トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 軽井沢・小諸 > 軽井沢

軽井沢

軽井沢のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した軽井沢のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ジェラテリア フルッティ」、質のよい睡眠を提案する自然派ショップ「TEAM7 軽井沢」、こだわりの国産小麦で作る毎日食べたくなるパン「haluta bageri Oiwake」など情報満載。

  • スポット:456 件
  • 記事:75 件

軽井沢のおすすめエリア

旧軽井沢

さまざまなショップが並ぶ、軽井沢を代表するエリア

軽井沢駅周辺

軽井沢の玄関口は多くの人が集まるショッピングゾーン

中軽井沢

湯川沿いを中心に豊かな自然が残り、美術館や温泉も

南軽井沢

喧騒を離れた自然の中に点在するアートスポット

信濃追分

中山道の宿場町として栄えた歴史を感じながら散策を

軽井沢のおすすめスポット

361~380 件を表示 / 全 456 件

TEAM7 軽井沢

質のよい睡眠を提案する自然派ショップ

自然素材をテーマにしたショップ。最上級のマットレスシステムや枕のほか、ルームウエア、ボディケア用品など体にやさしい商品がズラリ。

TEAM7 軽井沢の画像 1枚目
TEAM7 軽井沢の画像 2枚目

TEAM7 軽井沢

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2145-5ハルニレテラス内
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バスで約20分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩3分
料金
ルームシューズ=12650円~(ラティックス底)、15400円~(革底)/エルゴ枕=29700円(カバー別売)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)

haluta bageri Oiwake

こだわりの国産小麦で作る毎日食べたくなるパン

自然に委ねて栽培した小麦と、軽井沢のきれいな水で作るパンが人気のベーカリー。デンマークの食文化に着想を得たパンが、ハード系を中心に10~15種ほど並ぶ。焼きたてを求める人で行列ができることもあり、早めに立ち寄りたい。

haluta bageri Oiwakeの画像 1枚目
haluta bageri Oiwakeの画像 2枚目

haluta bageri Oiwake

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分1372-6still 1階
交通
しなの鉄道御代田駅からタクシーで5分
料金
チーズサンド=450円/シードパン=280円/アサマ=560円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~売り切れ次第閉店

プリモフィト 軽井沢駅舎店

五感で感じる新感覚イタリアン

人気イタリアン「トラットリア・プリモ」の姉妹店。信州食材をふんだんに使った自然派のイタリアンが楽しめる。ヴィーガンメニューも用意しているので、ヘルシー志向の人はぜひ。

プリモフィト 軽井沢駅舎店の画像 1枚目
プリモフィト 軽井沢駅舎店の画像 2枚目

プリモフィト 軽井沢駅舎店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178-1246
交通
しなの鉄道軽井沢駅直結
料金
パスタ=1980円~/軽井沢御膳=3080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:30~21:15(閉店22:00)

芭蕉句碑

旅を愛した芭蕉が軽井沢に残した足跡

天保14(1843)年に地元の門下生小林玉蓬が松尾芭蕉の150年忌にあてて建立。句碑には雪が降り積もった白銀の朝を詠んだ「馬をさへ なかむる雪の あした哉」という句が刻まれている。

芭蕉句碑の画像 1枚目

芭蕉句碑

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

軽井沢珈琲倶楽部カワンルマー

森のカフェテラスで至福の一杯を

「軽井沢珈琲倶楽部」のブランドで知られる珈琲豆販売店の直営カフェ。鳥のさえずりも聞こえる開放的なテラス席で、厳選した豆をていねいな焙煎で仕上げた本格コーヒーを味わおう。

軽井沢珈琲倶楽部カワンルマーの画像 1枚目

軽井沢珈琲倶楽部カワンルマー

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分1541-55
交通
しなの鉄道御代田駅からタクシーで10分
料金
アメリカンブレンド=480円/マイスターリッチブレンド=450円/アビシニアンモカ=500円/ロイヤルフレンチブレンド=480円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)

軽井沢ペンション ば~ば&パパ

ファミリーでのんびり過ごせる宿

豊かな自然に囲まれたペンションで、和洋室のほかキッチン付きのコテージがある。離乳食や子ども用の食事にはアレルギーにも対応。(1日1組のみ、要相談)キッズガーデンなど家族連れ向けの施設も充実。

軽井沢ペンション ば~ば&パパの画像 1枚目

軽井沢ペンション ば~ば&パパ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地1523
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町内循環バス東南廻り線で15分、ば~ばパパ前(フリー乗降)下車すぐ
料金
1泊2食付=9720円~/コテージ(1室、4名利用の場合)=25200円~/ (小人料金あり、シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

信濃追分文化磁場 油や

多彩なカルチャーを旧旅館から発信

堀辰雄ら多くの文化人から愛された旧油屋旅館の建物を利用した施設。ギャラリーや古書店など個性的かつ多彩な店舗がひしめき合い、新たな文化との出会いを楽しめる。

信濃追分文化磁場 油やの画像 1枚目

信濃追分文化磁場 油や

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分607
交通
しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
11:00~17:00

