エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 x シニア > 関東・甲信越 x 春 x シニア > 信州・清里 x 春 x シニア > 軽井沢・小諸 x 春 x シニア

軽井沢・小諸

「軽井沢・小諸×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢・小諸×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々の風情がある名所「雲場池」、バラ・宿根草・樹木・湖に囲まれたナチュラル庭園「軽井沢レイクガーデン」、浅間山と離山を望む広大な公園「矢ケ崎公園」など情報満載。

  • スポット:27 件
  • 記事:104 件

軽井沢・小諸の魅力・見どころ

浅間山の麓に広がる豊かな自然と冷涼な気候が魅力の高原リゾート

浅間山の周囲に広がる高原エリア。南麓には、江戸時代、碓氷峠を越える中山道が通り、多くの宿場がにぎわった。軽井沢も宿場として栄えた街で、明治期に避暑地として紹介されて以来、日本を代表する別荘地として発展してきた。シラカバ林が広がる自然の風景の中に、別荘やリゾートホテルが建ち並び、夏には多くの人が訪れる。旧軽銀座では散策や観光スポットを巡るサイクリングが楽しい。北軽井沢には「鬼押出し園」の奇勝が広がる。小諸は島崎藤村ゆかりの城下町で、「小諸城址懐古園」は代表作である『千曲川旅情の歌』の舞台として有名。

軽井沢・小諸のおすすめエリア

軽井沢・小諸の新着記事

旧軽井沢でおすすめのランチスポット♪ 旧軽銀座の人気店に行こう

幅広いジャンルのグルメが集まる軽井沢。なかでも旧軽井沢エリアはハイレベルな名店がそろうと、地元客にも...

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

【北軽井沢】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

大自然に囲まれた北軽井沢エリアには、ほかにも見どころがたくさん。ファミリーで楽しめるスポットが多いの...

軽井沢【旧碓氷峠】森林浴ハイキング! 絶景スポットをチェック!

軽井沢でハイキングをしたい方は必見!旧軽銀座通りの先の二手橋を渡り、絶景の待つ展望台を目指すハイキン...

軽井沢をレンタサイクルでめぐる 木漏れ日の中を通ってレトロ建築を見物しよう

軽井沢ショー記念礼拝堂などの歴史遺産が点在する軽井沢。平坦な道が多く、サイクリングでめぐるのも楽々。...

【軽井沢】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【群馬】大人も子供も楽しい!遊びスポット!

群馬には大人から子どもまで遊べるスポットがバラエティ豊かにそろっている。家族もカップルも、楽しいひと...

長野【南軽井沢】お土産チェック! ツルヤ軽井沢店&軽井沢発地市庭

南軽井沢にあるおすすめスポット。軽井沢の食文化発信地「軽井沢発地市庭」、別荘族にも人気のスーパー「ツ...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

【嬬恋・北軽井沢】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 27 件

軽井沢・小諸のおすすめスポット

雲場池

四季折々の風情がある名所

「スワンレイク」の愛称で外国人避暑客にも愛された名所。池の周囲には15~20分くらいでまわれる緑豊かな遊歩道が整備されている。秋になると池に映る紅葉も見事。

雲場池
雲場池

雲場池

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

軽井沢レイクガーデン

バラ・宿根草・樹木・湖に囲まれたナチュラル庭園

多彩な品種のバラや四季の花々が咲き誇る、湖に浮かんでいるかのような庭園。散策路はもちろん、併設のレストランやカフェなどさまざまな場所からお気に入りの眺めを見つけよう。

軽井沢レイクガーデン
軽井沢レイクガーデン

軽井沢レイクガーデン

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢レイクニュータウン
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
入場料=大人1000円、小・中学生500円/入場料(6月中旬~7月中旬)=大人1200~1500円、小・中学生500円、小学生未満無料/ (軽井沢町在住者割引あり、年間会員あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入場料500円)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)、水曜は~15:30(閉園16:00)
休業日
期間中無休

