エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 信州・清里 x カップル・夫婦 > 蓼科・諏訪 x カップル・夫婦 > 美ヶ原・霧ヶ峰 x カップル・夫婦 > 霧ヶ峰・車山高原 x カップル・夫婦

霧ヶ峰・車山高原

「霧ヶ峰・車山高原×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「霧ヶ峰・車山高原×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。リフトで一気に360度展望の山頂へ「車山高原リフト」、ハート形をした湿原の繊細な自然を観賞「八島湿原」、ニッコウキスゲが草原を黄色に染める「霧ヶ峰高原」など情報満載。

  • スポット:16 件
  • 記事:7 件

霧ヶ峰・車山高原の魅力・見どころ

爽快なドライブルートが広大な高原を貫くように走る

霧ヶ峰の主峰・車山を中心に広がる高原。高原を貫通するようにビーナスラインが走っており、爽快なドライブルートとして人気が高い。車山高原にはリフトもあり、貴重な高山植物が手軽に見られる場所として知られる。特に夏のニッコウキスゲの大群生は車山を代表する絶景のひとつで、まばゆい緑の中、可憐な黄色い花が一面に咲く光景が人気を集めている。霧ヶ峰には湿原植物群落が点在するが、中でも最大の湿原は1万2000年もの時間をかけて形成された八島ヶ原湿原。こちらも夏にはたくさんの高山植物が咲く。

霧ヶ峰・車山高原の新着記事

長野【蓼科・ビーナスライン】で人気! おすすめの観光・グルメ・お土産スポット

長野の絶景スポット11選 雲海&星空&高原…フォトジェニック旅!

長野県と山梨県清里エリアにはカメラに収めずにはいられない、絶景がいっぱい。そんな今話題のスポットを1...

蓼科ビーナスラインのドライブコースをご案内 花と高原の絶景を堪能しよう

日本有数のパノラマ絶景の数々が楽しめることで知られる蓼科ビーナスライン。高原の風に吹かれながら、蓼科...

【信州】おすすめ宿をチェック!

出かけるエリアが決まっているのなら、まずは近くの宿を要チェック。料理やお風呂、ロケーションなど、お気...

【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット

心癒される絶景の宝庫ともいえる信州で、特におすすめのプランをご紹介!絶景スポットに周辺の見どころを組...

ビーナスライン・美ヶ原・松本を巡る1泊2日のおすすめモデルコース 幻想的な雲海&星空を見よう

信州の松本周辺の絶景と定番観光地をめぐるおすすめ1泊2日プランをご紹介♪壮大な自然の美しさに恵まれた...

長野【霧ヶ峰&美ヶ原】高原ハイキング! 植物と風景に癒される♪

爽やかな草原がどこまでも続き、周辺には心なごませる山野草の群落が広がる高原地帯。のびやかな風景が魅力...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 16 件

霧ヶ峰・車山高原のおすすめスポット

車山高原リフト

リフトで一気に360度展望の山頂へ

車山高原駐車場から2本のリフトを乗り継ぐと、リフト終点から車山山頂まで、わずか徒歩5分。花の季節には、気持ちのいいフラワートレッキングが楽しめる。

車山高原リフト

住所
長野県茅野市北山3413
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由上諏訪駅行きバスで1時間、車山高原下車すぐ
料金
片道=大人1000円、小学生600円、幼児300円/往復=大人1600円、小学生1000円、幼児500円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で大人は片道600円、往復1000円、小学生は片道300円、往復500円)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:30(最終)
休業日
期間中荒天時

八島湿原

ハート形をした湿原の繊細な自然を観賞

約1万2000年の年月を経て形成された日本最南の高層湿原。国の天然記念物に指定されている。一周約3.7kmの遊歩道から、めずらしい植物が観察できる。一周は約1時間30分。

八島湿原
八島湿原

八島湿原

住所
長野県下諏訪町長野県諏訪町八島湿原10618
交通
JR中央本線下諏訪駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
散策自由(冬期は要スノーシュー)
休業日
情報なし

霧ヶ峰高原

ニッコウキスゲが草原を黄色に染める

草原に覆われた霧ヶ峰は多様な動植物の宝庫で、季節ごとに豊かな表情を見せる。八島ヶ原湿原を起点に、見晴らしが良い景観が続く物見石や蝶々深山、車山肩を越え、霧ヶ峰をぐるりとまわるこのルートでは、半日~1日かけて霧ヶ峰の魅力をたっぷり堪能できる。

