軽井沢・小諸 x 資料館・文学館など
「軽井沢・小諸×資料館・文学館など×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢・小諸×資料館・文学館など×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。往時の暮らしぶりを学ぶ「海野宿歴史民俗資料館」、資料でひもとく軽井沢の過去~現在「歴史民俗資料館」、縄文時代にタイムトリップしよう「浅間縄文ミュージアム」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:3 件
軽井沢・小諸のおすすめエリア
軽井沢・小諸の新着記事
軽井沢・小諸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
海野宿歴史民俗資料館
往時の暮らしぶりを学ぶ
海野宿は、参勤交代や善光寺参詣・佐渡の金を運ぶために江戸と越後を結んだ北国街道の宿場町の一つ。街道時代の生活用具、養蚕用具などを展示しており、当時の生活の様子を知ることができる。
海野宿歴史民俗資料館
- 住所
- 長野県東御市本海野1098
- 交通
- しなの鉄道田中駅から徒歩20分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は大人150円、小人50円、玩具展示館との共通入館券あり)
- 営業期間
- 3月~12月20日
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
歴史民俗資料館
資料でひもとく軽井沢の過去~現在
縄文時代の土器や、中山道の宿場町として栄えた歴史、さらには別荘地としての発展を資料で紹介。故・吉沢三朗氏による中国陶磁器のコレクションや高冷地の生活用具の展示も。
歴史民俗資料館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2112-101
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=大人400円、小・中・高校生200円/6館共通券=大人600円、小・中・高校生300円/ (各種障がい者手帳持参で同伴者1名無料)
- 営業期間
- 4~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
浅間縄文ミュージアム
縄文時代にタイムトリップしよう
縄文と浅間火山がテーマの博物館。御代田町内の遺跡で発掘された国重要文化財の土器、竪穴住居など縄文文化、浅間山の自然史を常設展示。縄文体験が人気で多彩な企画展も催される。
浅間縄文ミュージアム
- 住所
- 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1901-1エコールみよた内
- 交通
- しなの鉄道御代田駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人500円、小人300円/勾玉づくり=400円/土器づくり=1000円/火おこし体験=無料/ (20名以上の団体は入館料大人100円引、障がい者と同伴者1名入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
臼田宇宙空間観測所
日本で最大、直径64mのパラボラアンテナを擁する
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の施設。展示棟は見学でき、探査機の模型や宇宙に関するパネルを展示。道幅が狭い為、大型バスでの来所は不可。冬期の車での来所はチェーン等の装備が必要。
臼田宇宙空間観測所
- 住所
- 長野県佐久市上小田切1831-6
- 交通
- JR小海線臼田駅からタクシーで30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(入館)
国史跡 龍岡城跡(五稜郭)
慶応3(1867)年に築城した龍岡城五稜郭
慶応3(1867)年に松平乗謨が築城した、龍岡城五稜郭。五稜郭は日本で二つしかない。現在は堀と、石垣、お台所が残っている。お台所は資料館になっていて、見学は予約制(20名以上に限る)。
国史跡 龍岡城跡(五稜郭)
- 住所
- 長野県佐久市田口3000-1
- 交通
- JR小海線龍岡城駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(であいの館は9:30~16:00<閉館>)
佐久市立望月歴史民俗資料館
望月の宿場についての資料を展示
望月宿本陣跡地にある資料館。古文書や古民家の囲炉裏端を再現するなど、望月の宿場についての資料が展示され、街道時代の望月についての知識が得られる。
佐久市立望月歴史民俗資料館
- 住所
- 長野県佐久市望月247
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス中山道線芦田行きで25分、望月下車、徒歩5分
- 料金
- 大人300円、高専・大学生250円、高校生以下150円 (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
追分宿郷土館
江戸時代に栄えた宿場町の歴史を凝縮
最盛期には70軒を超える旅籠屋が建ち並び、中山道有数の宿場町として繁栄した追分宿。当時の宿場資料を配して再現された茶屋など、さまざまな資料で宿場の歴史を紹介する。
追分宿郷土館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町追分1155-8
- 交通
- しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料(「堀辰雄文学記念館」と共通)=大人400円、小・中・高校生200円、未就学児無料/ (20名以上で団体割引あり、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
軽井沢高原文庫
軽井沢を愛した文豪たちを紹介
塩沢湖のそばの小高い丘に立つ文学館。堀辰雄、立原道造、室生犀星など軽井沢にゆかりの深い近・現代文学者の原稿、書簡、遺品などの資料を展示。年に数回、企画展も開催している。
軽井沢高原文庫
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉202-3
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで8分
- 料金
- 入館料(3移築別荘の見学含む)=大人700円、小・中学生300円/ミュージアムセット券(軽井沢高原文庫、深沢紅子野の花美術館、ペイネ美術館、軽井沢タリアセン入園料を含む)=大人1500円、小・中学生800円/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
北国街道ほんまち町屋館
地域交流のコミュニティ施設
ほんまち町屋館は味噌や醤油の醸造元(清水屋)を生かした、多目的に利用できるコミュニティ施設。平成18(2006)年、有形登録文化財に指定され、みはらし庭からの景色は絶景。
北国街道ほんまち町屋館
- 住所
- 長野県小諸市本町2丁目2-9
- 交通
- JR小海線小諸駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、11~翌3月は10:00~16:00(閉館)