軽井沢・小諸
「軽井沢・小諸×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢・小諸×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。安養寺みそに辛味をプラスした「安養寺みそら~めん」「麺処 八峰」、300年の歴史をもつ立岩の紙すきを体験できる。和紙製品も販売「信州立岩和紙の里」、東御ワインの歴史やワイナリーを紹介「ワイン&ビアミュージアム」など情報満載。
- スポット:307 件
- 記事:102 件
軽井沢・小諸のおすすめエリア
軽井沢・小諸の新着記事
軽井沢・小諸のおすすめスポット
221~240 件を表示 / 全 307 件
麺処 八峰
安養寺みそに辛味をプラスした「安養寺みそら~めん」
シコシコと口当たりのよいちぢれ麺が特徴のラーメン店。素朴であっさりとしているのに味わい深いみそスープがおいしい「安養寺みそら~めん」がおすすめ。辛みの効いたパンチのある味わいだ。冬期限定の「石焼鍋麺」はしょうが、酒粕、牛すじ、青ネギがたっぷり入った人気の一品だ。
![麺処 八峰の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014164_3462_1.jpg)
麺処 八峰
- 住所
- 長野県佐久市野沢262-8
- 交通
- JR小海線中込駅からタクシーで5分
- 料金
- 安養寺みそら~めん=950円/ジューシー餃子(6個)=355円/こく胡麻タンタン麺=820円/胡麻風味の冷しつけ麺セット=970円/石焼鍋麺(冬期限定)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~22:00(閉店23:00)
信州立岩和紙の里
300年の歴史をもつ立岩の紙すきを体験できる。和紙製品も販売
信州立岩和紙の里は300年の歴史をもつ立岩の紙すきを体験できる施設。館内には和紙製品の売店や手打ちそばが味わえる食堂もある。紙すきのほかにも各種体験ができる。
![信州立岩和紙の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000989_00000.jpg)
![信州立岩和紙の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000989furusatocenter.jpg)
信州立岩和紙の里
- 住所
- 長野県小県郡長和町古町22-1
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅からJRバス長久保方面行きで50分、下立岩下車すぐ
- 料金
- 和紙の紙すき体験=1300円(1名)/うちわ・ハガキ作り=1300円/そば打ち体験=4000円(2名)/ (10名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、食堂は11:00~14:30(閉店)、土・日曜、祝日は~15:00(閉店)
ワイン&ビアミュージアム
東御ワインの歴史やワイナリーを紹介
千曲川ワインバレーのワインを紹介する施設。館内にはワインの試飲コーナーや展示エリアがあり、常駐する専属ワインコンシェルジュへ近隣ワイナリーについて話を聞いてみよう。
![ワイン&ビアミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015732_00000.jpg)
![ワイン&ビアミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015732_00001.jpg)
ワイン&ビアミュージアム
- 住所
- 長野県東御市和3875湯楽里館内
- 交通
- しなの鉄道大屋駅からタクシーで8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
小さな美術館 軽井沢草花館
軽井沢の自然に生きる草花画
軽井沢に自生する草花を描き続けた石川功一氏の個人美術館。25年の間に描かれた3000点以上の油彩画と水彩スケッチの中から、企画展のテーマに合わせた作品を展示する。
![小さな美術館 軽井沢草花館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001945_3460_4.jpg)
![小さな美術館 軽井沢草花館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001945_3460_1.jpg)
小さな美術館 軽井沢草花館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東19-40
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩5分
- 料金
- 大人(中学生以上)500円、小学生以下無料 (障がい者手帳持参で200円引)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(入館)
リストランテ アダージオ
無農薬野菜の美味しさをたっぷり味わうイタリアン
シェフの実家や契約農家で採れた、無農薬野菜を使った料理が味わえるレストラン。フレンチ出身のシェフが作るこだわりのイタリアンは、遠方からもわざわざ訪れるほどファンが多い。
![リストランテ アダージオの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015889_20220325-9.jpg)
![リストランテ アダージオの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015889_20220325-3.jpg)
リストランテ アダージオ
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2792-2
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩10分
- 料金
- ランチセット=2200円~/ラクレットチーズのオーブン焼き 温野菜添え=3000円/渡りガニのトマトクリームソーススパゲティーニ(ランチ)=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:30~20:30
浅間 翁
そばどころ信州にある翁達磨の正統派そば
そば好きの間で知られる名門「翁達磨」。主人の菊池さんは19歳の若さでその扉を叩き、師匠から受け継いだ技を今も研鑽し続けている。玄そばの状態で仕入れ、皮剥きも石臼挽きも自ら行う完全自家製粉が翁達磨の流儀。辛めのつゆでいただく喉越しのよいそばは、風味豊かで何度でも食べたくなる。
![浅間 翁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20016024_20240214-2.jpg)
![浅間 翁の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20016024_20240214-3.jpg)
浅間 翁
- 住所
- 長野県北佐久郡御代田町御代田3998-11
- 交通
- しなの鉄道御代田駅からタクシーで5分
- 料金
- 天ざる=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(売り切れ次第閉店)
プリモフィト 軽井沢駅舎店
