軽井沢・小諸 x レジャー施設
「軽井沢・小諸×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢・小諸×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。バラ・宿根草・樹木・湖に囲まれたナチュラル庭園「軽井沢レイクガーデン」、温泉へのアクセス良好。星空がきれいな避暑地のキャンプ場「くるみの森キャンプ場」、自然に囲まれ温泉にも入れる「天狗温泉浅間山荘キャンプ場」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:16 件
軽井沢・小諸のおすすめエリア
軽井沢・小諸の新着記事
軽井沢・小諸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
軽井沢レイクガーデン
バラ・宿根草・樹木・湖に囲まれたナチュラル庭園
多彩な品種のバラや四季の花々が咲き誇る、湖に浮かんでいるかのような庭園。散策路はもちろん、併設のレストランやカフェなどさまざまな場所からお気に入りの眺めを見つけよう。
![軽井沢レイクガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014309_3460_1.jpg)
![軽井沢レイクガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014309_4043_1.jpg)
軽井沢レイクガーデン
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢レイクニュータウン
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=大人1000円、小・中学生500円/入場料(6月中旬~7月中旬)=大人1200~1500円、小・中学生500円、小学生未満無料/ (軽井沢町在住者割引あり、年間会員あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入場料500円)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)、水曜は~15:30(閉園16:00)
くるみの森キャンプ場
温泉へのアクセス良好。星空がきれいな避暑地のキャンプ場
浅間山を望む開放的な敷地にオートキャンプサイトや各種バンガローがある。清潔なサニタリーでレンタル品も充実。周辺にはレジャー施設が多数あり、軽井沢の観光拠点としてもおすすめ。
![くるみの森キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010297_2601_1.jpg)
![くるみの森キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010297_3893_1.jpg)
くるみの森キャンプ場
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-2250
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道92号・43号を進み、国道18号へ左折。中軽井沢交差点を国道146号へ右折し長野原方面へ。北軽井沢交差点先を右折し、看板に従い現地へ。碓氷軽井沢ICから32km
- 料金
- 管理費=1人(4歳以上)300円/ごみ処理料=1サイト200円/サイト使用料=オート1区画5000円、AC電源付き1区画6000円/宿泊施設=バンガロー12000円~、バンガローロフト付15000円・20000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(バンガローはアウト10:00)
天狗温泉浅間山荘キャンプ場
自然に囲まれ温泉にも入れる
管理棟の天狗温泉浅間山荘には温泉があり、有料で入浴できる。また、乗馬体験や自然体験プログラムの手配をすることも可能。
![天狗温泉浅間山荘キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000376_2524_2.jpg)
天狗温泉浅間山荘キャンプ場
- 住所
- 長野県小諸市野馬取
- 交通
- 上信越自動車道小諸ICから浅間サンラインで軽井沢方面へ。松井トンネル先で一般道へ右折して現地へ。小諸ICから13km
- 料金
- 施設使用料=大人880円~、小学生550円~、幼児330円~/駐車料=普通車1台1100円、バイク1台550円/サイト使用料=テント1張り1100円~/宿泊施設=ロッヂ17600~36300円、コテージ19800~26400円、ロフト付コテージ33000~49500円、トレーラーハウス13200~58200円/ (利用時期、収容人員により異なる)
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
ホテルグリーンプラザ軽井沢
広大な敷地にホテル、テニスコート、軽井沢おもちゃ王国など点在
100万平方メートルの広大な敷地をもつ北軽井沢の一大リゾート。ホテルのほか、ゴルフ場、テニスコート、軽井沢おもちゃ王国、ブライダル施設などが点在している。
![ホテルグリーンプラザ軽井沢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003362_3698_1.jpg)
![ホテルグリーンプラザ軽井沢の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003362_3698_2.jpg)
ホテルグリーンプラザ軽井沢
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス軽井沢駅行きで11分、プリンスランド下車、徒歩15分(JR北陸新幹線軽井沢駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 日帰り温泉入浴=大人1230円、小学生以下620円/ (日帰り入浴とバイキング(ランチおよびディナー)がセットの「日帰りパック」あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年(ゴルフ場は4月下旬~11月下旬)
- 営業時間
- 施設により異なる(日帰り温泉入浴は12:00~23:00<受付>)
湯の丸キャンプ場
周囲は高山植物の宝庫
国立公園内にあり、四季折々の自然を満喫できるキャンプ場。サイト脇にある、高山植物の湿原を散策してみるのもおすすめ。風呂(有料)や売店などは湯の丸高原ホテルへ。
![湯の丸キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000375_956_1.jpg)
湯の丸キャンプ場
- 住所
- 長野県東御市湯の丸高原
- 交通
