長野・志賀高原・妙高 x レジャー施設
「長野・志賀高原・妙高×レジャー施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長野・志賀高原・妙高×レジャー施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。願いをかなえる九湯めぐり「渋温泉厄除巡浴外湯めぐり」、庭を愛でてレストランでひと休み「フローラルガーデンおぶせ」、充実した施設で夏を堪能「ゆり園&ラベンダー園」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:15 件
長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア
長野・志賀高原・妙高の新着記事
長野・志賀高原・妙高のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
渋温泉厄除巡浴外湯めぐり
願いをかなえる九湯めぐり
1300年ほど前、行基が発見した渋温泉。名物は外湯めぐり。9つの共同浴場があり、すべての湯につかれば“九(苦)を流す”といわれる。大湯以外は渋温泉の宿の宿泊客のみ利用可。
![渋温泉厄除巡浴外湯めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000946_00000.jpg)
![渋温泉厄除巡浴外湯めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000946_00040.jpg)
渋温泉厄除巡浴外湯めぐり
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平隠2112-1
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで5分、渋温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/巡浴祈願手拭い=350円/いとをかし箱=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、宿泊者は6:00~22:00)
フローラルガーデンおぶせ
庭を愛でてレストランでひと休み
さまざまな花色が組み合わされた回遊式花壇。季節ごとに移りゆく花々が見られる。それぞれ旬に見合った花々を購入できる売店も隣接しており、買い物も一緒に楽しめる。
![フローラルガーデンおぶせの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000822_1257_1.jpg)
![フローラルガーデンおぶせの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000822_00000.jpg)
フローラルガーデンおぶせ
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町中松506-1
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=大人200円、高校生100円/花屋ランチコース=1700円/ (イベント期間中は別料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00)、冬期は9:30~16:00(閉園16:30)
ゆり園&ラベンダー園
充実した施設で夏を堪能
ホテルタングラム前に7月上旬から約5000株のラベンダーが咲き誇るラベンダー園。北信エリア最大級の15万球・100万輪のゆり園もある。7月下旬に見ごろを迎える。
![ゆり園&ラベンダー園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011341_1851_1.jpg)
![ゆり園&ラベンダー園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011341_1851_2.jpg)
ゆり園&ラベンダー園
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町古海3575-8
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅から長電バス黒姫駅行きで40分、タングラム斑尾下車すぐ(平日は飯山市コミュニティーバス斑尾高原行きで20分)
- 料金
- ゆり園入園料=大人500円、小学生以下無料/ラベンダー園入園料=無料/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
面白屋
一世紀近い歴史を誇る射的店
大正6(1917)年創業の遊技場として渋温泉に射的をはじめて取り入れた店。今でも射的で楽しく遊ぶことができる。
![面白屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014629_00001.jpg)
![面白屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014629_00000.jpg)
面白屋
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏2285
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで3分、安代温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 射的ゲーム(玉15発)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉店)
東館山高山植物園
トレッキングコースも兼ねた人気の植物園
東館山ゴンドラリフトの終点、標高2030mの東館山山頂にあり、ニッコウキスゲ、リンドウなど約500種の高山植物が見られる。花の最盛期は7月下旬~9月中旬。遊歩道も完備。
![東館山高山植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001468_20220303-1.jpg)
![東館山高山植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001468_4043_1.jpg)
東館山高山植物園
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス奥志賀高原行きで40分、発哺温泉で東館山ゴンドラリフトに乗り換えて6分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6月上旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
癒しの森
森林療法で癒やしを体感
癒しの森コースは、自然に還れば自然治癒力が高まり健康になる、という森林セラピーの考えに基づく自然歩道。信濃町認定の森林メディカルトレーナーと一緒に歩きながら、免疫療法などを行う。
![癒しの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012138_3460_3.jpg)
![癒しの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012138_3460_4.jpg)
The Sauna
本場フィンランド式のサウナを満喫
国内ではめずらしい薪焚きのサウナ。薪のはぜる音や森の生き物の声を聞きながら癒しの時間を過ごせる。あたたかい季節なら、水風呂がわりに目の前にある野尻湖に入るのもいちおし。
![The Saunaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015754_20210210-1.jpg)
The Sauna
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町野尻379-2
- 交通
- しなの鉄道北しなの線黒姫駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=2000円/ (水着を要持参)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(2時間制、要予約)
KUROHIME GREEN GARDEN
足元一面に咲くコスモスの上空をパノラマリフトで空中さんぽ
黒姫山の裾野には、多くの品種のコスモスが初夏から秋にかけて色とりどりに咲く。アクティビティも満載で「みる」「あそぶ」が楽しめる高原リゾート地だ。
![KUROHIME GREEN GARDENの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001460_20220126-2.jpg)
KUROHIME GREEN GARDEN
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町野尻3807
- 交通
- しなの鉄道北しなの線黒姫駅から長電バス黒姫高原行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/パノラマリフト(1日乗り放題)=一般1400円、3歳~小学生1000円/
- 営業期間
- 4月下旬~5月中旬、8月上旬~10月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園16:00、時期により異なる)
長野市 青垣公園市民プール
親子連れにおすすめの市民プール
爽快感抜群の44mと63m、2種類のウォータースライダーをはじめ、ジャブジャブ池や幼児プール、遊具つきプールなど、子どもから大人まで楽しめる夏の定番プールとなっている。
![長野市 青垣公園市民プールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012617_00000.jpg)
長野市 青垣公園市民プール
- 住所
- 長野県長野市松代町西条3872-1
- 交通
- 上信越自動車道長野ICから県道35号を松代方面へ車で10km
- 料金
- 一般450円、小・中学生150円、未就学児無料 (営業初日・最終日・毎月第3日曜は無料開放、小・中学生は土曜無料開放、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 7月第1土曜~8月最終日曜
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:00~