五感で感じる新感覚イタリアン
人気イタリアン「トラットリア・プリモ」の姉妹店。信州食材をふんだんに使った自然派のイタリアンが楽しめる。ヴィーガンメニューも用意しているので、ヘルシー志向の人はぜひ。
![プリモフィト 軽井沢駅舎店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015888_20220325-1.jpg)
![プリモフィト 軽井沢駅舎店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015888_20220325-3.jpg)
プリモフィト 軽井沢駅舎店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178-1246
- 交通
- しなの鉄道軽井沢駅直結
- 料金
- パスタ=1980円~/軽井沢御膳=3080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:30~21:15(閉店22:00)
信州佐久 春日温泉 もちづき荘
リフレッシュできる打たせ湯や超音波風呂は日帰りでの利用も可能
館内に2種の浴場があり、日帰りの場合は「滝風呂」と呼ばれる男女別大浴場を利用できる。ロビーや食堂で休憩ができるほか、別料金の個室や大広間なら、さらにのんびりできるのが魅力。ランチ向けの手軽な食事も用意している。
![信州佐久 春日温泉 もちづき荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010788_4043_1.jpg)
信州佐久 春日温泉 もちづき荘
- 住所
- 長野県佐久市春日温泉5921
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス望月行きで25分、望月バスターミナルで東信観光バス春日温泉行きに乗り換えて18分、春日温泉下車、徒歩4分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/ (回数券11枚綴5000円、25枚綴10000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:15(閉館21:00)
アサマスノーパラダイス アスパラ
大空と大地に会いに行く4つの時空を旅するツアー
浅間北麓の標高1300m地点に広がる広大な原野「浅間牧場」の大空と大地に心をはばたかせるパノラマツアー。「朝焼けツアー」「青空ツアー」「夕焼けツアー」「星空ツアー」があり、4つの時空を旅することができる。
![アサマスノーパラダイス アスパラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011261_3290_3.jpg)
![アサマスノーパラダイス アスパラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011261_3896_1.jpg)
アサマスノーパラダイス アスパラ
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4448
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで35分
- 料金
- ガイドツアー=5000円/ (ガイド料、保険料、おやつ、ホットドリンク、スノーシューレンタル料込)
- 営業期間
- 12月上旬~翌3月下旬
- 営業時間
- ツアーにより異なる
ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
世界に向けて発信する信州ならではのワイン
エッセイストとして知られる玉村豊男さんのワイナリー。ブドウは自社畑をはじめ、県内で生産された原料を100%使用。ブドウの個性を最大限に引き出し、風土を反映した、世界に発信できるワイン造りを目指している。
![ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011804_2086_9.jpg)
![ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011804_00001.jpg)
ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
- 住所
- 長野県東御市和6027
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅からタクシーで20分
- 料金
- ヴィニュロンズリザーブ・メルロー=5140円(720ml)/ヴィニュロンズリザーブ・シャルドネ=5140円(720ml)/プリマベーラシャルドネ=3090円/ランチコース=3600円~/サパー=6000円~/
- 営業期間
- 3~12月下旬
- 営業時間
- 10:00~日没まで
軽井沢珈琲倶楽部カワンルマー
森のカフェテラスで至福の一杯を
「軽井沢珈琲倶楽部」のブランドで知られる珈琲豆販売店の直営カフェ。鳥のさえずりも聞こえる開放的なテラス席で、厳選した豆をていねいな焙煎で仕上げた本格コーヒーを味わおう。
![軽井沢珈琲倶楽部カワンルマーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013333_3462_1.jpg)
軽井沢珈琲倶楽部カワンルマー
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町追分1541-55
- 交通
- しなの鉄道御代田駅からタクシーで10分
- 料金
- アメリカンブレンド=480円/マイスターリッチブレンド=450円/アビシニアンモカ=500円/ロイヤルフレンチブレンド=480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
軽井沢スノーパーク
晴天率90%、雪遊びデビューにオススメなスキー場
子ども連れでも安心して過ごせるスキー場として、ミキハウス子育て総研「ウェルカムファミリーのスキー場」第1号に認定。日本最大級のスノーチュービングの長さが伸びて、スピード、スケール、スリル全てがパワーアップ。授乳室や無料キッズスペース、天然温泉などの設備も完備。
![軽井沢スノーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000595_00000.jpg)
![軽井沢スノーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000595_00001.jpg)
軽井沢スノーパーク
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号、国道18・146号を北軽井沢方面へ車で30km
- 料金
- リフト1日券=大人3700円、小人(4歳~小学生)・シニア2700円/4時間券=大人3200円、小人・シニア2300円/2時間券=大人2500円、小人・シニア1800円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人4000円、ボードセットは大人4500円、小人4000円、ウエアは大人4000円、小人3500円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:20、土休日8:30~16:30
小諸市立小山敬三美術館