- 上信越自動車道東部湯の丸ICから県道79号を小諸方面へ進み、別府交差点で県道94号へ左折。県道を挟んで湯ノ丸スキー場向かい側が現地。東部湯の丸ICから15km
- 料金
- 入場料=大人440円、小人330円/サイト使用料=テント専用1張り1100円/宿泊施設=常設テント3000円、バンガロー5500円/
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(宿泊施設はアウト10:00)
信濃路自然歩道
爽やかな緑と清々しい風を満喫
軽井沢の森林を散策するハイキングコース。マイナスイオンが溢れていそうな滝の名所があり、水辺の涼を感じながら散策できる。野生動物が出る可能性がある環境なので、鈴やラジオなど音の出るものの携行やゴミを出さないなど大自然への配慮が必要。
![信濃路自然歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013278_2337_2.jpg)
![信濃路自然歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013278_2337_3.jpg)
信濃路自然歩道
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス草津温泉方面行きで19分、峰の茶屋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
軽井沢野鳥の森
昭和49(1974)年指定の国設の森で年間80種の野鳥を確認
昭和49(1974)年に指定された国設の野鳥の森。年間約80種類の野鳥を確認できるほか、リスやカモシカ、四季折々の草花を観察できる。バードウォッチングのベストシーズンは冬から春。
![軽井沢野鳥の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002022_3460_1.jpg)
![軽井沢野鳥の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002022_00002.jpg)
軽井沢野鳥の森
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢国有林内
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車すぐ(軽井沢駅または中軽井沢駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
ライジングフィールド軽井沢
国立公園内に位置するアウトドアリゾート
広大な場内には電源付きサイトから直火可能なブッシュクラフトフィールド、芝生のフリーサイトまで揃う。小川や浅間山を望む大きな芝生広場のほか、最高8mのスカイアスレチックもあり、ファミリーに人気。
![ライジングフィールド軽井沢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000395_20220622-1.jpg)
![ライジングフィールド軽井沢の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000395_20220622-2.jpg)
ライジングフィールド軽井沢
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道92号・43号で軽井沢市街へ。国道18号、県道133号経由で白糸ハイランドウェイへ進、キャンプ場案内看板を右折して現地。碓氷軽井沢ICから17km
- 料金
- 入場料=大人550円、小人(4歳~中学生)330円/サイト使用料=オート(センターフィールド)1区画8800~11000円、テント専用(野営フィールド)1区画3300~5500円/常設テント=タタンカ11000~13200円/常設テント(電源付き)=リッジロッジ21000~25000円※すべての宿泊利用は入場料含む/ (料金は2シーズン制)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
浅間高原ファミリーオートキャンプ場
木々が多く居心地のよいサイト
サイトは広く、木立に囲まれて居心地がよい。高原植物も見られる豊かな自然と涼しい環境は夏でも快適。場内施設は清潔に管理され、手造りの五右衛門風呂(予約制)もある。
![浅間高原ファミリーオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000468_1333_1.jpg)
浅間高原ファミリーオートキャンプ場
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原藤原1053-2753
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道92号・43号を進み、国道18号へ左折。中軽井沢交差点を国道146号へ右折し、鬼押ハイウェーへ。県道235号へ左折し、パルコール嬬恋GCで浅間広域農道へ左折し現地へ。碓氷軽井沢ICから37km
- 料金
- 管理費=1人500円(初日のみ)/サイト使用料=オート1区画5000円(~14:00の入場は1サイトにつき1000円追加、11:00~14:00の退場は1サイトにつき1000円追加)/宿泊施設=バンガロー10000円・15000円・20000円(オフシーズンは人数に応じて割引あり)/ (GW・夏期の時間外イン・アウトは要問合せ)
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(夏期・GWは、イン14:00前の入場とアウト11:00後の退場は別料金発生)
芸術むら公園
浅間山を望む公園でキャンプ
浅間山を望む高台にあり、明神池のほとりにサイトがある。手軽に利用できるコテージもあり、アートヴィレッジ明神館で温泉に入浴できるのも便利。
芸術むら公園
- 住所
- 長野県東御市八重原1806-1
- 交通
- 上信越自動車道東部湯の丸ICから県道81号で丸子方面へ。国道18号を過ぎ、県道166号へ左折して現地へ。東部湯の丸ICから8km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画1000円※別途1人300円必要(乳幼児は無料)/宿泊施設=コテージ4人まで12000円~(8月は15000円、追加1人1500円で8人まで利用可、暖房費1500円)/バーベキュー場(4時間)=10人用1800円、25人用7200円/
- 営業期間
- 4~11月下旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(コテージはイン15:00、アウト10:00)
COCOON TEA GARDEN
農園の味をそのままパッケージにした加工食品が並ぶ
オートキャンプきたかる
新鮮な牛乳サービスや野菜狩りも好評
広場のようなフリーサイトや木々に囲まれたサイトなど、さまざまなロケーションのサイトがあり、グループ利用にもおすすめ。7月下旬からは野菜園で野菜狩りもできる。
