エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 夏 > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 夏 > 信州・清里 x 見どころ・レジャー x 夏 > 軽井沢・小諸 x 見どころ・レジャー x 夏

軽井沢・小諸 x 見どころ・レジャー

「軽井沢・小諸×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢・小諸×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々の風情がある名所「雲場池」、バラ・宿根草・樹木・湖に囲まれたナチュラル庭園「軽井沢レイクガーデン」、浅間山と離山を望む広大な公園「矢ケ崎公園」など情報満載。

  • スポット:64 件
  • 記事:37 件

軽井沢・小諸のおすすめエリア

軽井沢・小諸の新着記事

軽井沢ランチおすすめの人気店 イタリアン、フレンチ、和食をジャンル別にご紹介!

魅力的な店がそろう軽井沢のランチスポット。高原の澄んだ空気とともに、至高のランチを楽しみましょう。イ...

【軽井沢】旅のキーワード「10」 おすすめの楽しみ方をチェック!

日本有数の観光地、軽井沢には自然や観光名所、美食、ショッピングと、魅力がいっぱい。そんな軽井沢でのお...

【軽井沢】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

軽井沢のカフェ テラス席でティータイムが楽しめるおすすめ5選

まばゆい緑に木漏れ日が射し、小鳥のさえずりが聞こえてくる。軽井沢には、優しい森の風を間近に感じること...

【軽井沢プリンスションピングプラザ】信州美味みやげ!

信州や軽井沢の名産品やスイーツなどが並ぶ充実のラインナップ。旅の思い出に、自分用やお世話になった人へ...

【軽井沢旅行】1泊2日超充実モデルプラン!グルメ・自然・ショッピングで軽井沢を満喫!

軽井沢観光のポイントになるグルメ・自然・ショッピングスポットを組み合わせたおすすめの1泊2日のモデル...

長野【小諸・佐久】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

江戸時代には小諸城が置かれた小諸。かつて旧中山道の宿場町として栄えた佐久。どちらも、当時の風情が今も...

【長野おすすめ旅行プラン】観光列車「ろくもん」で行くグルメ旅!

車窓を流れる北信濃の田園風景とともにいただく信州の恵み。中軽井沢で過ごすリゾートなひと時。軽井沢を起...

【軽井沢】おいしいお土産!ベーカリーの焼きたてパン

軽井沢の澄んだ空気と水はパン作りに最高の環境。パンを目的に訪れる人も多いベーカリー激戦区でも、とびき...

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 64 件

軽井沢・小諸のおすすめスポット

雲場池

四季折々の風情がある名所

「スワンレイク」の愛称で外国人避暑客にも愛された名所。池の周囲には15~20分くらいでまわれる緑豊かな遊歩道が整備されている。秋になると池に映る紅葉も見事。

雲場池
雲場池

雲場池

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

軽井沢レイクガーデン

バラ・宿根草・樹木・湖に囲まれたナチュラル庭園

多彩な品種のバラや四季の花々が咲き誇る、湖に浮かんでいるかのような庭園。散策路はもちろん、併設のレストランやカフェなどさまざまな場所からお気に入りの眺めを見つけよう。

軽井沢レイクガーデン
軽井沢レイクガーデン

軽井沢レイクガーデン

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢レイクニュータウン
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
入場料=大人1000円、小・中学生500円/入場料(6月中旬~7月中旬)=大人1200~1500円、小・中学生500円、小学生未満無料/ (軽井沢町在住者割引あり、年間会員あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入場料500円)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)、水曜は~15:30(閉園16:00)
休業日
期間中無休

矢ケ崎公園

浅間山と離山を望む広大な公園

クリスマス時期のイルミネーションなど、年間を通してさまざまなイベントが行われている広大な公園。園内中央には池があり、晴れた日には浅間山と離山が同時に眺められる。

矢ケ崎公園
矢ケ崎公園

矢ケ崎公園

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東28-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

浅間牧場茶屋

爽やかな高原で牧場の恵みを堪能

浅間牧場の入口にあり、牧草地を眺めながらジョッキ牛乳が飲める。牧場で遊んだ後はバーベキューも。またレストランメニューには、ステーキ、定食、そば、ラーメンなども。

浅間牧場茶屋
浅間牧場茶屋

浅間牧場茶屋

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで34分、浅間牧場下車すぐ
料金
ジョッキ牛乳=300円(300ml)/バーベキュー1人前=1300円~(牛・豚・鶏肉)/引き馬(1回)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休、12~翌3月は火・金曜、祝日の場合は前日休

浅間山

群馬・長野の県境にまたがる霊峰。今も活動を続ける活火山

群馬と長野の県境にまたがる標高2560mの三重式火山。数百年ごとに大噴火を繰り返してきた浅間山は、活動が激しくなると交通規制や登山規制をされることもある。

浅間山
浅間山

浅間山

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原高峰高原
交通
しなの鉄道小諸駅からJRバス高峰温泉行きで37分、高峰高原ホテル前下車、徒歩4時間で前掛山(前掛山から先の浅間山山頂方面は入山禁止、火山活動の状況で入山規制強化あり)
料金
情報なし
営業期間
通年※入山規制あり
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ささやきの小径