小諸が生んだ名画伯・小山敬三
小諸出身の画家、小山敬三の作品を180点ほど収蔵。代表的作品約40点を展示。『紅浅間』や『浅間山新雪』など、画伯の代表的な作品が展示され印象深い。移築された住居兼アトリエを併設。
![小諸市立小山敬三美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001142_956_1.jpg)
小諸市立小山敬三美術館
- 住所
- 長野県小諸市丁221懐古園内
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中学生100円/懐古園、各施設共通券=大人500円、小・中学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
蓼科スカイライン
標高2000mからの大展望
洞源湖から女神湖までの38.6kmをつなぐ舗装林道。標高2000m地帯から、眼下に佐久平が広がり、その向こうに浅間山や北アルプスの眺望を楽しめる。秋の紅葉は一見の価値あり。
![蓼科スカイラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014391_3458_1.jpg)
![蓼科スカイラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014391_3718_1.jpg)
アートヴィレッジ明神館(日帰り入浴)
八重原台地の田園から浅間連峰までを一望
明神池のほとり、郷土資料館やコテージなどが点在する「芸術むら公園」内に建つ宿。露天風呂から眺める浅間連峰の絶景がすばらしい。周辺にはマレットゴルフ場や絵画館などもあり、思い思いに過ごせる。
![アートヴィレッジ明神館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010786_00001.jpg)
![アートヴィレッジ明神館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010786_00000.jpg)
アートヴィレッジ明神館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県東御市八重原1806-1
- 交通
- しなの鉄道田中駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小学生300円/ (障がい者手帳持参で100円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)、GW・お盆・年末年始は~14:30(閉館15:00)
小諸グランドキャッスルホテル(日帰り入浴)
豊富な湯量を誇り、眺望良好な大浴場は外来利用が可能
懐古園に隣接したリゾート&シティホテル。信州の山並みを見渡す大浴場が外来利用できる。自家源泉の温泉は豊富な湯量だ。タオル持ち込みの場合は入浴料がお得になる。
小諸グランドキャッスルホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県小諸市古城1丁目1-5
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/入浴料(タオル付)=大人780円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~21:00(閉館、変更の場合あり。要問合わせ)
佐久スキーガーデン「パラダ」
高速からダイレクトにアクセスできる究極の利便性
高速道路のパーキングから直接アクセスできる便利なスキー場。人工降雪機によってコースは確保されており、高い晴天率の下で滑走が楽しめる。コースは初・中級者向きの内容。
![佐久スキーガーデン「パラダ」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011065_1851_1.jpg)
![佐久スキーガーデン「パラダ」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011065_1.jpg)
佐久スキーガーデン「パラダ」
- 住所
- 長野県佐久市上平尾2066-1
- 交通
- 上信越自動車道佐久ICから佐久平PA方面へ車で6km(佐久平PA直結)
- 料金
- リフト1日券=大人4500円、学生(中学生~大学生)3500円、小学生2800円、幼児1500円、シニア3500円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3800円、ボードセットは大人4500円、小人3800円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:30、土休日8:30~16:30、ナイターは要問合せ
土屋写真店
軽井沢の歴史が写真でわかる
風景や町並みなど軽井沢の歴史を写し続けたレトロな写真店。写真は購入可能で、記念撮影もできる。
![土屋写真店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001988_2919_1.jpg)
土屋写真店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢619
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで5分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- 絵はがき=110円~/記念撮影(2枚1セット)=2500円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~18:00(7~8月は8:30~19:00)
田崎美術館
山と軽井沢を愛した名画家の美術館
文化勲章受章作家・田崎廣助の作品を所蔵。朱富士や阿蘇山など代表作のほか、軽井沢をテーマにした作品も展示。ドリンクとポストカード2枚付きのチケットも好評。
![田崎美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001419_1.jpg)
![田崎美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001419_1796_2.jpg)
田崎美術館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉横吹2141-279
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=大人900円、高校生700円、小・中学生400円、未就学児無料(ドリンク、ポストカード2枚付はプラス500円)/ (30名以上の団体は100円引、学生証提示で大学生・専門学校生200円引、障がい者手帳持参で入館料半額)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、10・11月は10:30~16:00(閉館16:30)
園城寺
萩寺の愛称で親しまれる
コスモス街道を見下ろす高台に建つ、室町時代創建の真言宗寺院。7月には約1000株のアジサイが、9月には約1万本の萩が咲く「花の寺」として知られている。夏にはあじさい祭りも開催。
![園城寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014387_3458_1.jpg)