トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x 子連れ・ファミリー > 軽井沢・小諸 x 子連れ・ファミリー > 軽井沢 x 子連れ・ファミリー

軽井沢

「軽井沢×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。つゆにもこだわる手打ちそば処「満留井」、森の中を走る車窓も楽しもう「白糸ハイランドウェイ」、程よく脂が落ちたヘルシーなチキン「軽井沢ローストチキン カスターニエ」など情報満載。

  • スポット:131 件
  • 記事:75 件

軽井沢のおすすめエリア

旧軽井沢

さまざまなショップが並ぶ、軽井沢を代表するエリア

軽井沢駅周辺

軽井沢の玄関口は多くの人が集まるショッピングゾーン

中軽井沢

湯川沿いを中心に豊かな自然が残り、美術館や温泉も

南軽井沢

喧騒を離れた自然の中に点在するアートスポット

信濃追分

中山道の宿場町として栄えた歴史を感じながら散策を

軽井沢のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 131 件

満留井

つゆにもこだわる手打ちそば処

軽井沢バイパス沿いのそば処。国産そば粉をブレンドした喉ごしのよいそばと、壺でじっくり熟成させたつゆは相性抜群。夜は豊富な一品料理と日本酒を楽しみ、締めはそばで。

満留井の画像 1枚目

満留井

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉628-5
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
ざるそば=820円/十割そば=1100円/特製のかきあげつけそば=1640円/ごまだれそば=1340円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)

白糸ハイランドウェイ

森の中を走る車窓も楽しもう

山道をのぼり小瀬温泉、竜返の滝を経て、人気の景勝地「白糸の滝」へ通じることができる有料道路。旧軽井沢から鬼押出し園への最短ルートとしての利用も便利。

白糸ハイランドウェイの画像 1枚目
白糸ハイランドウェイの画像 2枚目

白糸ハイランドウェイ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢三笠~長倉
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号を旧軽井沢方面へ車で13km
料金
400円
営業期間
通年
営業時間
24時間

軽井沢ローストチキン カスターニエ

程よく脂が落ちたヘルシーなチキン

名物のローストチキンは、鹿児島産の厳選された鶏肉を使用。特製スパイスに一晩漬け込み、オーブンでじっくり焼き上げる。パリパリの皮と噛む度に広がる旨みがたまらない。

軽井沢ローストチキン カスターニエの画像 1枚目
軽井沢ローストチキン カスターニエの画像 2枚目

軽井沢ローストチキン カスターニエ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東23-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩5分
料金
ランチプレート(ローストチキン4分の1サイズ)=1680円/ローストチキン(ホール)=3360円/マルゲリータピザ=1190円/高原野菜のサラダ=1080円/カップルコース(2人前)=5800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:30)、16:30~20:00(閉店21:00)

マグノリア

広々テラスでゆったりお茶を

雲場池近くにあるカフェ。広々としたテラスで緑を眺めつつ、ポットで提供される種類豊富な紅茶や手作りシフォンケーキを楽しみたい。パスタ、ピザなどランチメニューも充実。

マグノリア

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1245-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス中軽井沢駅方面行きで7分、野沢原下車すぐ

田村屋総本店

みやげはもちろん自分用にも買いたい絶品銘菓

創業100年を超える和菓子店。チーズを黒餡で包み、バターカステラで焼き上げた全国菓子博覧会・名誉金賞受賞の「かるいざわ」は、クルミたっぷりの「くるみ最中」とともに人気。

田村屋総本店の画像 1枚目

田村屋総本店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢3024-5
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からすぐ
料金
かるいざわ=250円(1個)/くるみ最中=120円(1個)、1340円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(時期により異なる)

レストラン 菊水

著名人や別荘族をとりこにする老舗伝統のビーフシチュー

創業80年近い洋食店。信州和牛の希少なランプ(お尻)の部分を贅沢に使ったビーフシチューは、じっくり煮込まれたお肉と濃厚なデミグラスソースが口の中で溶け合い絶品。

レストラン 菊水の画像 1枚目
レストラン 菊水の画像 2枚目

レストラン 菊水

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉244-7
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで20分
料金
ビーフカレー=1500円/立科高原豚とキャベツのメンチカツ=1890円/ポークソテージンジャーソース=2000円/ポークスペアリブバーベキューソース煮込み=2700円/信州牛ランプ肉のビーフシチュー=4200円/ロースかつ定食=1950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)