矢ヶ崎川沿いのアカシアの並木道

駅から新道を経てすぐ、矢ケ崎川に沿ってアカシアのアーチが続くささやきの小径。「恋人達の小径」とも呼ばれる、木洩れ日と川のせせらぎが心地よい静かな道だ。

ささやきの小径
ささやきの小径

ささやきの小径

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

石田観光農園

太陽の恵みいっぱいの果物&野菜狩りに挑戦

18000坪の広大な観光農園。フルーツだけでなく野菜狩りもできると人気。トウモロコシやカシスなど、約50種の味覚狩りを楽しめる。自家製ジュースやジャムはおみやげに最適。

石田観光農園
石田観光農園

石田観光農園

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-318
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで39分、北軽井沢下車、徒歩20分
料金
入園料=大人500~1500円、小人300~1200円/ (時期により異なる、ペットは入園無料)
営業期間
7月中旬~11月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

サイクルメイトQ 駅前店

2人乗りのタンデム自転車も

大人用自転車でレンタルできるのは主に4種類。2人乗り用自転車はいわば軽井沢定番、記念に乗ってみよう。自転車は出発前に試乗を忘れずに。

サイクルメイトQ 駅前店

サイクルメイトQ 駅前店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東7-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からすぐ
料金
レンタル(1時間)=540円~/一日乗り放題サービス(時期により異なる)=1080~1620円/
営業期間
3月下旬~12月中旬
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中雨天時

くるみの森キャンプ場

温泉へのアクセス良好。星空がきれいな避暑地のキャンプ場

浅間山を望む開放的な敷地にオートキャンプサイトや各種バンガローがある。清潔なサニタリーでレンタル品も充実。周辺にはレジャー施設が多数あり、軽井沢の観光拠点としてもおすすめ。

くるみの森キャンプ場
くるみの森キャンプ場

くるみの森キャンプ場

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-2250
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道92号・43号を進み、国道18号へ左折。中軽井沢交差点を国道146号へ右折し長野原方面へ。北軽井沢交差点先を右折し、看板に従い現地へ。碓氷軽井沢ICから32km
料金
管理費=1人(4歳以上)300円/ごみ処理料=1サイト100円/サイト使用料=オート1区画5000円、AC電源付き1区画6000円/宿泊施設=バンガロー12000円~、バンガローロフト付15000円・20000円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン14:00、アウト11:00(バンガローはアウト10:00)
休業日
期間中不定休

天狗温泉浅間山荘キャンプ場

自然に囲まれ温泉にも入れる

管理棟の天狗温泉浅間山荘には温泉があり、有料で入浴できる。また、乗馬体験や自然体験プログラムの手配をすることも可能。

天狗温泉浅間山荘キャンプ場

天狗温泉浅間山荘キャンプ場

住所
長野県小諸市野馬取
交通
上信越自動車道小諸ICから浅間サンラインで軽井沢方面へ。松井トンネル先で一般道へ右折して現地へ。小諸ICから13km
料金
施設使用料=大人880円~、小学生550円~、幼児330円~/駐車料=普通車1台1100円、バイク1台550円/サイト使用料=テント1張り1100円~/宿泊施設=ロッヂ17600~36300円、コテージ19800~26400円、ロフト付コテージ33000~49500円、トレーラーハウス13200~58200円/ (利用時期、収容人員により異なる)
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中無休(メンテナンス休あり)

松井農園

リンゴ狩り、ブルーベリー狩りなどが楽しめる

浅間山麓の高原に位置する広大な観光農園。リンゴ狩りの他、ブルーベリー狩り、釣り、バーべキューなどが楽しめる。リンゴやブルーベリーのソフトクリームも人気だ。

松井農園

松井農園

住所
長野県小諸市松井甲4385
交通
しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
料金
りんご狩り(8月中旬~12月上旬、入園料+食べ放題)=800円/ブルーベリー狩り(7月上旬~8月中旬、入園料+食べ放題)=800円/バーベキュー=1620円~(定食1人前)/鱒釣り=1800円(4匹まで)/エサ(ブドウムシ)=350円/ふじりんごソフト・ブルーベリーソフト=各450円/
営業期間
4~12月
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

雪窓公園

地域や世代を越えた交流の場、心安らぐ憩いの場

御代田町の中心部に位置し、町の憩いの場として親しまれている公園。散策やジョギングをする人、スポーツをする若者など世代を超えた人々が利用。観光の合間の休憩にも最適だ。

雪窓公園
雪窓公園

雪窓公園

住所
長野県北佐久郡御代田町御代田4107-42
交通
しなの鉄道御代田駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

