トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 信州・清里 x 見どころ・レジャー > 軽井沢・小諸 x 見どころ・レジャー > 小諸・湯の丸高原 x 見どころ・レジャー

小諸・湯の丸高原 x 見どころ・レジャー

小諸・湯の丸高原のおすすめの見どころ・レジャースポット

小諸・湯の丸高原のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。農園の味をそのままパッケージにした加工食品が並ぶ「COCOON TEA GARDEN」、国指定重要文化財に指定された歴史ある、寄棟造りの二層の城門「三の門」、浅間山連峰眺望の展望風呂、露天風呂、福祉風呂完備の温泉施設「信州布引温泉 御牧乃湯」など情報満載。

  • スポット:78 件
  • 記事:4 件

小諸・湯の丸高原のおすすめエリア

小諸市街

島崎藤村ゆかりの城下町で、懐古園がシンボル

小諸・湯の丸高原のおすすめの見どころ・レジャースポット

41~60 件を表示 / 全 78 件

COCOON TEA GARDEN

農園の味をそのままパッケージにした加工食品が並ぶ

COCOON TEA GARDEN

住所
長野県北佐久郡御代田町塩野482-107

三の門

国指定重要文化財に指定された歴史ある、寄棟造りの二層の城門

平成5(1993)年に大手門と揃って国指定重要文化財に指定された歴史ある城門。寄棟造りの二層の城門になっており、徳川家達の筆を写した「懐古園」の大額が掛かっている。

三の門の画像 1枚目

三の門

住所
長野県小諸市丁311懐古園内
交通
しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
料金
懐古園共通券=大人500円、小人200円/散策券=大人300円、小人100円/ (障がい者手帳持参で大人100円)
営業期間
通年
営業時間
見学自由(資料館は9:00~17:00)

信州布引温泉 御牧乃湯

浅間山連峰眺望の展望風呂、露天風呂、福祉風呂完備の温泉施設

雄大な浅間山連峰を眺望する展望風呂、露天風呂、福祉風呂、サウナを備える人気の施設。地元の味覚満載の食事処や土産処、地元野菜の直売所も隣接する。

信州布引温泉 御牧乃湯の画像 1枚目

信州布引温泉 御牧乃湯

住所
長野県東御市布下35-4
交通
しなの鉄道田中駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/貸切介護専用浴室(要予約)=1000円(1時間30分)/ (障がい者入浴料100円引、貸切介護専用浴室は障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)

中棚温泉

千曲川を望む丘に建つ、島崎藤村ゆかりの一軒宿

北アルプスや千曲川を一望する藤村ゆかりの温泉。一軒宿「中棚荘」の展望風呂は地下600mから引いた湯量豊富な源泉がこんこんとあふれる。秋から春にかけてのリンゴ風呂が名物で、ふくよかな香りとぬるめの湯に癒される。

中棚温泉の画像 1枚目

中棚温泉

住所
長野県小諸市古城
交通
しなの鉄道小諸駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

あぐりの湯こもろ(日帰り入浴)

自然のなかで身も心も安らぐ温泉

露天風呂をはじめ、館内の各所から浅間連峰や小諸市街地が見渡せる眺望自慢の施設。雄大な自然が育んだ地元食材を使った地産地消の料理もおいしい。直売所には旬の農産物がずらりと並ぶ。

あぐりの湯こもろ(日帰り入浴)の画像 1枚目
あぐりの湯こもろ(日帰り入浴)の画像 2枚目

あぐりの湯こもろ(日帰り入浴)

住所
長野県小諸市大久保1145-1
交通
しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

東部湯の丸サービスエリア(上り)

高台からの眺望が見事なSA

四季折々の自然に囲まれた開放感のあるサービスエリア。近隣の「永井牧場」から仕入れている「飲むヨーグルト」は、牛乳本来の味が楽しめる。

東部湯の丸サービスエリア(上り)の画像 1枚目
東部湯の丸サービスエリア(上り)の画像 2枚目

東部湯の丸サービスエリア(上り)

住所
長野県東御市祢津下宿2075-5
交通
上信越自動車道上田菅平ICから小諸IC方面へ車で8km
料金
信州サーモン丼(BENIYA)=1500円/山賊ニラだれ定食(フードコート)=1100円/長門牧場アフォガード(Avanzare)=650円/巨峰大福(売店)=864円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~15:00、フードコートは24時間、Avanzareは10:00~18:00、売店は24時間、充電スタンドは24時間

