条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 信州・清里 x シニア > 軽井沢・小諸 x シニア > 軽井沢 x シニア > 旧軽井沢 x シニア
旧軽井沢
ガイドブック編集部が厳選した「旧軽井沢×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。苔むした裏庭の緑の森でゆっくり過ごす「三笠珈琲店」、矢ヶ崎川沿いのアカシアの並木道「ささやきの小径」、炭火で焼くジューシーな銘柄地鶏「炭火焼鳥 こみやま」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 80 件
三笠ホテルカレーが食べられる店。ほかにも復刻した三笠ホテルブレンド珈琲や峠のあんぱんなどもある。古き良き時代の軽井沢の名物を食べながら、緑の森の中でゆっくりと過ごそう。
軽井沢の老舗ホテルで20年間腕を磨いた店主が腕をふるう鶏料理店。鶏は徳島産の地鶏など、厳選した銘柄鶏を使用。備長炭で香ばしく炙ったジューシーな焼き鳥が味わえる。
軽井沢彫の家具を店舗奥の工房で制作している軽井沢彫の老舗。2階は軽井沢彫家具のショールームとなっている。家具のほか、小物も販売している。
店内には薪ストーブもある、木の温もりに満ちた店。前日に挽いた豆を使い、サイフォンでじっくり抽出したまろやかなコーヒーは甘さひかえめの自家製ケーキともよく合う。
建物やロイヤルコペンハーゲンのカップがクラシカルな雰囲気をかもし出す老舗の喫茶店。コーヒーはこだわりのブレンド1種類。人気の手作りケーキとともにゆったり味わいたい。
あんドーナツやくるみ餅など、食べ歩きにぴったりな昔ながらのお菓子が並ぶ。リピーターの多い「花豆赤飯」は、モチモチのご飯と地元産花豆のホクホク加減が絶品。
直径30cmのピッツァは、最後までアツアツを保つため焼き上げた鉄板のままで提供。約10種類の定番ほか、季節の食材を使ったピッツァも登場する。パスタ料理もおすすめ。
碓氷峠の麓で採氷した氷を利用したかき氷が有名。まずそのボリュームにビックリ。氷はもちろん、シロップもたっぷりで、大満足。味の種類が豊富なのもうれしい。
1959(昭和34)年創業の老舗。自慢の天ぷらは、旬の野菜と新鮮な魚介を熟練の板長がていねいに揚げたもの。昼はお値打ちな天丼や定食で本格的な味わいが気軽に楽しめる。
自家製天然酵母を中心に20種類ほど作っており、酵母パンならではの酸味のある味わいがチーズとも相性抜群。万平ホテル売店にて販売中。
石川県金沢市に本店があるドーナツ店。スタッフ全員が子育て中のママなので、営業は平日のみ。使用する食材にこだわった保存料無添加のドーナチュは、ホッとするようなやさしい味わいが魅力。
手造りおかきの専門店。店頭ではメニュー豊富な串ぬれおかきと、サクッとした歯ざわりで香ばしいもち焼せんべいを販売中。店内には多数の品があり、お土産にもお勧めだ。
昭和53(1978)年旧軽井沢に開店した革工房。しっかりした作りとごまかしの無い素材に定評があり、使うほどに味の出る革製品を販売。ファスナーを動物の口に見立てた小銭入れなどのユニークな商品も人気。製造メーカーならではのアフターケアが嬉しい。
作家、堀辰雄が小説『木の十字架』で描いたことで知られる教会。コンクリートと木材を組み合わせた斬新な建物は、アメリカの建築家アントニン・レーモンド氏によるもの。
れんげやアカシヤ、とちなどさまざまな植物の花からとれたはちみつが並ぶ。その中でも、「幻のはちみつ」と言われている日本蜜蜂のはちみつは、病中・病後の人にもおすすめの人気はちみつ。
人気の老舗チーズ工房の直営店。ソフトクリームやケーキなどのチーズスイーツをはじめ、チーズに合うワインやジャムなども販売している。スイーツは店内でのイートインも可能。
オーナーが海外で買い付けたビンテージものなど、常時50~60枚もの衣装が並ぶ写真館。普段着るこのできないゴージャスな西洋ドレスを着ての記念撮影は、きっと一生の思い出になるはず。
太平洋戦争時、軽井沢に疎開した各国外交団の取りまとめとなったスイス公使館。旧三笠ホテルの近くに位置し、モダンな建物中央には八角形の吹き抜けホールがある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション