エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x 子連れ・ファミリー > 軽井沢・小諸 x 子連れ・ファミリー > 軽井沢 x 子連れ・ファミリー > 旧軽井沢 x 子連れ・ファミリー

旧軽井沢

「旧軽井沢×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「旧軽井沢×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ロシア人直伝の絶品ジャム「ジャムこばやし」、明治天皇がこの水でいれた茶を召し上がったのが由来になる「御膳水」、乳製品を中心に軽井沢みやげがズラリ「軽井沢物産館」など情報満載。

  • スポット:50 件
  • 記事:34 件

旧軽井沢の魅力・見どころ

さまざまなショップが並ぶ、軽井沢を代表するエリア

軽井沢駅から駅前の目抜き通りを北へ進んだところに位置する旧軽井沢は、国際的な避暑地である軽井沢を代表するエリア。とくに三笠通りから分かれる旧中山道沿いは「旧軽銀座」と呼ばれ、通り沿いにはおしゃれなカフェや雑貨店、レストランがずらりと建ち並んでいる。軽井沢に最初に別荘を建てた宣教師、アレキサンダー・クロフト・ショーゆかりの「ショー記念礼拝堂」や「ショーハウス記念館」、軽井沢を象徴する「聖パウロカトリック教会」なども見学したい。

旧軽井沢の新着記事

草津温泉&軽井沢の観光モデルコース~1泊2日おすすめプラン~

~日本屈指の温泉&リゾート両方楽しむ王道コンビ!~1日目は人気温泉地の草津で観光&宿泊、2日目は万座...

軽井沢ランチおすすめの人気店 イタリアン、フレンチ、和食をジャンル別にご紹介!

魅力的な店がそろう軽井沢のランチスポット。高原の澄んだ空気とともに、至高のランチを楽しみましょう。イ...

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

【軽井沢】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【軽井沢】旅のキーワード「10」 おすすめの楽しみ方をチェック!

日本有数の観光地、軽井沢には自然や観光名所、美食、ショッピングと、魅力がいっぱい。そんな軽井沢でのお...

旧軽井沢でおすすめのランチスポット♪ 旧軽銀座の人気店に行こう

幅広いジャンルのグルメが集まる軽井沢。なかでも旧軽井沢エリアはハイレベルな名店がそろうと、地元客にも...

軽井沢 旧軽銀座メインストリートの人気店はこちら!

旧軽銀座は江戸時代から親しまれてきた、軽井沢を代表するショッピングストリート。センスにあふれた店が建...

【旧軽井沢】個性派おすすめカフェでひと休み!

古くからカフェ文化が根付く軽井沢は、コーヒーショップが充実しています。なかでも、個性豊かな店を注目の...

軽井沢【旧碓氷峠】森林浴ハイキング! 絶景スポットをチェック!

旧軽銀座通りの先の二手橋を渡り、絶景の待つ展望台を目指すハイキングコース。澄んだ空気と鮮やかな緑に包...

軽井沢のおすすめベーカリー おすすめ高原みやげをチェックしよう

軽井沢の有名ベーカリーの香ばしい焼きたてのパンをゲットしたい!そんなあなたにピッタリのおすすめのお店...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 50 件

旧軽井沢のおすすめスポット

ジャムこばやし

ロシア人直伝の絶品ジャム

昭和24(1949)年創業のジャム専門店。オリジナルジャムは浅間ベリー、ルバーブ、あんずなど40種以上あり、ブルーベリー、巨峰などのジュースも7種類ある。

ジャムこばやし
ジャムこばやし

ジャムこばやし

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢710
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩7分
料金
ブルーベリージャム=648円(160g)、1080円(285g)/ブラムリージャム=648円(160g)/カレンツジャム=648円(160g)/紅玉りんごジャム=432円(160g)/木イチゴジャム=972円(285g)/ルバーブジャム=648円(285g)/浅間ベリージャム=1994円(285g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水・木曜、祝日の場合は営業、8月は無休

御膳水

明治天皇がこの水でいれた茶を召し上がったのが由来になる

雲場池の水源となる湧き水。ホテル鹿島ノ森敷地内にあり、自由に見学できる。明治天皇がこの水でいれた茶を召し上がったことがこの名の由来だ。

御膳水
御膳水

御膳水

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1373-6ホテル鹿島ノ森内
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

軽井沢物産館

乳製品を中心に軽井沢みやげがズラリ

食品を中心に軽井沢ならではの商品が揃う物産館。バターやプレーンヨーグルトなどの乳製品がおすすめだ。夏は北軽井沢産の高原野菜も揃う。

軽井沢物産館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢571-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ

