上諏訪温泉 x ショッピング・おみやげ
「上諏訪温泉×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「上諏訪温泉×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。気品ある「信州舞姫」を醸す「信州舞姫」、伏流水で仕込む「麗人」の蔵元「麗人酒造」、宮坂醸造のアンテナショップ「Cella MASUMI」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:2 件
上諏訪温泉の新着記事
上諏訪温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
信州舞姫
気品ある「信州舞姫」を醸す
上諏訪の甲州街道沿いにある明治27(1894)年創業の老舗。大正天皇即位の際、蔵名を亀仙から舞姫に改名。甘・酸・辛・渋・苦の五味が調和した酒が評判だ。おすすめは「信州舞姫扇ラベル」純米吟醸。
![信州舞姫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001510_3460_1.jpg)
![信州舞姫の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001510_00006.jpg)
信州舞姫
- 住所
- 長野県諏訪市諏訪2丁目9-25
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩7分
- 料金
- 信州舞姫扇ラベル純米吟醸=1166円(720ml)/信州舞姫=1836円(1800ml)/信州舞姫美山錦純米吟醸酒辛口=1404円(720ml)/翠露純米吟醸美山錦=1620円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、土・日曜、祝日は10:00~17:30
麗人酒造
伏流水で仕込む「麗人」の蔵元
200年余りの歴史を持つ。蔵の井戸に湧く霧ヶ峰伏流水で造られる「麗人」は平成6(1994)年に関東信越国税局酒類鑑評会で最優秀賞を受賞し、関東信越290蔵の頂点に立った酒蔵。
![麗人酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001441_00001.jpg)
![麗人酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001441_00003.jpg)
麗人酒造
- 住所
- 長野県諏訪市諏訪2丁目9-21
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩7分
- 料金
- 麗人辛口の極=1253円(720ml)/麗人純米吟醸=1728円(720ml)/地ビール諏訪浪漫3缶セット=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、日曜、祝日は~16:00
Cella MASUMI
宮坂醸造のアンテナショップ
真澄蔵元・宮坂醸造のアンテナショップ。「酒のある和やかな食卓」をコンセプトに、真澄の酒をはじめ選りすぐりの酒器や食品、書籍などを展示販売。季節限定品をはじめ6種類ほどの酒が試飲可。
![Cella MASUMIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001582_3665_1.jpg)
![Cella MASUMIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001582_00000.jpg)
Cella MASUMI
- 住所
- 長野県諏訪市元町1-16
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩15分
- 料金
- 真澄・純米吟醸「辛口生一本」=1458円(720ml)/真澄・大吟醸「夢殿」=5400円(720ml)/試飲=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
伊東酒造
美酒「横笛」が心地よく酔わせる
4人の蔵人が昔ながらの手法で手造りする。建礼門院の官女の悲恋物語にちなんで名付けられた酒「横笛」が評判。イベント時の試飲は人気。香りが高く味わいのよい「大吟醸酒中有深味」もおすすめ。
![伊東酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011282_00001.jpg)
![伊東酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011282_00002.jpg)
伊東酒造
- 住所
- 長野県諏訪市諏訪2丁目3-6
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩10分
- 料金
- 吟醸酒中有深味=3162円(720ml)/純米吟醸横笛=2406円(720ml)/本醸造横苗=2203円(1800ml)/純米酒=1110円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、土・日曜、祝日は10:00~
宮坂醸造
名酒「真澄」を生み出す蔵元
寛文2(1662)年創業の老舗で、全国の酒造りの主流である協会7号酵母の発祥蔵元。海外でも評判の高い酒を醸している。店内では、酒のほか、酒に合う器や食品なども販売。
![宮坂醸造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001377_20211109-2.jpg)
![宮坂醸造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001377_20211109-4.jpg)
宮坂醸造
- 住所
- 長野県諏訪市元町1-16
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩15分
- 料金
- 真澄 パールライトカップ=231円(180ml)/真澄 純米吟醸 漆黒 KURO=1782円(720ml)/真澄 スパークリング Origarami=2200円(750ml)/真澄 純米大吟醸 夢殿=11000円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
おみその 丸高蔵 みそ茶屋千の水
おいしい味噌の眠る蔵
大正5(1916)年から続く歴史ある味噌蔵。清酒「真澄」の分家として創業。建物は木曽の農家を移築したもので、雰囲気のある造り。平成23(2011)年10月28日に道路沿いに並ぶ3つの建物は登録有形文化財に指定された。
![おみその 丸高蔵 みそ茶屋千の水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013130_3252_4.jpg)
![おみその 丸高蔵 みそ茶屋千の水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013130_3252_3.jpg)
おみその 丸高蔵 みそ茶屋千の水
- 住所
- 長野県諏訪市高島1丁目8-30
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩15分
- 料金
- 無添加「信濃路」=972円(750g)、476円(300g)/無添加「十四割」=972円(750g)、476円(300g)/青唐みそ=713円(300g)/慈養みそ=648円(300g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00