トップ > 日本 x 伝統的町並み x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 伝統的町並み x カップル・夫婦 > 信州・清里 x 伝統的町並み x カップル・夫婦 > 長野・志賀高原・妙高 x 伝統的町並み x カップル・夫婦

長野・志賀高原・妙高 x 伝統的町並み

「長野・志賀高原・妙高×伝統的町並み×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「長野・志賀高原・妙高×伝統的町並み×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。徳川幕府の代官所が築かれた通り「陣屋小路」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:4 件

長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア

長野・松代

善光寺の門前町として知られる信州の中心都市

戸隠

長い歴史を持つ社の門前町は、そばと忍術の里として知られる

小布施

栗を使った和菓子と、北斎晩年の肉筆画で知られる里

志賀高原

2000メートル級の山々に抱かれ、無数の池が点在する高原

野沢温泉・戸狩

奈良時代の開湯と伝わり、今も生活に密着した信州屈指の名湯

長野・志賀高原・妙高のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 1 件

陣屋小路

徳川幕府の代官所が築かれた通り

この地一帯が天領となった元禄14(1701)年に徳川幕府の代官所が築かれた通り。小路の奥には代官所跡を示す石の祠がたたずんでいる。

陣屋小路の画像 1枚目
陣屋小路の画像 2枚目

陣屋小路

住所
長野県上高井郡小布施町小布施
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩14分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由