オートキャンプきたかる
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-550
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから国道18号・146号で草津方面へ。北軽井沢交差点で県道54号へ右折し現地。碓井軽井沢ICから40km
バラギ高原キャンプ場
バラギ湖畔のシンプルなサイト
フリーサイトは約100張り収容可能で区画分けされたサイトも12区画あり、利用するには予約が必要。嬬恋バラギ温泉湖畔の湯では温泉も楽しめる。
![バラギ高原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000469_3893_1.jpg)
![バラギ高原キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000469_3893_3.jpg)
バラギ高原キャンプ場
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401-107
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号・353号・145号・144号で嬬恋村へ。嬬恋橋手前で県道112号に入り、バラギ湖を目標に現地へ。渋川伊香保ICから70km
- 料金
- サイト使用料=大人(中学生以上)1500円(日帰りは1000円)、小人(小学生)700円(日帰りは500円)、小学生未満無料/
- 営業期間
- 4月26日~11月7日
- 営業時間
- イン8:00~17:00、アウト12:00
軽井沢町植物園
浅間山麓の植物が多数、栽培・展示されている
平成26(2014)年5月、植物園内に軽井沢の植物について紹介する展示館が開館。軽井沢の植物の四季の変化や、植物の特徴、注目すべき植物などについて学習できる。
![軽井沢町植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002002_1.jpg)
![軽井沢町植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002002k_shokubutsuen.jpg)
軽井沢町植物園
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地1166
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から軽井沢町内循環バス内回りで14分、風越公園下車すぐ
- 料金
- 100円 (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 4~12月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
浅間ハイランドパーク
避暑地気分を楽しめる総合リゾート施設
テニス、パターゴルフ、アーチェリー、ボーリングなどさまざまなスポーツが楽しめ、ホテル「北軽井沢ハイランドリゾートホテル」も園内にある総合レジャー施設。
![浅間ハイランドパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000275_3842_2.jpg)
![浅間ハイランドパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000275highlandpark.jpg)
浅間ハイランドパーク
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原大カイシコ1053
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで32分、浅間ハイランドパーク下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
浅間高原しゃくなげ園
高原に広がるしゃくなげ園
5月中旬~6月初旬にかけて、約15万本ものシャクナゲの花が咲き誇る自然公園。園内はハイキングコースになっているので、天気のよい日は弁当を持参し、ゆっくり楽しむ家族の姿も見られる。
![浅間高原しゃくなげ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011034_4024_1.jpg)
浅間高原しゃくなげ園
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅からタクシーで40分
- 料金
- 環境美化協力金=大人300円、小学生以下無料(しゃくなげ祭り期間以外は入園無料)/
- 営業期間
- 5月中旬~6月上旬
- 営業時間
- 見学自由
古瀧花木野草苑
数百種類の草花が自生する野草苑
浅間高原の豊かな自然を守ろうと、なるべく人工的な手を加えずにつくられた野草苑。5つの散策路が通っている。「そば処古瀧庵」では手打ちの田舎風そばが堪能できる。
![古瀧花木野草苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000547_00000.jpg)
古瀧花木野草苑
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1052-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで34分、浅間牧場下車、タクシーで10分
- 料金
- 入園料=大人300円、小人200円/ざるそば=870円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月
- 営業時間
- 8:30頃~17:00頃(日没時間により変動)、そば処は11:00~16:30(閉店17:00、時期により異なる)
ASAMA Park Field
雄大な浅間山を目前に森林浴。夜は無数の輝く星が楽しめる
浅間園内の施設として、浅間火山博物館や自然遊歩道などとともに設置されたキャンプ場。原則、利用日の5日ほど前までの予約が必要。サイトはフリーで、車の乗り入れも可能。温水シャワーも完備。
ASAMA Park Field
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道92号・43号で軽井沢方面へ。国道18号・146号で長野原方面へ進み、峰の茶屋で鬼押ハイウェーに入り、浅間火山博物館を目標に現地へ。碓氷軽井沢ICから30km
- 料金
- サイト使用料=オート1張り(大人2人、小人2人、車1台まで)4500円、追加1張り1000円、大人1000円、小人500円、小学生未満無料、車1台1000円/デイキャンプ=大人1000円、高校生以下無料/
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- イン13:00~16:00、アウト11:00