浅間高原農場

濃厚ミルクのオリジナルお菓子

ジャムやジュースなど軽井沢らしい商品が並ぶ。バスターミナルに近く、軽井沢駅に戻る前に立ち寄りやすい。

浅間高原農場

浅間高原農場

住所
長野県北佐久郡軽井沢町旧道801
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
料金
ハニーミルクジャム=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休

三笠珈琲店

苔むした裏庭の緑の森でゆっくり過ごす

三笠ホテルカレーが食べられる店。ほかにも復刻した三笠ホテルブレンド珈琲や峠のあんぱんなどもある。古き良き時代の軽井沢の名物を食べながら、緑の森の中でゆっくりと過ごそう。

三笠珈琲店
三笠珈琲店

三笠珈琲店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢唐掘1339-130
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで8分、三笠下車、徒歩5分
料金
三笠ホテルブレンド珈琲=648円/軽井沢ブレンド紅茶=648円/三笠ホテルカレーパン=円/揚げパン=360円/峠のあんぱん=270円/紅茶ソフト=360円/三笠ホテルビーフカレー=1404円/三笠ホテルチキンカレー=1080円/西洋風ハヤシライス=1296円/牛タンシチュー=1620円/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:30(閉店、時期により異なる)
休業日
期間中不定休、7月20日~8月は無休(GWは営業)

炭火焼鳥 こみやま

炭火で焼くジューシーな銘柄地鶏

軽井沢の老舗ホテルで20年間腕を磨いた店主が腕をふるう鶏料理店。鶏は徳島産の地鶏など、厳選した銘柄鶏を使用。備長炭で香ばしく炙ったジューシーな焼き鳥が味わえる。

炭火焼鳥 こみやま

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢196-10
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩4分
料金
親子丼=1230円/鶏そぼろ丼=1230円/フォアグラ丼=1950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~23:00(閉店)
休業日
水曜、1~3月は不定休、8月は無休(GWは営業、春・秋・冬期は要問合せ)

ぱいつぼおる

木の温もりに浸りながら自慢のコーヒーでほっこり

店内には薪ストーブもある、木の温もりに満ちた店。前日に挽いた豆を使い、サイフォンでじっくり抽出したまろやかなコーヒーは甘さひかえめの自家製ケーキともよく合う。

ぱいつぼおる
ぱいつぼおる

ぱいつぼおる

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢197-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
料金
自家製ケーキ=540円/コーヒー=540円/モーニングサービス=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:45(閉店18:00、時期により異なる)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

柏倉製菓

気持ち安らぐ懐かしの和菓子

あんドーナツやくるみ餅など、食べ歩きにぴったりな昔ながらのお菓子が並ぶ。リピーターの多い「花豆赤飯」は、モチモチのご飯と地元産花豆のホクホク加減が絶品。

柏倉製菓

柏倉製菓

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢742-6
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
料金
あんドーナツ=100円/花豆赤飯=610円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
木曜(冬期は臨時休あり)

トラットリア プリモ

ボリューム満点のイタリアンをリーズナブルに楽しめる

パスタやピザなどの人気イタリアンをリーズナブルな価格で楽しめるカジュアルレストラン。種類豊富な前菜や自家製ドルチェもおすすめ。ハイシーズンは昼夜ともに先着200名まで。

トラットリア プリモ
トラットリア プリモ

トラットリア プリモ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢330-8
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス中軽井沢駅方面行きで6分、六本辻・雲場池下車すぐ
料金
スパゲティアッラパルティノベ=1296円/カルボナーラ=1296円/エスペルト=1782円/アラビアータ=1188円/マルゲリータ=1566円/フォルマッジ=1674円/イタリアンサラダ=918円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:45(閉店15:30)、17:00~21:15(閉店22:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

シブレット

かき氷のボリュームとおいしさに驚き

碓氷峠の麓で採氷した氷を利用したかき氷が有名。まずそのボリュームにビックリ。氷はもちろん、シロップもたっぷりで、大満足。味の種類が豊富なのもうれしい。

シブレット
シブレット

シブレット

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢668軽井沢ショッピングアレイ内
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
料金
いちごみるく=760円/天然かき氷(軽井沢産)=660円~/コーヒー=460円/
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
期間中不定休、7~9月中旬は無休(GWは営業)

The Sugar Spot Coffee

キッズも安心してくつろげる3世代カフェ

広々とした店内には靴を脱いで上がる子ども用のスペースや、トイレにはオムツ替え用のシートがあるなど、どの世代が訪れてもゆっくりとくつろげる。キッズ用のメニューも豊富。

The Sugar Spot Coffee
The Sugar Spot Coffee

The Sugar Spot Coffee

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-1465
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
料金
胡桃のカップケーキプレート(ドリンク付)=1000円/コーヒー=550円~/キッズプレート=600円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉店16:30)
休業日
水・木曜、8月は水曜

