諏訪湖 x 見どころ・レジャー
「諏訪湖×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「諏訪湖×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ジェットバス付き大浴場や露天風呂がある諏訪湖畔そばの公衆浴場「湖畔の湯」、玄関入口の坪庭は風流な京風の枯山水「かけ流し源泉の宿 渋の湯(日帰り入浴)」、「薬の湯」と呼ぶ源泉の浴槽と、低温の湯船を満喫できる共同湯「旦過の湯」など情報満載。
- スポット:40 件
- 記事:7 件
諏訪湖のおすすめエリア
諏訪湖の新着記事
諏訪湖のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 40 件
湖畔の湯
ジェットバス付き大浴場や露天風呂がある諏訪湖畔そばの公衆浴場
温泉街の中心から少し離れた諏訪湖畔の住宅街にある公衆浴場。ジェットバス付きの大浴場は、50人ほどが収容できるゆったりしたスペースを確保しており、露天風呂も備えている。
湖畔の湯
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町南四王6130
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人270円、小人(小学生以下)120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館)
かけ流し源泉の宿 渋の湯(日帰り入浴)
玄関入口の坪庭は風流な京風の枯山水
諏訪湖畔にあり、玄関入口に京風の枯山水の坪庭を置く風流な和風旅館。畳が多く使われた館内は素足にも気持ちがいい。内風呂、露天風呂とも源泉掛け流しで、雅な雰囲気が漂っている。
![かけ流し源泉の宿 渋の湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012019_1970_1.jpg)
かけ流し源泉の宿 渋の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県諏訪市湖岸通り3丁目3-24
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生以下500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~15:00
旦過の湯
「薬の湯」と呼ぶ源泉の浴槽と、低温の湯船を満喫できる共同湯
鎌倉時代、近くの寺で修行を積んでいた僧侶のために作られたという共同湯。浴場には地元の人が「薬の湯」と呼ぶ源泉を満たした浴槽と低温の湯を張った湯船が配されている。
![旦過の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001483_3842_1.jpg)
![旦過の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001483_3842_2.jpg)
旦過の湯
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町3441
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人230円、小人(小学生以下)110円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~21:30(閉館22:00)
諏訪市総合福祉センター 湯小路いきいき元気館
内風呂と水着着用歩行浴室などもある、隠れた名湯の健康増進施設
アイテムバスなどはなく、内風呂と水着着用の歩行浴室、サウナというシンプルな構成の健康増進施設。その泉質にほれ込んだ温泉ファンは多く、隠れた名湯スポットとして好評を得ている。
![諏訪市総合福祉センター 湯小路いきいき元気館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011718_3462_1.jpg)
諏訪市総合福祉センター 湯小路いきいき元気館
- 住所
- 長野県諏訪市小和田19-3
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅からかりんちゃんバス市内循環外回り線で4分、総合福祉センター下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館21:30、年末年始は変動あり)
イルフ童画館
創造性あふれる夢空間
童画という言葉を生み出した武井武雄の作品を中心に国内外の童画作品を収蔵。モーリス・センダックの原画も展示している。約2000冊の絵本が見られるライブラリーもある。
![イルフ童画館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000980_3075_1.jpg)
イルフ童画館
- 住所
- 長野県岡谷市中央町2丁目2-1
- 交通
- JR中央本線岡谷駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人500円、中・高校生300円、小学生150円/年間入館券=大人1500円、中・高校生900円/ (10名以上の団体は大人400円、中・高校生200円、小学生100円、障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
オルゴール記念館すわのね
世界のオルゴールの音色を聴く
日本電産サンキョー株式会社のアンティークオルゴールコレクションを主に、世界のオルゴール80点を展示している。オルゴール作り体験工房や喫茶、ショップも併設。
![オルゴール記念館すわのねの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000984_00000.jpg)
![オルゴール記念館すわのねの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000984_00002.jpg)
オルゴール記念館すわのね
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町5805
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人1000円、小・中学生500円/ (障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館)、12~翌2月は~17:00(閉館)
諏訪湖
大小31本の川が流れ込む県下最大の湖
大小31の川が流れ込みさらにその水は天竜川一本になって流れ出る、信州最大の湖。遊覧船をはじめ、手こぎや足こぎボートなど湖上でも楽しめる。諏訪市湖畔公園には足湯が設けられている。
![諏訪湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001032_00000.jpg)
![諏訪湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001032_3461_1.jpg)
おかや総合福祉センター 諏訪湖ハイツ
福祉風呂や歩行プールなど多様なニーズの内風呂を備える公共施設
諏訪湖や八ヶ岳、遠くに富士山を望むゆったりした内風呂が気持ちいい公共の温泉施設。リフトが付いた福祉風呂や歩行プールもあり、幅広いニーズに対応する。屋外には芝生広場や足湯なども備えている。
![おかや総合福祉センター 諏訪湖ハイツの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014083_3665_2.jpg)
![おかや総合福祉センター 諏訪湖ハイツの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014083_2875_1.jpg)
おかや総合福祉センター 諏訪湖ハイツ
- 住所
- 長野県岡谷市長地権現町4丁目11-50
- 交通
- JR中央本線岡谷駅からタクシーで8分
- 料金
- 入浴料=大人410円、小学生210円/貸切介護専用浴室(要予約)=410円(90分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
岡谷湖畔公園
四季のイベントが盛りだくさんな総合公園
諏訪湖湖畔に位置する総合公園。芝生広場、マレットゴルフ場などがあり四季折々の楽しみ方ができる。園内にある湖上噴水は、高さ55mまで噴き上がり、夜は美しくライトアップされる。
岡谷湖畔公園
- 住所
- 長野県岡谷市湊、湖畔
- 交通
- JR中央本線岡谷駅から徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/マレットゴルフ(貸切)=1230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(施設貸切の場合は要問合せ)
鳥居平やまびこ公園
広い園内にサマーボブスレーなどのレクリエーション施設
30haの広大な園内にマレットゴルフ、サマーボブスレー、サイクリングコースなど、各種レクリエーション施設が点在。スカイラインミュージアムを併設。