霧ヶ峰高原
霧ヶ峰高原

霧ヶ峰高原

住所
長野県諏訪市四賀
交通
中央自動車道諏訪ICから国道152号を白樺湖方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ドライブイン霧ヶ峰富士見台

霧ヶ峰の絶景ポイント

富士山・アルプスを一望。軽食やソフトクリームが人気。土産物も揃っている。道を挟んだ反対側の斜面に散策道があり、南・中央・北アルプスが望める。レンゲツツジ・ニッコウキスゲの群生地。

ドライブイン霧ヶ峰富士見台
ドライブイン霧ヶ峰富士見台

ドライブイン霧ヶ峰富士見台

住所
長野県諏訪市四賀霧ケ峰7718-8
交通
JR中央本線上諏訪駅からタクシーで30分
料金
ソフトクリーム=350円/おやき=300円/五平もち=400円/信州ブルーベリーマフィン=650円/信州そば=720円~/そば団子=500円/おしるこ=500円/もっちりカレーパン=350円/山の花グッズたくさん=150円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休、12~翌3月は月~金曜、祝日の場合は営業、荒天時

車山高原

リフトで気軽に上れる日本百名山

霧ヶ峰の最高峰・車山の東側に広がる車山高原。夏はハイキング、冬はスキーのメッカだ。リフトで上った山頂からは車山肩や八島ヶ原湿原に続く自然道がある。

車山高原
車山高原

車山高原

住所
長野県茅野市北山
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由車山高原行きバスで1時間、終点下車すぐ
料金
スカイライナー・スカイパノラマ乗り継ぎ=1000円(片道)、1600円(往復)/スカイライナー=500円(片道)、1000円(往復)/スカイパノラマ=500円(片道)、1000円(往復)/
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

八島ビジターセンターあざみ館

湿原散策の前に予備知識を仕入れよう

八島ヶ原湿原近くにあるビジターセンター。湿原の自然環境や歴史、高原に生きる動物、珍しい植物をパネル展示などで解説しているので、散策前の予備知識を得るのにおすすめ。ガイドウォークも好評だ。

八島ビジターセンターあざみ館
八島ビジターセンターあざみ館

八島ビジターセンターあざみ館

住所
長野県諏訪郡下諏訪町八島湿原10618
交通
JR中央本線下諏訪駅からタクシーで40分
料金
入館料=無料/ガイドウォーク=大人1500円、小人1000円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
期間中無休

忘れ路の丘

忘れ路の丘でのんびり高原散策

ドライブイン・霧の駅から徒歩10分で行ける忘れ路の丘からも、お手軽に360度パノラマで景色が楽しめる。ここから見える八ヶ岳の山並はとても美しく、天気によっては富士山も見える。

忘れ路の丘
忘れ路の丘

忘れ路の丘

住所
長野県諏訪市霧ヶ峰高原
交通
JR中央本線上諏訪駅からアルピコ交通茅野駅行きバスで40分、霧ヶ峰IC下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長野県霧ヶ峰自然保護センター

霧ヶ峰の自然を詳しく知る

霧ヶ峰高原の散策起点となるビーナスライン霧ヶ峰ICにある。霧ヶ峰の動植物や地質などについて資料の展示や解説をしている。散策の前に立ち寄り事前に情報や知識を仕入れるのに便利。

長野県霧ヶ峰自然保護センター

長野県霧ヶ峰自然保護センター

住所
長野県諏訪市四賀霧ケ峰7718-9
交通
JR中央本線上諏訪駅からアルピコ交通霧ヶ峰方面行きバスで50分、霧ヶ峰IC下車、徒歩3分
料金
入場料=無料/ガイドウォーク(保険代込み、土日祝日・7、8月は毎日開催)=500円/
営業期間
4月15日~11月15日
営業時間
9:00~16:00
休業日
期間中水曜、祝日の場合は翌日休、7・8月は無休

車山

季節の高山植物が緑の草原を色とりどりに染め上げる

なだらかな高原風景が広がる霧ヶ峰高原。ニッコウキスゲやマツムシソウ、レンゲツツジなどの高山植物を楽しめる。山頂からの眺望は素晴らしく、車山神社が建っている。

車山

車山

住所
長野県諏訪市
交通
JR中央本線上諏訪駅からタクシーで45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