ウフフドーナチュ 旧軽井沢

保存料無添加の体にやさしい手作りドーナツ

石川県金沢市に本店があるドーナツ店。スタッフ全員が子育て中のママなので、営業は平日のみ。使用する食材にこだわった保存料無添加のドーナチュは、ホッとするようなやさしい味わいが魅力。

ウフフドーナチュ 旧軽井沢
ウフフドーナチュ 旧軽井沢

ウフフドーナチュ 旧軽井沢

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢813-11階
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
料金
ドーナチュ=200円~(1個)/コーヒー=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
土・日曜、祝日

寺子屋本舗

食べ歩き&おみやげ用のおかきとせんべいがズラリ

手造りおかきの専門店。店頭ではメニュー豊富な串ぬれおかきと、サクッとした歯ざわりで香ばしいもち焼せんべいを販売中。店内には多数の品があり、お土産にもお勧めだ。

寺子屋本舗

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢570
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分

ユニオンチャーチ

かつて避暑に来る外国人の集会所だった場所

カナダ人宣教師のノルマンらによって設立された。宗派を越えて、集会や音楽会などの場所としても親しまれてきたスポットだ。

ユニオンチャーチ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢862
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分

きくわん舎

じっくりと使いたくなる革製品

昭和53(1978)年旧軽井沢に開店した革工房。しっかりした作りとごまかしの無い素材に定評があり、使うほどに味の出る革製品を販売。ファスナーを動物の口に見立てた小銭入れなどのユニークな商品も人気。製造メーカーならではのアフターケアが嬉しい。

きくわん舎
きくわん舎

きくわん舎

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢648
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
料金
ベストキーケース=2160円/スマイル小銭入れ(ナマズ、クジラ)=各1944円/キーホルダー類=1080円~/サイフ類=3024円~/バッグ類=16200円~/ベルト=9720円~/
営業期間
3~翌1月
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)
休業日
期間中不定休

ハニーショップ軽井沢

美容と健康に効くはちみつ商品

れんげやアカシヤ、とちなどさまざまな植物の花からとれたはちみつが並ぶ。その中でも、「幻のはちみつ」と言われている日本蜜蜂のはちみつは、病中・病後の人にもおすすめの人気はちみつ。

ハニーショップ軽井沢
ハニーショップ軽井沢

ハニーショップ軽井沢

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢733
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩6分
料金
マリーゴールドハニー=432円(70g)/バラハチミツ=432円(70g)、540円(100g)/サクラハチミツ=432円(70g)/とち=864円(100g)/日本蜜蜂=1944円(100g)/軽井沢クリーム=3024円(50g)/リップバーム=864円(4g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)
休業日
不定休(夏期は無休、GW・盆時期・年末年始は営業)

アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店

種類豊富な自家製チーズがズラリ

人気の老舗チーズ工房の直営店。ソフトクリームやケーキなどのチーズスイーツをはじめ、チーズに合うワインやジャムなども販売している。スイーツは店内でのイートインも可能。

アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店
アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店

アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢2-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩18分
料金
チーズソフト=350円/
営業期間
3~12月
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中不定休

軽井沢写真館

人とは違った思い出を作るなら

オーナーが海外で買い付けたビンテージものなど、常時50~60枚もの衣装が並ぶ写真館。普段着るこのできないゴージャスな西洋ドレスを着ての記念撮影は、きっと一生の思い出になるはず。

軽井沢写真館

軽井沢写真館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧道641
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩6分
料金
1枚(撮影費・プリント費・衣装利用料・出張費を含む)=3880円~/焼き増し=3380円~/ (送料は200円~)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
不定休

サイクルメイトQ 旧軽本店

2人乗りのタンデム自転車も

軽井沢で数店舗展開するレンタサイクル店。マウンテンバイク、電動自転車、二人乗り自転車などさまざまなタイプがあり、軽井沢の涼しい風を感じる手助けをしてくれる。

サイクルメイトQ 旧軽本店

サイクルメイトQ 旧軽本店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1-12
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
料金
レンタル(1時間)=540円~/一日乗り放題サービス(時期により異なる)=1080~1620円/
営業期間
3月下旬~12月中旬
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中不定休、雨天時

トリックアートミュージアム軽井沢

ペットと一緒にトリックアート体験

有名なトリックアートが多数展示されている、体感型エンターテインメントミュージアム。写真を撮ったりアートに触ったりして楽しもう。Tシャツなどのオリジナルグッズも人気。

トリックアートミュージアム軽井沢

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢809
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ

ジャンルで絞り込む