![鳥居平やまびこ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001198_2042_1.jpg)
鳥居平やまびこ公園
- 住所
- 長野県岡谷市内山4769-14
- 交通
- JR中央本線岡谷駅からタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 入園自由(有料施設は9:30~17:00<閉館>)
ぬのはん(日帰り入浴)
上諏訪の老舗温泉旅館で風流な内湯と露天風呂を満喫
江戸期に旅籠として創業。明治より温泉旅館になった上諏訪を代表する老舗。日帰り利用も歓迎しており、風流な内湯と露天風呂が楽しめる。庭園を望むラウンジも利用したい。
![ぬのはん(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010699_1090_3.jpg)
![ぬのはん(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010699_3665_1.jpg)
ぬのはん(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県諏訪市湖岸通り3丁目2-9
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/食事付入浴(12:00~15:30、18:00~21:30、要予約)=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~16:00(閉館)
菅野温泉
下諏訪温泉、古くから地元の人々に親しまれている温泉の共同浴場
男女別の広い浴室にユニークな円形の湯船を備えた共同浴場。壁面のモザイク画がなんともレトロな雰囲気で、昔ながらの銭湯の趣が漂う。観光の間に気軽に立ち寄ってみたい。
![菅野温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000647_00001.jpg)
![菅野温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000647_00000.jpg)
菅野温泉
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町大社通3239-1
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人230円、小人(小学生以下)110円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~21:00(閉館21:30)
きぬのふるさと 岡谷絹工房
手織りで機織や染色体験
明治期に製糸業で栄えた岡谷の伝統を受け継ぐ、絹織物の体験工房。トントンという機織の音が響く工房内で、職人の指導により絹織物を織れる。
![きぬのふるさと 岡谷絹工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014269_3877_1.jpg)
![きぬのふるさと 岡谷絹工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014269_3877_2.jpg)
きぬのふるさと 岡谷絹工房
- 住所
- 長野県岡谷市中央町1丁目13-17
- 交通
- JR中央本線岡谷駅から徒歩10分
- 料金
- 機織体験(予約制)=700円(コースター)、2000円(卓布)/染色体験(予約制)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
JR上諏訪駅足湯
電車を眺めながらのんびり温泉浴
駅のプラットホームにある、温泉王国諏訪ならではの足湯施設。かつては露天風呂だったが、足湯として平成14(2002)年に再開。電車の待ち時間にでも気軽に利用できるのが魅力だ。
![JR上諏訪駅足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011033_1638_1.jpg)
![JR上諏訪駅足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011033_1376_1.jpg)
JR上諏訪駅足湯
- 住所
- 長野県諏訪市諏訪1丁目1-18JR上諏訪駅構内
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅構内
- 料金
- 利用料(駅入場料または乗車券)=140円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館、時期により異なる)
湖泉荘(日帰り入浴)
源泉かけ流しの展望風呂や和・創作料理が自慢。観光拠点にも最適
源泉かけ流しの展望風呂で、諏訪湖の四季の移ろいを楽しめる宿。地元食材を使った和の創作料理も評判。周辺には歴史的建造物や美術館などが点在し、観光拠点にも格好だ。
![湖泉荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012059_00002.jpg)
![湖泉荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012059_00003.jpg)
湖泉荘(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県諏訪市湖岸通り1丁目13-8
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅からアルピコ交通岡谷行きバスで5分、中大和下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(小学生以上)800円、幼児(3歳~)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~16:00(閉館)
すわっこランド
屋内外のプールと多彩な湯船で温泉を楽しむ
諏訪湖畔に建つ健康増進施設。和風と洋風の2種の浴場にはそれぞれに露天風呂や寝湯などを配置し、男女が週替わり。温水プールやマレットゴルフ場なども備え、多目的に対応している。
![すわっこランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011854_2875_1.jpg)
![すわっこランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011854_1964_1.jpg)
すわっこランド
- 住所
- 長野県諏訪市豊田732
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅からかりんちゃんバスすわっこランド行きで20分、すわっこランド下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人610円、小人(4歳~中学生)300円/入浴料(20:00~)=大人300円、小人(4歳~中学生)150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
諏訪市湖畔公園足湯
諏訪湖のほとりにある足湯で温まろう
諏訪湖を望む湖畔公園内にある足湯。小石を敷き詰めた足ツボ刺激道や脱衣所まで備え、利用しやすい配慮がたっぷり。疲れた足をリフレッシュしよう。
![諏訪市湖畔公園足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010385_1376_1.jpg)
![諏訪市湖畔公園足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010385_2783_2.jpg)
諏訪市湖畔公園足湯
- 住所
- 長野県諏訪市湖岸通り2丁目208-307
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩13分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30、12~翌3月は~17:30
信州しもすわ温泉 ぎん月(日帰り入浴)
豊富な効能の温泉を、掛け流しの露天風呂で堪能できる
下諏訪温泉郷の中央に位置する和風旅館。檜の香りがすがすがしい源泉掛け流しの露天風呂「松月の湯」「月船の湯」が好評で、豊富な効能をもつ温泉を堪能することができる。
![信州しもすわ温泉 ぎん月(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011998_3462_1.jpg)
![信州しもすわ温泉 ぎん月(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011998_00001.jpg)
信州しもすわ温泉 ぎん月(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町立町3306
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(小学生)500円/食事付入浴(11:00~14:30、17:30~21:00、要予約)=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉館16:00)