矢ケ崎公園

浅間山と離山を望む広大な公園

クリスマス時期のイルミネーションなど、年間を通してさまざまなイベントが行われている広大な公園。園内中央には池があり、晴れた日には浅間山と離山が同時に眺められる。

矢ケ崎公園
矢ケ崎公園

矢ケ崎公園

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東28-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ささやきの小径

矢ヶ崎川沿いのアカシアの並木道

駅から新道を経てすぐ、矢ケ崎川に沿ってアカシアのアーチが続くささやきの小径。「恋人達の小径」とも呼ばれる、木洩れ日と川のせせらぎが心地よい静かな道だ。

ささやきの小径
ささやきの小径

ささやきの小径

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

雪窓公園

地域や世代を越えた交流の場、心安らぐ憩いの場

御代田町の中心部に位置し、町の憩いの場として親しまれている公園。散策やジョギングをする人、スポーツをする若者など世代を超えた人々が利用。観光の合間の休憩にも最適だ。

雪窓公園
雪窓公園

雪窓公園

住所
長野県北佐久郡御代田町御代田4107-42
交通
しなの鉄道御代田駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

塩沢湖

四季折々の景色と、多彩なレクリェーション施設を楽しむ

浅間山を望む塩沢湖は、春の芽吹き、夏の深い緑、秋の鮮やかな紅葉、氷に包まれた冬景色と、四季折々の美しい風景を見せてくれる。湖畔にはレクリエーション施設も多い。

塩沢湖

塩沢湖

住所
長野県北佐久郡軽井沢町塩沢湖217
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

プレジデントリゾート軽井沢ドッグラン

北軽井沢の高原に広がるドッグラン

スキー場を利用した広大なドッグラン。隣接するホテルには、愛犬と一緒に泊まれるコテージやドッグホテルも完備。愛犬と一緒にリゾート気分を満喫できる。

プレジデントリゾート軽井沢ドッグラン

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで40分(送迎バスあり、前日までの予約制、犬はゲージに入れて乗車)

魚止の滝

自然美の中に溶け込む大迫力の滝

名前の由来は「魚が上りきれないほど険しい滝」。3段に渡って岩が連なる高さ8メートル階段状になっている。秋の初めには、紅葉と黒い岩肌と滝の白い水のコントラストが美しい。

魚止の滝

魚止の滝

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで39分、北軽井沢下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小諸城址 懐古園の桜

島崎藤村の詩で知られるお花見の名所の庭園

「日本100名城」に認定された小諸城の跡にあり、広大な敷地の中にソメイヨシノ、ヒガンザクラ、シダレザクラなどが植えられている。「さくら名所100選」の地としても有名であり、見事な古木・巨木も多い。なかでも、小諸が発祥の地であるコモロヤエベニシダレは見逃せない。

小諸城址 懐古園の桜

小諸城址 懐古園の桜

住所
長野県小諸市丁311
交通
しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
料金
共通入場料=大人500円、小人(小・中学生)200円/散策入場料=大人300円、小人(小・中学生)100円/ (20名以上の団体に限り共通入場料大人400円、小人150円)
営業期間
4月中旬~下旬
営業時間
8:30~17:00(閉園)、遊園地は9:00~、動物園は~16:30(閉園)
休業日
期間中無休、12~翌3月中旬は水曜(12月29日~翌1月3日休)

信濃路自然歩道

爽やかな緑と清々しい風を満喫

軽井沢の森林を散策するハイキングコース。マイナスイオンが溢れていそうな滝の名所があり、水辺の涼を感じながら散策できる。野生動物が出る可能性がある環境なので、鈴やラジオなど音の出るものの携行やゴミを出さないなど大自然への配慮が必要。

信濃路自然歩道
信濃路自然歩道

信濃路自然歩道

住所
長野県北佐久郡軽井沢町
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス草津温泉方面行きで19分、峰の茶屋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

軽井沢野鳥の森

昭和49(1974)年指定の国設の森で年間80種の野鳥を確認

昭和49(1974)年に指定された国設の野鳥の森。年間約80種類の野鳥を確認できるほか、リスやカモシカ、四季折々の草花を観察できる。バードウォッチングのベストシーズンは冬から春。