ワイン&ビアミュージアム

東御ワインの歴史やワイナリーを紹介

千曲川ワインバレーのワインを紹介する施設。館内にはワインの試飲コーナーや展示エリアがあり、常駐する専属ワインコンシェルジュへ近隣ワイナリーについて話を聞いてみよう。

ワイン&ビアミュージアムの画像 1枚目
ワイン&ビアミュージアムの画像 2枚目

ワイン&ビアミュージアム

住所
長野県東御市和3875湯楽里館内
交通
しなの鉄道大屋駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

人力車観光ガイド こもろ轟屋

人力車に乗って城下町めぐり

藤村文学の舞台でもあり、日本有数の坂が多い城下町小諸を、お殿様お姫様気分で満喫できる。笑顔と元気がもらえるサービスも満載。

人力車観光ガイド こもろ轟屋の画像 1枚目

人力車観光ガイド こもろ轟屋

住所
長野県小諸市大手1丁目6-16
交通
しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
料金
人力車乗車料=1500円(10分、1人乗り)、2000円(10分、2人乗り)、2500円(20分、1人乗り)、3500円(20分、2人乗りまたは30分、1人乗り)、5000円(30分、2人乗り)/ (障がい者は10分コース以上の申込みで1000円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店、状況により異なる)

小諸市立藤村記念館

資料でたどる藤村の小諸での足跡

「千曲川のスケッチ」や、大作「破戒」の起稿など、詩人から小説家への転換期という重要な時期を小諸で過ごした島崎藤村。小諸義塾での教師時代の貴重な原稿や遺品を展示。文学講座も定期的に開催。

小諸市立藤村記念館の画像 1枚目

小諸市立藤村記念館

住所
長野県小諸市丁315
交通
しなの鉄道小諸駅から徒歩5分
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/共通券=大人500円、小・中学生200円/ (障がい者100円、市内在住の障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌3月は~16:30

ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー

世界に向けて発信する信州ならではのワイン

エッセイストとして知られる玉村豊男さんのワイナリー。ブドウは自社畑をはじめ、県内で生産された原料を100%使用。ブドウの個性を最大限に引き出し、風土を反映した、世界に発信できるワイン造りを目指している。

ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリーの画像 1枚目
ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリーの画像 2枚目

ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー

住所
長野県東御市和6027
交通
JR北陸新幹線上田駅からタクシーで20分
料金
ヴィニュロンズリザーブ・メルロー=5140円(720ml)/ヴィニュロンズリザーブ・シャルドネ=5140円(720ml)/プリマベーラシャルドネ=3090円/ランチコース=3600円~/サパー=6000円~/
営業期間
3~12月下旬
営業時間
10:00~日没まで

東御市 東御中央公園

運動施設の他、子ども用の遊具が充実している公園

広大な敷地の中に、テニスコートや体育館、多目的グラウンドなど各種スポーツ施設が充実している。モニュメントの並ぶ芝生広場や緑溢れる遊歩道など、家族揃って楽しめる。

東御市 東御中央公園の画像 1枚目
東御市 東御中央公園の画像 2枚目

東御市 東御中央公園

住所
長野県東御市鞍掛177-2
交通
しなの鉄道田中駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/テニスコート(1面につき1時間)=500円/体育館=1500~15000円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設は8:30~22:00<閉園>)

東部湯の丸サービスエリア(下り)

穂高連峰・八ヶ岳のすばらしい眺め

横川駅名物「峠の釜めし」をはじめ、様々なお弁当が購入できる。休憩スポットとして利用できる。

東部湯の丸サービスエリア(下り)の画像 1枚目
東部湯の丸サービスエリア(下り)の画像 2枚目

東部湯の丸サービスエリア(下り)

住所
長野県東御市祢津1853-1
交通
上信越自動車道小諸ICから上田菅平IC方面へ車で7km
料金
東御御膳(塔)=2100円/峠の釜めし定食(半ラーメンセット)(たびーとキッチン)=1750円/プリンズ(売店)=388円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~15:00、たびーとキッチンは24時間、売店は24時間、充電スタンドは24時間

長野県動物愛護センター ハローアニマル

犬や猫、うさぎなどとふれあい、動物の正しい知識を学べる体験館

犬やねこ、うさぎなどとふれあいながら動物の正しい知識を学ぶことが出来る体験館。飼い方やしつけ方についても相談に答えてくれる。動物に関する本が約1000点置かれた図書室もある。

