トップ > 日本 x 食品・お酒 > 関東・甲信越 x 食品・お酒 > 信州・清里 x 食品・お酒 > 軽井沢・小諸 x 食品・お酒

軽井沢・小諸 x 食品・お酒

軽井沢・小諸のおすすめの食品・お酒スポット

軽井沢・小諸のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「pain Trouver」、「デリカテッセン山吹」、江戸時代から続く老舗味噌蔵「和泉屋商店」など情報満載。

  • スポット:92 件
  • 記事:25 件

軽井沢・小諸のおすすめエリア

軽井沢

避暑地として知られる日本を代表する高原リゾート

佐久

晴天率が高く、星の街ともいわれる佐久盆地の中心都市

北軽井沢

浅間山を望む、長野・群馬の県境にまたがる高原エリア

軽井沢・小諸のおすすめの食品・お酒スポット

61~80 件を表示 / 全 92 件

和泉屋商店

江戸時代から続く老舗味噌蔵

信州味噌誕生の地で作られる、由緒ある安養寺みそ。原材料には佐久平で採れた大豆を100%使用。2年間かけて熟成された味は嘉永7(1854)年創業からの伝統を感じる。

和泉屋商店の画像 1枚目
和泉屋商店の画像 2枚目

和泉屋商店

住所
長野県佐久市岩村田789-2
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで5分
料金
蔵造りみそ=860円(1kg)/和泉蔵みそ=700円(500g)/りんご味噌=540円(200g)/安養寺みそ=700円(500g)/味噌マカロン=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30

軽井沢クレープリー・アンジェリーナ

軽井沢の人気クレープ店

焼きたてクレープ生地のパリパリモチモチ食感と鮮度にこだわった自家製生クリームがおいしさの秘訣。

軽井沢クレープリー・アンジェリーナ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢601-1チャーチストリート軽井沢 1階
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
料金
クレープ=250円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)

相木商会

ふっくらモチモチ。ふかしたての絶品おやき

野沢菜などの漬物を扱うこの店のもうひとつの目玉は、手作りの信州おやき。野沢菜のほか、切干大根、あん、岩茸など各種のおやきが揃う。ふかしたてにお腹も気持ちもホッとする。

相木商会の画像 1枚目
相木商会の画像 2枚目

相木商会

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢604-9
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩4分
料金
おやき=220円(1個)/おやき(岩茸)=500円(1個)/野沢菜おやき=220円(1個)/野沢菜の昔漬=550円(1袋)、1400円(3袋)/
営業期間
4~12月
営業時間
9:00~17:00(10~12月は10:00~16:00)

aVin bio wine shop karuizawa

南フランスのビオワインと長野ワインを販売

自然農法で作られた南フランスのビオワインや、長野県産のワインを販売。ワインは量り売りの購入も可能。

aVin bio wine shop karuizawaの画像 1枚目

aVin bio wine shop karuizawa

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉鳥井原1690-1Karuizawa Commongrounds
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(11~翌3月は~17:00)

白樺堂 旧軽井沢銀座通り本店

フルーツそのもののような果肉たっぷり贅沢ジャム

地元民からも人気の菓子&ジャムの店。小粒の果実が入ったブルーベリージャム、信州ラ・フランスジャムや信州紅玉りんごジャム、くるみやナッツを使った軽井沢タルトなど自社製お菓子も好評。

白樺堂 旧軽井沢銀座通り本店の画像 1枚目
白樺堂 旧軽井沢銀座通り本店の画像 2枚目

白樺堂 旧軽井沢銀座通り本店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢605
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
料金
信州ラ・フランスジャム=864円(280g)/くるみ最中=162円(1個)/信州産ブルーベリージャム=1296円(280g)/軽井沢タルト=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)

御菓子処花岡本店

くるみ菓子など郷土愛にあふれた和洋菓子を作り続ける老舗

地元産のクルミをつかった「胡桃の醍醐味」などのお菓子が自慢。和菓子洋菓子問わず、種類は豊富。店内には喫茶スペースがあり、お茶とお菓子を楽しむことができる。

御菓子処花岡本店の画像 1枚目
御菓子処花岡本店の画像 2枚目

御菓子処花岡本店

住所
長野県東御市田中179
交通
しなの鉄道田中駅から徒歩5分
料金
くるみの初恋=480円/くるみの醍醐味=180円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

ピータース

創業40年を超える老舗の味を召し上がれ

マンゴーのコンポートの上に、フランス産のミルクチョコレート「ジヴァラ・ラクテ」を使ったキャラメルムースがのったアンカラがおすすめ。濃厚そうだが意外にさわやか。店内奥では購入したスイーツを食べることができるCafeスペースも用意されている。

ピータース

住所
長野県佐久市中込1丁目14-8
交通
JR小海線中込駅から徒歩10分

RK DAYS

旬の食材の惣菜を販売

契約農家から届く新鮮な野菜や、季節の旬の食材を使用した週替りの惣菜を販売。お弁当にしてもOK。おしゃれな生活雑貨もそろう。

RK DAYSの画像 1枚目

RK DAYS

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉鳥井原1690-1Karuizawa Commongrounds
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

Patisserie TAK.