軽井沢野鳥の森
軽井沢野鳥の森

軽井沢野鳥の森

住所
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢国有林内
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車すぐ(軽井沢駅または中軽井沢駅から無料シャトルバスあり)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

浅間大滝

高さ13m、北軽井沢最大の滝

鷹繁山系の熊川上流にかかる高さ約10mの滝で北軽井沢エリアでは最大のもの。2条に分かれて落ちる豪快な滝の周囲は、夏でもひんやりとして気持ちがいい。

浅間大滝
浅間大滝

浅間大滝

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで39分、北軽井沢下車、徒歩45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯の丸高原(群馬県)

一面を赤く染めるレンゲツツジが見もの

「花高原」と呼ばれるこのあたり一帯は、春から秋にかけて様々な草花が色とりどりに咲き乱れる野生植物の宝庫。特に約60万株のツツジが見もの。夏には牛が草を食む光景も見られる。

湯の丸高原(群馬県)
湯の丸高原(群馬県)

湯の丸高原(群馬県)

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅からタクシーで35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

バラギ湖

バラギ高原中心にあり、キャンプや釣りなどアウトドアが楽しめる

標高2354mの四阿山の東麓に、のびやかに広がるバラギ高原の中心にある湖。海抜1400m、周囲2km。ハイキング・キャンプ・釣りなどアウトドアの魅力がいっぱい。

バラギ湖
バラギ湖

バラギ湖

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

信濃成田山円満寺

藤のカーテンが彩る身代わり地蔵の寺

興教大師によって創建された古刹。建物は延享4(1747)年に再築。見所は5月に見頃を迎えるフジの花は見事で、地面すれすれまで垂れ下がる様子から、「砂ずりの藤」とも呼ばれている。

信濃成田山円満寺

信濃成田山円満寺

住所
長野県佐久市岩村田荒宿430
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

大コスモス園

広大な敷地のコスモス畑

荒船山の麓、標高1200mの約3ヘクタールの高原に広がる雄大なコスモス園。敷地内には白やピンクに彩られた100万株のコスモスが一面に咲き乱れ、花のジュータンを敷き詰めたような光景に出会う。

大コスモス園
大コスモス園

大コスモス園

住所
長野県佐久市内山352-1
交通
上信越自動車道下仁田ICから国道254号を佐久市方面へ車で32km
料金
無料
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
8:30~17:30(閉園)
休業日
期間中無休

COCOON TEA GARDEN

農園の味をそのままパッケージにした加工食品が並ぶ

COCOON TEA GARDEN

住所
長野県北佐久郡御代田町塩野482-107

湯の丸高原(長野県)

なだらかな山で花を眺めながら散策

湯ノ丸山麓の北東に位置する湯の丸高原。初夏の6月下旬には、国の天然記念物にも指定されている60万株のレンゲツツジの大群落が、山を朱色の絨毯で覆うように咲き誇る。

湯の丸高原(長野県)
湯の丸高原(長野県)

湯の丸高原(長野県)

住所
長野県東御市新張
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス湯の丸高原行きで1時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

軽井沢町植物園

浅間山麓の植物が多数、栽培・展示されている

平成26(2014)年5月、植物園内に軽井沢の植物について紹介する展示館が開館。軽井沢の植物の四季の変化や、植物の特徴、注目すべき植物などについて学習できる。

軽井沢町植物園
軽井沢町植物園

軽井沢町植物園

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地1166
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から軽井沢町内循環バス内回りで14分、風越公園下車すぐ
料金
100円 (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
4~12月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休

ピッキオビジターセンター

ネイチャーツアーの受付などを行う

「ピッキオ」主催のネイチャーツアーの受付や、軽井沢野鳥の森の案内などを行うセンター。地階には展示室も。野鳥グッズなどの販売も行っている。

ピッキオビジターセンター
ピッキオビジターセンター

ピッキオビジターセンター

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩5分(軽井沢駅または中軽井沢駅から無料シャトルバスあり)
料金
入館料=無料/ガイドツアー=大人2100円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(最終受付、時期により異なる)
休業日
無休(冬期は臨時休あり、要問合せ)

ジャンルで絞り込む