長野県動物愛護センター ハローアニマルの画像 1枚目

長野県動物愛護センター ハローアニマル

住所
長野県小諸市菱平前新田2725
交通
JR小海線小諸駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/ドッグラン(30分)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館)

小諸市立小山敬三美術館

小諸が生んだ名画伯・小山敬三

小諸出身の画家、小山敬三の作品を180点ほど収蔵。代表的作品約40点を展示。『紅浅間』や『浅間山新雪』など、画伯の代表的な作品が展示され印象深い。移築された住居兼アトリエを併設。

小諸市立小山敬三美術館の画像 1枚目

小諸市立小山敬三美術館

住所
長野県小諸市丁221懐古園内
交通
しなの鉄道小諸駅から徒歩15分
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/懐古園、各施設共通券=大人500円、小・中学生200円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)

アートヴィレッジ明神館(日帰り入浴)

八重原台地の田園から浅間連峰までを一望

明神池のほとり、郷土資料館やコテージなどが点在する「芸術むら公園」内に建つ宿。露天風呂から眺める浅間連峰の絶景がすばらしい。周辺にはマレットゴルフ場や絵画館などもあり、思い思いに過ごせる。

アートヴィレッジ明神館(日帰り入浴)の画像 1枚目
アートヴィレッジ明神館(日帰り入浴)の画像 2枚目

アートヴィレッジ明神館(日帰り入浴)

住所
長野県東御市八重原1806-1
交通
しなの鉄道田中駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人510円、小学生300円/ (障がい者手帳持参で100円割引)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)、GW・お盆・年末年始は~14:30(閉館15:00)

小諸グランドキャッスルホテル(日帰り入浴)

豊富な湯量を誇り、眺望良好な大浴場は外来利用が可能

懐古園に隣接したリゾート&シティホテル。信州の山並みを見渡す大浴場が外来利用できる。自家源泉の温泉は豊富な湯量だ。タオル持ち込みの場合は入浴料がお得になる。

小諸グランドキャッスルホテル(日帰り入浴)

住所
長野県小諸市古城1丁目1-5
交通
しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/入浴料(タオル付)=大人780円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00(閉館、変更の場合あり。要問合わせ)

芸術むら公園

アートと浅間山の展望が楽しめる公園

千曲川を挟んで浅間山を望む絶景の公園。明神池を中心に絵画館や竹紙工房、石のパーゴラ、宿泊施設「明神館」(日帰り入浴可)がある。また公園内には、コテージ、バーベキュー場、キャンプ場がある(予約制)。

芸術むら公園の画像 1枚目
芸術むら公園の画像 2枚目

芸術むら公園

住所
長野県東御市八重原1806-1
交通
上信越自動車道東部湯の丸ICから県道81号を丸子方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由、明神館は11:00~20:00

湯の丸高原(長野県)

なだらかな山で花を眺めながら散策

湯ノ丸山麓の北東に位置する湯の丸高原。初夏の6月下旬には、国の天然記念物にも指定されている60万株のレンゲツツジの大群落が、山を朱色の絨毯で覆うように咲き誇る。

湯の丸高原(長野県)の画像 1枚目
湯の丸高原(長野県)の画像 2枚目

湯の丸高原(長野県)

住所
長野県東御市新張
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス湯の丸高原行きで1時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

千曲ビューライン

見晴らし抜群の台地を貫く

上田市と小諸市を結ぶ千曲川広域左岸農道の愛称。田園の広がる丘陵地帯を貫く道路は、交通量も少なく快適なドライブが楽しめる。浅間山の眺望や、見晴らし抜群の風景を存分に堪能しよう。

千曲ビューラインの画像 1枚目

千曲ビューライン

住所
長野県上田市~小諸市
交通
上信越自動車道上田菅平ICから国道18号を経由して、県道423号を小諸市方面へ車で19km(上田市側)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

池の平湿原

高山植物の宝庫で、眺めながらトレッキングを楽しめる

三方ヶ峰の火口原に広がる湿原は高山植物の宝庫。7月初旬にはアヤメ、7~8月にはコマクサなどが咲く。高山植物を眺めながら約1時間30分のトレッキングが楽しめる。

池の平湿原の画像 1枚目
池の平湿原の画像 2枚目

池の平湿原

住所
長野県東御市滋野甲
交通
しなの鉄道小諸駅からJRバス高峰温泉行きで55分、高峰温泉下車、徒歩45分
料金
情報なし
営業期間
通年(湯の丸・高峰林道は冬期閉鎖)
営業時間
情報なし