Patisserie TAK.

住所
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口451-6アンベリール御代田1-2

haluta bageri Oiwake

こだわりの国産小麦で作る毎日食べたくなるパン

自然に委ねて栽培した小麦と、軽井沢のきれいな水で作るパンが人気のベーカリー。デンマークの食文化に着想を得たパンが、ハード系を中心に10~15種ほど並ぶ。焼きたてを求める人で行列ができることもあり、早めに立ち寄りたい。

haluta bageri Oiwakeの画像 1枚目
haluta bageri Oiwakeの画像 2枚目

haluta bageri Oiwake

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分1372-6still 1階
交通
しなの鉄道御代田駅からタクシーで5分
料金
チーズサンド=450円/シードパン=280円/アサマ=560円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~売り切れ次第閉店

HARVEST NAGAI FARM

永井農場の“美味しい”をイートイン&おみやげで

平成28(2016)年7月にオープンした、循環型農業を実践する永井農場のショップ&カフェ。ショップには旬の農産物や乳製品などのオリジナル商品が並び、カフェではスイーツやドリンク、軽食などがいただける。地元の人々や観光客に大人気だ。

HARVEST NAGAI FARMの画像 1枚目
HARVEST NAGAI FARMの画像 2枚目

HARVEST NAGAI FARM

住所
長野県東御市和8406-2
交通
しなの鉄道田中駅からタクシーで8分
料金
ピュアミルクソフトクリーム=378円/季節のスムージー=486円/特製ホットドッグ=486円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、夏期は~19:00

カフェ&ワイナリー たてしなップル

立科産リンゴを使った本格シードルが自慢のカフェ&ワイナリー

立科産のリンゴをビン内二次発酵させた本格的な製法で作るシードルが自慢。爽やかなのどごしと、芳酵な香りは本場のシャンパンにも負けない味わい。商品の試飲もでき、カフェも併設している。

カフェ&ワイナリー たてしなップルの画像 1枚目
カフェ&ワイナリー たてしなップルの画像 2枚目

カフェ&ワイナリー たてしなップル

住所
長野県北佐久郡立科町茂田井2564-1
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで30分
料金
シードル(オリジナル、セック)=各1512円(375ml)、2592円(750ml)/りんごジュース=324円(200ml)、1080円(720ml)/りんご伝説=378円/ガレット=648円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

Karuizawa Vegetable ココペリ

農園オーナー厳選の品々が並ぶ

直営農場直送の野菜や果物のほか、農産加工品や野菜のスムージー、ジャム、調味料なども扱う食のセレクトショップ。

Karuizawa Vegetable ココペリの画像 1枚目
Karuizawa Vegetable ココペリの画像 2枚目

Karuizawa Vegetable ココペリ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2145-5ハルニレテラス内
交通
JR軽井沢駅から西武観光バスで20分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩3分
料金
パスタソース信州きのこ醤油バター=980円(240g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)

珈琲工房須田

じっくり焙煎した至極の一杯を

コーヒー豆の挽き売りから始めた店。ブラジル直輸入のコーヒー豆が自慢だ。オープンテラスで挽きたてのコーヒーを飲むこともでき、マイルドで甘味のあるテイストが人気。

珈琲工房須田の画像 1枚目
珈琲工房須田の画像 2枚目

珈琲工房須田

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-5086
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで36分、パルコール村すずらん・からまつ・サルビア下車、徒歩10分
料金
コーヒー豆(ブラジルなど)=380円~/喫茶ストレートコーヒー=400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、日曜は12:30~

ボスケソチーズラボ

日本のチーズの祭典で金賞受賞のチーズ工房

元エンジニアという異色の経歴をもつオーナーが営むチーズ工房。山羊乳のチーズ「SHIRAKABA」はジャパンチーズアワード金賞を受賞。乳質のよい地元牛乳でつくるチーズも人気だ。

ボスケソチーズラボの画像 1枚目
ボスケソチーズラボの画像 2枚目

ボスケソチーズラボ

住所
長野県佐久市春日2208-2
交通
中部横断自動車道佐久南ICから国道142号を春日温泉方面へ車で18km
料金
SHIRAKABA=1350円/山羊フレッシュチーズ TENRAI Frais=900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)