軽井沢・小諸 x 見どころ・体験
「軽井沢・小諸×見どころ・体験×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢・小諸×見どころ・体験×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見渡す限りの高原と浅間山を望むコース「鬼押ハイウェー」、爽やかな高原で牧場の恵みを堪能「浅間牧場茶屋」、リンゴ狩り、ブルーベリー狩りなどが楽しめる「松井農園」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:30 件
軽井沢・小諸のおすすめエリア
軽井沢・小諸の新着記事
軽井沢・小諸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
鬼押ハイウェー
見渡す限りの高原と浅間山を望むコース
嬬恋村の万座・鹿沢口駅前から軽井沢を結ぶ鬼押ハイウェー。峰の茶屋から鬼押出し園に至るまでの道すがら、浅間高原の壮大な景色が楽しめる。
![鬼押ハイウェーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010752_3708_1.jpg)
![鬼押ハイウェーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010752_3718_2.jpg)
鬼押ハイウェー
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村~長野県北佐久郡軽井沢町
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから国道146号を万座温泉方面へ車で22km
- 料金
- 【峰の茶屋~鬼押出し】乗用車=270円/小型バス=620円/大型バス=1030円/【鬼押出し~三原】乗用車=370円/小型バス=880円/大型バス=1450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
浅間牧場茶屋
爽やかな高原で牧場の恵みを堪能
浅間牧場の入口にあり、牧草地を眺めながらジョッキ牛乳が飲める。牧場で遊んだ後はバーベキューも。またレストランメニューには、ステーキ、定食、そば、ラーメンなども。
![浅間牧場茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003370_00004.jpg)
![浅間牧場茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003370_00005.jpg)
浅間牧場茶屋
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで34分、浅間牧場下車すぐ
- 料金
- ジョッキ牛乳=300円(300ml)/バーベキュー1人前=1300円~(牛・豚・鶏肉)/引き馬(1回)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(時期により異なる)
松井農園
リンゴ狩り、ブルーベリー狩りなどが楽しめる
浅間山麓の高原に位置する広大な観光農園。リンゴ狩りの他、ブルーベリー狩り、釣り、バーべキューなどが楽しめる。リンゴやブルーベリーのソフトクリームも人気だ。
![松井農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002098matsinoen.jpg)
松井農園
- 住所
- 長野県小諸市松井甲4385
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
- 料金
- りんご狩り(8月中旬~12月上旬、入園料+食べ放題)=800円/ブルーベリー狩り(7月上旬~8月中旬、入園料+食べ放題)=800円/バーベキュー=1620円~(定食1人前)/鱒釣り=1800円(4匹まで)/エサ(ブドウムシ)=350円/ふじりんごソフト・ブルーベリーソフト=各450円/
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
小諸城址 懐古園の桜
島崎藤村の詩で知られるお花見の名所の庭園
「日本100名城」に認定された小諸城の跡にあり、広大な敷地の中にソメイヨシノ、ヒガンザクラ、シダレザクラなどが植えられている。「さくら名所100選」の地としても有名であり、見事な古木・巨木も多い。なかでも、小諸が発祥の地であるコモロヤエベニシダレは見逃せない。
![小諸城址 懐古園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011885_3462_1.jpg)
小諸城址 懐古園の桜
- 住所
- 長野県小諸市丁311
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
- 料金
- 共通入場料=大人500円、小人(小・中学生)200円/散策入場料=大人300円、小人(小・中学生)100円/ (20名以上の団体に限り共通入場料大人400円、小人150円)
- 営業期間
- 4月中旬~下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)、遊園地は9:00~、動物園は~16:30(閉園)
家畜改良センター茨城牧場長野支場
創設明治39(1906)年の歴史ある牧場
明治39(1906)年に国立長野種馬所として創設され、軍馬となる種馬の改良が行なわれていた。広大な場内には見事な桜並木もあり、牧場では放牧したヤギの姿を眺められる。
![家畜改良センター茨城牧場長野支場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001236_1851_1.jpg)
家畜改良センター茨城牧場長野支場
- 住所
- 長野県佐久市新子田2029-1
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉場、ふれあい広場は入園自由)
スエトシ牧場
馬はポニーやミニチュアホースを含め約70頭飼育。乗馬体験可能
馬はポニーやミニチュアホースを含め約70頭を飼育し、乗馬体験もできる観光牧場。ほかにもミニブタ、ウサギ、ヤギ、ウシ、モルモットなどがいるふれあい牧場が子どもたちに人気。
![スエトシ牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002088_1994_2.jpg)
![スエトシ牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002088_1257_1.jpg)
スエトシ牧場
- 住所
- 長野県佐久市志賀31
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで25分
- 料金
- 見学=無料/引き馬(2周)=1260円、1575円(親子で乗馬)/外乗(45分)=6300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉場)
軽井沢乗馬倶楽部
雄大な浅間山を一望できるロケーションの中のびのびと乗馬を満喫
平成17(2005)年に移転したばかりの乗馬クラブ。雄大な浅間山を一望できるロケーションが魅力だ。総面積約10000平方メートルの広大な敷地でのびのびと乗馬を楽しめる。
![軽井沢乗馬倶楽部の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001997_1851_1.jpg)
軽井沢乗馬倶楽部
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地2785-272
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号を軽井沢方面へ車で4km
- 料金
- 引き馬(1周)=2000円/初心者体験コース=3500円/乗馬レッスンコース(中級以上、1回、30分)=7200円/乗馬レッスンコース(初級、1回、20分)=5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~11:30(受付)、13:30~15:30(受付、時期により異なる)
こもろ布引いちご園
甘くておいしいイチゴを収穫
大自然に育まれ、長い日照時間で甘く育ったイチゴが味わえる。ハウス内は3段の生育棚で立ったままイチゴ狩りができ、ベビーカーや車椅子でも楽しめる。園内の休憩所では紅茶のサービスもある。
![こもろ布引いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012162_3075_1.jpg)
![こもろ布引いちご園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012162_3460_3.jpg)
こもろ布引いちご園
- 住所
- 長野県小諸市大久保1173-1
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
- 料金
- イチゴ狩り(1月1日~5月10日、時間無制限食べ放題)=小学生以上1700円、3歳~未就学児1000円、2歳以下無料/イチゴ狩り(5月11~31日、時間無制限食べ放題)=小学生以上1000円、3歳~未就学児800円、2歳以下無料/イチゴ狩り(6月1~30日、時間無制限食べ放題)=800円/
- 営業期間
- 1~6月
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉園16:00、入場制限の場合あり)
大コスモス園
広大な敷地のコスモス畑
荒船山の麓、標高1200mの約3ヘクタールの高原に広がる雄大なコスモス園。敷地内には白やピンクに彩られた100万株のコスモスが一面に咲き乱れ、花のジュータンを敷き詰めたような光景に出会う。
![大コスモス園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012158_3718_1.jpg)
![大コスモス園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012158_3665_1.jpg)
大コスモス園
- 住所
- 長野県佐久市内山352-1
- 交通
- 上信越自動車道下仁田ICから国道254号を佐久市方面へ車で32km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉園)