軽井沢プリンスホテルスキー場

太陽と青空が、スキーの魅力を増幅させる快適なゲレンデ

新幹線駅の前、晴天率が高く気持ちの良い青空、ゲレンデからの浅間山の眺めなど、雪国とはひと味違う魅力を持つスキー場。コンパクトなゲレンデながらその内容は多彩で、アフタースキーも充実。滑らなくても楽しめる、イースト高速リフトの観光営業もある。

軽井沢プリンスホテルスキー場の画像 1枚目
軽井沢プリンスホテルスキー場の画像 2枚目

軽井沢プリンスホテルスキー場

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号をスキー場方面へ車で13km
料金
リフト1日券=大人8000円、中・高校生・シニア7500円、小学生以下無料(保護者同伴)/4時間券=大人7500円、中・高校生・シニア7000円、小学生以下無料(保護者同伴)/ (レンタル料金スキーセットは大人6000円、小人5000円、ボードセットは大人6000円、小人5000円、ウエアは大人4500円、小人3500円)
営業期間
11月上旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00、11月1日~12月22日は8:30~16:30

蕎麦処ささくら

浅間山麓を中心に仕入れたそばの実を自家製粉

信州みそと辛味大根のしぼり汁で食べるおしぼりそばや、限定の十割そばが人気。夏には、夏そばも味わえる。

蕎麦処ささくらの画像 1枚目
蕎麦処ささくらの画像 2枚目

蕎麦処ささくら

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分655-3
交通
しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
料金
ざるそば=800円/おしぼりそば=850円/十割そば=900円/そばとミニ天丼=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30(閉店16:00)

ぱいつぼおる

木の温もりに浸りながら自慢のコーヒーでほっこり

店内には薪ストーブもある、木の温もりに満ちた店。前日に挽いた豆を使い、サイフォンでじっくり抽出したまろやかなコーヒーは甘さひかえめの自家製ケーキともよく合う。

ぱいつぼおるの画像 1枚目
ぱいつぼおるの画像 2枚目

ぱいつぼおる

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢197-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
料金
自家製ケーキ=540円/コーヒー=540円/モーニングサービス=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:45(閉店18:00、時期により異なる)

パティスリー・シェ・カジワラ

人気洋菓子店渾身の一口ケーキ

実力派パティシエが手がける人気洋菓子店。2種類のチーズが深いコクを生み出す一口チーズケーキ「軽井沢たまご」はみやげに最適。数に限りがあるため来店はお早めに。

パティスリー・シェ・カジワラの画像 1枚目
パティスリー・シェ・カジワラの画像 2枚目

パティスリー・シェ・カジワラ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢4-2
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩3分
料金
シューアラクレーム=270円/フローラ=398円/軽井沢たまご=756円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

柏倉製菓

気持ち安らぐ懐かしの和菓子

あんドーナツやくるみ餅など、食べ歩きにぴったりな昔ながらのお菓子が並ぶ。リピーターの多い「花豆赤飯」は、モチモチのご飯と地元産花豆のホクホク加減が絶品。

柏倉製菓の画像 1枚目

柏倉製菓

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢742-6
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
料金
花豆赤飯=630円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00

森の中のレストラン こどう

森の中で味わうイタリアン

ジャムの名店「沢屋軽井沢バイパス店」の敷地内にある直営レストラン。リーズナブルなランチから贅沢なディナー(要予約)まで、地元の食材を中心にしたイタリアンを楽しめる。

森の中のレストラン こどうの画像 1枚目
森の中のレストラン こどうの画像 2枚目

森の中のレストラン こどう

住所
長野県北佐久郡軽井沢町塩沢702
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
旬のパスタ=1300円~/信州プレミアム牛の軽井沢ビール煮込=1600円/こどうディナー(要予約)=3500円~/ (ディナーのみサービス料別)
営業期間
3~翌1月中旬
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、18:00~20:00(L.O.、夜は要予約)

