エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 碑・像・塚・石仏群 x シニア > 関東・甲信越 x 碑・像・塚・石仏群 x シニア > 信州・清里 x 碑・像・塚・石仏群 x シニア > 軽井沢・小諸 x 碑・像・塚・石仏群 x シニア

軽井沢・小諸 x 碑・像・塚・石仏群

「軽井沢・小諸×碑・像・塚・石仏群×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢・小諸×碑・像・塚・石仏群×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。健康・長寿のシンボル「佐久市野沢ぴんころ地蔵」、旅を愛した芭蕉が軽井沢に残した足跡「芭蕉句碑」、難所の峠道のかたわらで湯治に訪れた人々を見守る観音様「百体観音」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

軽井沢・小諸のおすすめエリア

軽井沢・小諸の新着記事

【長野おすすめ旅行プラン】観光列車「ろくもん」で行くグルメ旅!

車窓を流れる北信濃の田園風景とともにいただく信州の恵み。中軽井沢で過ごすリゾートなひと時。軽井沢を起...

【南軽井沢】こだわりのグルメなカフェをチェック!

南軽井沢には、賑やかな中心部から離れると素敵なカフェがたくさん。ドリンクや食材はもちろん、居心地のよ...

長野 北信エリアの道の駅19選! 伝統料理や特産品、新鮮野菜を買うならここ♪

北信濃の地野菜を使った料理やご当地丼、信州そばなど、この土地ならではのグルメが楽しめる。新鮮な野菜は...

長野のおすすめドライブコース4選!澄んだ空気と絶景を楽しもう

都心から約2時間半のアクセスで、大自然のなか爽快なドライブが楽しめる信州・長野をめぐるドライブコース...

【軽井沢】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【軽井沢】おすすめホテル&ペンション

旧軽井沢銀座通りの観光情報 おすすめスポットをチェックしよう

メインストリートはもちろん、細い脇道にも魅力的なお店が充実し、軽井沢で一番の賑わいを見せる旧軽銀座。...

【嬬恋・北軽井沢】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

長野【南軽井沢】手作り体験でオリジナル土産を作ろう!

旅の記念にオリジナルのおみやげ作りはいかが?どの体験も軽井沢らしさを感じさせるものばかり。自然のなか...

軽井沢 旧軽銀座メインストリートの人気店はこちら!

旧軽銀座は江戸時代から親しまれてきた、軽井沢を代表するショッピングストリート。センスにあふれた店が建...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

軽井沢・小諸のおすすめスポット

佐久市野沢ぴんころ地蔵

健康・長寿のシンボル

長寿の里として知られる佐久市の成田山山門に、平成15(2003)年に建立された長寿地蔵尊。ぴんぴんと長生きし、楽に大往生することを願ったもので、さまざまなグッズも販売。

佐久市野沢ぴんころ地蔵
佐久市野沢ぴんころ地蔵

佐久市野沢ぴんころ地蔵

住所
長野県佐久市原467
交通
JR小海線中込駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

芭蕉句碑

旅を愛した芭蕉が軽井沢に残した足跡

天保14(1843)年に地元の門下生小林玉蓬が松尾芭蕉の150年忌にあてて建立。句碑には雪が降り積もった白銀の朝を詠んだ「馬をさへ なかむる雪の あした哉」という句が刻まれている。

芭蕉句碑

芭蕉句碑

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

百体観音

難所の峠道のかたわらで湯治に訪れた人々を見守る観音様

約110mごとに並ぶ石仏観音。長野県の東御市から鹿沢温泉までの峠の道筋に、村人が1番から100番まで百体の観音像を安置し、旅の安全を祈り道しるべとした。

百体観音
百体観音

百体観音

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鹿沢、湯の丸高原
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休