塩沢湖

四季折々の景色と、多彩なレクリェーション施設を楽しむ

浅間山を望む塩沢湖は、春の芽吹き、夏の深い緑、秋の鮮やかな紅葉、氷に包まれた冬景色と、四季折々の美しい風景を見せてくれる。湖畔にはレクリエーション施設も多い。

塩沢湖

塩沢湖

住所
長野県北佐久郡軽井沢町塩沢湖217
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

プレジデントリゾート軽井沢ドッグラン

北軽井沢の高原に広がるドッグラン

スキー場を利用した広大なドッグラン。隣接するホテルには、愛犬と一緒に泊まれるコテージやドッグホテルも完備。愛犬と一緒にリゾート気分を満喫できる。

プレジデントリゾート軽井沢ドッグラン

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで40分(送迎バスあり、前日までの予約制、犬はゲージに入れて乗車)

和美ゴルフ練習場

お子様連れや初心者の方にも楽しめるショートコース&練習場

軽井沢72ゴルフの手前にある。全長696ヤード、9ホール、パー27のアイアンコース。その横にはカラマツ林に囲まれた開放的な練習場も併設されている。

和美ゴルフ練習場

住所
長野県北佐久郡軽井沢町南軽井沢
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから軽井沢方面へ車で6km

悠遊ブルーベリーの里

大自然の中でブルーベリー狩りを

浅間山を望む豊かな自然の中で完熟のブルーベリー摘みが楽しめる。無農薬なのでそのまま頬張ることができる。休憩所にてとうもろこし・夏野菜の販売も行っている。

悠遊ブルーベリーの里

悠遊ブルーベリーの里

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町内循環バス外回りで20分、発地橋下車、徒歩5分
料金
摘み取り・食べ放題(60分、お持ち帰り300g付)=大人2100円、小・中学生1500円/ (高齢者200円引、障がい者と同伴者200円引)
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
9:00~15:00(閉園17:00)
休業日
期間中雨天時

魚止の滝

自然美の中に溶け込む大迫力の滝

名前の由来は「魚が上りきれないほど険しい滝」。3段に渡って岩が連なる高さ8メートル階段状になっている。秋の初めには、紅葉と黒い岩肌と滝の白い水のコントラストが美しい。

魚止の滝

魚止の滝

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで39分、北軽井沢下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテルグリーンプラザ軽井沢

広大な敷地にホテル、テニスコート、軽井沢おもちゃ王国など点在

100万平方メートルの広大な敷地をもつ北軽井沢の一大リゾート。ホテルのほか、ゴルフ場、テニスコート、軽井沢おもちゃ王国、ブライダル施設などが点在している。

ホテルグリーンプラザ軽井沢
ホテルグリーンプラザ軽井沢

ホテルグリーンプラザ軽井沢

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス軽井沢駅行きで11分、プリンスランド下車、徒歩15分(JR北陸新幹線軽井沢駅から送迎あり、予約制)
料金
日帰り温泉入浴=大人1230円、小学生以下620円/ (日帰り入浴とバイキング(ランチおよびディナー)がセットの「日帰りパック」あり、要問合せ)
営業期間
通年(ゴルフ場は4月下旬~11月下旬)
営業時間
施設により異なる(日帰り温泉入浴は12:00~23:00<受付>)
休業日
施設により異なる

湯の丸キャンプ場

周囲は高山植物の宝庫

国立公園内にあり、四季折々の自然を満喫できるキャンプ場。サイト脇にある、高山植物の湿原を散策してみるのもおすすめ。風呂(有料)や売店などは湯の丸高原ホテルへ。

湯の丸キャンプ場

湯の丸キャンプ場

住所
長野県東御市湯の丸高原
交通
上信越自動車道東部湯の丸ICから県道79号を小諸方面へ進み、別府交差点で県道94号へ左折。県道を挟んで湯ノ丸スキー場向かい側が現地。東部湯の丸ICから15km
料金
入場料=大人440円、小人330円/サイト使用料=テント専用1張り1100円/宿泊施設=常設テント3000円、バンガロー5500円/
営業期間
6~10月
営業時間
イン14:00、アウト11:00(宿泊施設はアウト10:00)
休業日
期間中無休

家畜改良センター茨城牧場長野支場

創設明治39(1906)年の歴史ある牧場

明治39(1906)年に国立長野種馬所として創設され、軍馬となる種馬の改良が行なわれていた。広大な場内には見事な桜並木もあり、牧場では放牧したヤギの姿を眺められる。

家畜改良センター茨城牧場長野支場
家畜改良センター茨城牧場長野支場

家畜改良センター茨城牧場長野支場

住所
長野県佐久市新子田2029-1
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉場、ふれあい広場は入園自由)
休業日
無休、牧場事務所は土・日曜、祝日

ジャンルで絞り込む