軽井沢塩壺温泉

源頼朝発見と伝わる歴史の湯と、野鳥のさえずりに憩う湯処

軽井沢ではもっとも古い温泉。源頼朝によって発見されたといわれ、約800年の歴史を誇る。周囲を森で囲まれており、移りゆく四季の景色や野鳥のさえずりを楽しむ安らぎいっぱいの環境が魅力。

軽井沢塩壺温泉の画像 1枚目

軽井沢塩壺温泉

住所
長野県北佐久郡軽井沢町塩壷
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ゆうすげ温泉

浴場からは雄大な浅間山を望む。地の素材を活かした料理も美味

夏になると軽井沢の周辺に咲く「ユウスゲ」の花が温泉名になっている。浴場からは浅間山が望め、展望風呂とも呼ばれている。川魚や山菜などを使った料理も名物だ。

ゆうすげ温泉

住所
長野県北佐久郡軽井沢町古宿
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から千曲バス三ッ石公民館行き(軽井沢町内循環バス)で4分、古宿公民館下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

CAFE ammi

ホリデーカフェ

ハイセンスなギャラリー「RATTARATTARR」が土・日曜のみカフェとして営業。北欧のインテリアが素敵な店内では、地元産の食材を使ったオープンサンドや自家製のスイーツが楽しめる。

CAFE ammiの画像 1枚目

CAFE ammi

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉950
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで10分
料金
オープンサンド=1296円/コーヒー=540円/シナモンロール=378円/
営業期間
4月下旬~12月上旬
営業時間
11:30~16:00(閉店16:30)

堀辰雄文学記念館

軽井沢を愛した堀辰雄の文学に触れる

『風立ちぬ』などの作品で知られる作家、堀辰雄。軽井沢をこよなく愛し、晩年を過ごした追分の旧宅を記念館として公開。直筆原稿や愛用品を通して堀文学の魅力に触れてみよう。

堀辰雄文学記念館の画像 1枚目
堀辰雄文学記念館の画像 2枚目

堀辰雄文学記念館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分662
交通
しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで10分
料金
入館料(「追分宿郷土館」と共通)=大人400円、小・中・高校生200円/ (団体割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

土屋写真店

軽井沢の歴史が写真でわかる

風景や町並みなど軽井沢の歴史を写し続けたレトロな写真店。写真は購入可能で、記念撮影もできる。

土屋写真店の画像 1枚目
土屋写真店の画像 2枚目

土屋写真店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢619
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで5分、旧軽井沢下車、徒歩5分
料金
絵はがき=110円~/記念撮影(2枚1セット)=2500円~/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
9:00~18:00(7~8月は8:30~19:00)

田崎美術館

山と軽井沢を愛した名画家の美術館

文化勲章受章作家・田崎廣助の作品を所蔵。朱富士や阿蘇山など代表作のほか、軽井沢をテーマにした作品も展示。ドリンクとポストカード2枚付きのチケットも好評。

田崎美術館の画像 1枚目
田崎美術館の画像 2枚目

田崎美術館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉横吹2141-279
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人900円、高校生700円、小・中学生400円、未就学児無料(ドリンク、ポストカード2枚付はプラス500円)/ (30名以上の団体は100円引、学生証提示で大学生・専門学校生200円引、障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、10・11月は10:30~16:00(閉館16:30)

Karuizawa Vegetable ココペリ

農園オーナー厳選の品々が並ぶ

直営農場直送の野菜や果物のほか、農産加工品や野菜のスムージー、ジャム、調味料なども扱う食のセレクトショップ。

Karuizawa Vegetable ココペリの画像 1枚目
Karuizawa Vegetable ココペリの画像 2枚目

Karuizawa Vegetable ココペリ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2145-5ハルニレテラス内
交通
JR軽井沢駅から西武観光バスで20分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩3分
料金
パスタソース信州きのこ醤油バター=980円(240g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)

軽井沢町植物園

浅間山麓の植物が多数、栽培・展示されている

平成26(2014)年5月、植物園内に軽井沢の植物について紹介する展示館が開館。軽井沢の植物の四季の変化や、植物の特徴、注目すべき植物などについて学習できる。

軽井沢町植物園の画像 1枚目
軽井沢町植物園の画像 2枚目

軽井沢町植物園

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地1166
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から軽井沢町内循環バス内回りで14分、風越公園下車すぐ
料金
100円 (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
4~12月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

旧ゴルフ通り

鮮やかな緑がひときわ輝く美しい通り

雲場池の北側を東西に延びる、広大な敷地を持つ別荘が建ち並ぶ通り。高く伸びた木々からの木漏れ日と石垣の苔の緑が美しい。自転車で走り抜けるにはぴったり。

旧ゴルフ通りの画像 1枚目

旧ゴルフ通り

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

RIPOSO

人気イタリアンがさらに充実

自家製パスタなどのこだわりメニューや約600種類のワインをリーズナブルに楽しめるレストラン。平成27(2015)年1月からは薪釜で焼き上げるピッツァがメニューに加わった。

RIPOSOの画像 1枚目
RIPOSOの画像 2枚目

RIPOSO

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2010
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
料金
前菜の盛り合わせ=1000円~/信州豚ヒレ肉のカツレツ=2600円/ピッツァマルゲリータ=1000円/黒板のおすすめパスタ=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、18:00~20:30(閉店21:00)、8月、7・9月の土・日曜、祝日は11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~21:00(閉店22:00)