りんでんばーむ

南欧の香り漂う陽気なレストラン

南フランスやイタリア地中海地方の料理を楽しめるレストラン。焼きたての自家製パンはベーカリーに負けない味と評判。明るい雰囲気の店内と開放的なテラスから好みの席を選んで。

りんでんばーむ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町南ヶ丘641-109
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分

haluta bageri

毎日食べたくなる飽きのこない定番パン

“毎日食べられる定番のパン”をモットーに、ハイセンスな雑貨も扱うスタイリッシュなベーカリー。シンプルながらも飽きのこない味わいが魅力で、別荘族にもファンが多い。

haluta bageriの画像 1枚目
haluta bageriの画像 2枚目

haluta bageri

住所
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢3018-3
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩4分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店、時期により異なる)

軽井沢矢ケ崎温泉

四季折々の景観を楽しみながら温泉を堪能

浅間山を望み、四季折々の景観が楽しめる温泉。家族連れからカップルまでと、幅広い層が快適に過ごすことができる。

軽井沢矢ケ崎温泉

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

トラットリア プリモ

軽井沢で人気の老舗で味わう絶品イタリアン

直径30cmのピッツァは、最後までアツアツを保つため焼き上げた鉄板のままで提供。約10種類の定番ほか、季節の食材を使ったピッツァも登場する。パスタ料理もおすすめ。

トラットリア プリモの画像 1枚目
トラットリア プリモの画像 2枚目

トラットリア プリモ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢330-8
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス中軽井沢駅方面行きで6分、六本辻・雲場池下車すぐ
料金
カルボナーラ=1540円/エスペルト=2090円/マルゲリータ=1870円/プロシュート=2398円/イタリアンサラダ=1078円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:45、17:00~20:30、時期により変動あり、予約不可、繁忙期は人数制限あり

軽井沢インドアテニスコート

軽井沢南が丘地区にある屋内テニスコート

南軽井沢の別荘地にある全面オムニの屋内テニスコート。更衣室やシャワールームもあり。雨天でもテニスを楽しむことができる。

軽井沢インドアテニスコート

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1143-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス中軽井沢駅方面行きで8分、泉の里下車、徒歩8分

シブレット

かき氷のボリュームとおいしさに驚き

碓氷峠の麓で採氷した氷を利用したかき氷が有名。まずそのボリュームにビックリ。氷はもちろん、シロップもたっぷりで、大満足。味の種類が豊富なのもうれしい。

シブレットの画像 1枚目
シブレットの画像 2枚目

シブレット

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢668軽井沢ショッピングアレイ内
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
料金
いちごみるく=760円/天然かき氷(軽井沢産)=660円~/コーヒー=460円/
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)

The Sugar Spot Coffee

キッズも安心してくつろげる3世代カフェ

広々とした店内には靴を脱いで上がる子ども用のスペースや、トイレにはオムツ替え用のシートがあるなど、どの世代が訪れてもゆっくりとくつろげる。キッズ用のメニューも豊富。

The Sugar Spot Coffeeの画像 1枚目
The Sugar Spot Coffeeの画像 2枚目

The Sugar Spot Coffee

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-1465
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
料金
胡桃のカップケーキプレート(ドリンク付)=1000円/コーヒー=550円~/キッズプレート=600円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉店16:30)

KARUIZAWA CAMP GOLD

グランピングで軽井沢の四季を満喫

軽井沢の自然を満喫できる高規格キャンプ場。併設のバーで、夜には星空の下、カクテルを楽しめる。場内にトランポリンなどがあり、子供はもちろん大人にも人気。軽井沢観光に便利な立地もうれしい。

KARUIZAWA CAMP GOLDの画像 1枚目
KARUIZAWA CAMP GOLDの画像 2枚目

KARUIZAWA CAMP GOLD

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2802
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号を南軽井沢方面へ進み、現地へ。碓氷軽井沢ICから10km
料金
サイト使用料=オートサイト大人2500円~、小人(4~12歳)1800円~、林間サイト大人2300円~、小人1600円~/グランピングサイト(食事なし、定員3名)=大人8200円~、小人4500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00