼり、360度のパノラマビューを満喫しよう。
![聖高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014384_3293_1.jpg)
横手山
志賀高原最高峰。山頂から富士山までもが一望できる眺望スポット
標高約2300mの志賀高原最高峰。晴れた日には山頂から北アルプスや白根火山をはじめ、富士山までもが一望できる眺望スポットだ。感動的なパノラマが広がる。
![横手山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010156_3896_2.jpg)
![横手山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010156_3896_1.jpg)
横手山
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町横手山
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで45分、のぞきでスカイレーターとリフトに乗り換えて10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
妙高高原
夏期は避暑地、冬期はスキー場として観光客が多く訪れる妙高高原
標高2454mの妙高山の裾野に広がる妙高高原は、夏でも冷涼な気候に恵まれ、雪の多い冬にはスキー場として多くの観光客が訪れる。山々に囲まれた自然の美しい景観を楽しめる。
![妙高高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010670_3290_2.jpg)
![妙高高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010670_3290_4.jpg)