旧軽井沢 x 見どころ・体験
「旧軽井沢×見どころ・体験×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「旧軽井沢×見どころ・体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。旧軽銀座でグルメなお買い物&カフェを「旧軽井沢銀座通り」、旧軽エリア散策の心強い味方「軽井沢観光会館」、森の中で歴史を刻み続ける軽井沢最古の教会「日本聖公会 軽井沢ショー記念礼拝堂」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:15 件
旧軽井沢の新着記事
旧軽井沢のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
旧軽井沢銀座通り
旧軽銀座でグルメなお買い物&カフェを
ランチやカフェ、おみやげ選びを楽しむ人で賑わう旧軽銀座。古くから外国人避暑客より洋食文化を受け継いできたため、通りには老舗食品店が点在し、個性的なショップが集まっている。自分好みの店を見つけたら、迷わず飛び込んでみよう。
旧軽井沢銀座通り
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
軽井沢観光会館
旧軽エリア散策の心強い味方
観光や宿泊施設の情報を入手できる観光案内所。フィッティングルームも備えた有料トイレや、テレワーク室を完備しており、旧軽銀座散策の休憩スポットとしても使える。
![軽井沢観光会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012160_00001.jpg)
![軽井沢観光会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012160_2603_1.jpg)
軽井沢観光会館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢739-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- トイレ(1人1回)=100円/ (障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
日本聖公会 軽井沢ショー記念礼拝堂
森の中で歴史を刻み続ける軽井沢最古の教会
宣教師A.C.ショーらにより創設された軽井沢最古の教会。木造の簡素な礼拝堂は、明治28(1895)年に建てられ、大正11(1922)年までに増・改築。礼拝時間外は見学可。
![日本聖公会 軽井沢ショー記念礼拝堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001947_00008.jpg)
![日本聖公会 軽井沢ショー記念礼拝堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001947_00007.jpg)
日本聖公会 軽井沢ショー記念礼拝堂
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢57-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉堂)、冬期は~16:00
三笠通り
木立のトンネルが続く軽井沢を代表する散歩道
旧軽井沢ロータリーから旧三笠ホテルまで続く約2kmの道。両側は閑静な別荘地になっており、木の枝がアーチ状に広がる。軽井沢らしい雰囲気がたっぷり味わえる人気の散歩道だ。
![三笠通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013292_00000.jpg)
![三笠通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013292_00001.jpg)
御膳水
明治天皇がこの水でいれた茶を召し上がったのが由来になる
雲場池の水源となる湧き水。ホテル鹿島ノ森敷地内にあり、自由に見学できる。明治天皇がこの水でいれた茶を召し上がったことがこの名の由来だ。
![御膳水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001953_2337_1.jpg)
御膳水
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1373-6ホテル鹿島ノ森内
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ショーハウス記念館
避暑地軽井沢を見出した宣教師A・C・ショーの別荘を復元・公開
日本聖公会・ショー記念礼拝堂に隣接する記念館。避暑地として発展を遂げた軽井沢の歴史をひもとく資料がたくさん展示され、当時の貴重な写真なども見られる。
![ショーハウス記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001145_1257_1.jpg)
![ショーハウス記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001145_1371_2.jpg)
ショーハウス記念館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢57-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月1日~11月3日
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、7~9月は~18:00(閉館)
軽井沢聖パウロカトリック教会
多くの文豪も愛した軽井沢を代表する名建築
作家、堀辰雄が小説『木の十字架』で描いたことで知られる教会。コンクリートと木材を組み合わせた斬新な建物は、アメリカの建築家アントニン・レーモンド氏によるもの。
![軽井沢聖パウロカトリック教会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001121_00001.jpg)
![軽井沢聖パウロカトリック教会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001121_2082_1.jpg)
軽井沢聖パウロカトリック教会
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢179
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(儀式・行事がある場合は入場不可)
軽井沢写真館
人とは違った思い出を作るなら
オーナーが海外で買い付けたビンテージものなど、常時50~60枚もの衣装が並ぶ写真館。普段着るこのできないゴージャスな西洋ドレスを着ての記念撮影は、きっと一生の思い出になるはず。
![軽井沢写真館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014103_00000.jpg)
軽井沢写真館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧道641
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩6分
- 料金
- 1枚(撮影費・プリント費・衣装利用料・出張費を含む)=3880円~/焼き増し=3380円~/ (送料は200円~)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
旧スイス公使館(深山荘)
日本とスイスの友好の架け橋
太平洋戦争時、軽井沢に疎開した各国外交団の取りまとめとなったスイス公使館。旧三笠ホテルの近くに位置し、モダンな建物中央には八角形の吹き抜けホールがある。
![旧スイス公使館(深山荘)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014959_3837_1.jpg)
旧スイス公使館(深山荘)
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1369-21
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
芭蕉句碑
旅を愛した芭蕉が軽井沢に残した足跡
天保14(1843)年に地元の門下生小林玉蓬が松尾芭蕉の150年忌にあてて建立。句碑には雪が降り積もった白銀の朝を詠んだ「馬をさへ なかむる雪の あした哉」という句が刻まれている。
![芭蕉句碑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014104_2919_1.jpg)
芭蕉句碑
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
お水端通り
豪華な別荘が並び御膳水の源泉へも立ち寄れるお勧め散策コース
旧軽井沢の別荘地散策のお勧めコース。三笠通りから雲場池の間の両サイドは大樹が茂り、豪華な別荘が並ぶ。御膳水の源泉へも立ち寄れる。
![お水端通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013322_2337_1.jpg)
![お水端通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013322_2919_1.jpg)