車山高原SKYPARKスキー場

ゲレンデに立っただけで頬がゆるむような心地よさが魅力

スキー場トップに立つと、ほぼ白一色、山全体がゲレンデといった印象のワイドな空間が視界いっぱいに広がる。ゲレンデは広々とした緩斜面と歯ごたえある急斜面から構成されている。土曜と年末年始はナイターあり。

車山高原SKYPARKスキー場
車山高原SKYPARKスキー場

車山高原SKYPARKスキー場

住所
長野県茅野市北山3413
交通
中央自動車道諏訪ICから国道152号を佐久方面へ車で28km
料金
リフト1日券=大人4800円、小人2800円、シニア・中・高校生4200円/2日券=大人7200円、小人4200円、シニア・中・高校生6300円/4時間券=大人3800円、小人2200円、シニア・中・高校生3400円/ (レンタル料金スキーセットは1日大人4000円、小人3000円、ボードセットは1日大人4000円、小人3000円、ウエアは1日大人4000円、小人3000円)
営業期間
12月上旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日・年末年始8:00~16:30(土曜・年末年始は~18:00)
休業日
期間中無休

オステリア白樺

アットホームなイタリアンレストラン

車山高原近くにあるアットホームなイタリアンレストラン。手作りのパスタやピッツアが選べるプリモランチが人気。パティシエ特製のドルチェも好評だ。

オステリア白樺

オステリア白樺

住所
長野県茅野市北山3412-80
交通
中央自動車道諏訪ICから県道40号を白樺湖方面へ車で25km
料金
ピッツァ・マルゲリータ=1280円/ピッツァ・フォルマッジオ=1380円/ピザランチ=1890円/パスタランチ=1890円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、18:00~20:00(閉店21:00、12~翌4月は要予約)
休業日
水曜、第3火曜、祝日の場合は営業

ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場

雪質がよく、なだらかに広がる高原のゲレンデ

諏訪盆地の背後に広がる霧ケ峰高原の車山の噴火でできた、横に長いなだらかな草原に開かれたスキー場。幅1kmの広々としたゲレンデが特徴的で、レベルに応じたコースが選べる。

ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場
ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場

ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場

住所
長野県諏訪市霧ヶ峰強清水
交通
中央自動車道諏訪ICから国道20号を下諏訪方面へ車で17km
料金
リフト1日券=大人2570円、小人1540円、シニア1540円/4時間券=大人1850円、小人1020円、シニア1020円/ (レンタルなし)
営業期間
12月23日~翌3月
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休、2・3月は不定休、祝日の場合は営業

KURUMAYAMA CAMP SKY FIELD

星空に近い天空のキャンプ場

八ヶ岳、南アルプスを眺めるロケーションにある天空オートキャンプ場。夜の星空は普段の星空とは比較できない程に澄んでおり、非日常感を味わえる。

KURUMAYAMA CAMP SKY FIELD

住所
長野県茅野市北山3414-334
交通
中央道自動車道諏訪ICから国道20号・152号で白樺湖へ。県道40号で霧ヶ峰方面へ進み一般道で現地へ。諏訪ICから25km
料金
サイト使用料=オートサイト5000~13000円、ウッドデッキ付きサイト6500~15500円/
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

TOP’s360°

絶景自慢のカフェレストラン

車山山頂へと上るリフトの中腹にある軽食・喫茶の店。夏には花いっぱいの高原を、冬には一面の銀世界のゲレンデを見おろす絶好のスポットだ。自慢のケーキは全て自家製。

TOP’s360°
TOP’s360°

TOP’s360°

住所
長野県茅野市北山3413
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通車山高原行きバスで1時間、車山高原でスカイライナーに乗り換えて8分、終点下車、徒歩3分
料金
ピザ=850円~/ケーキ=500円~/ソフトクリーム=400円~/コーヒー=500円/
営業期間
5~10・12~翌3月
営業時間
9:00~15:45(閉店16:00)
休業日
期間中不定休、荒天時(GW・盆時期・年末年始は営業)

はちみつ蔵

地元信州の国産ハチミツをおみやげに

標高1500m、車山高原にあるハチミツについて紹介しているミニ博物館。国産を中心とした、生産者の顔がわかる信頼できるハチミツばかり。クセのあるハチミツや珍しいハチミツや自然蜜など、貴重なハチミツもある。

はちみつ蔵
はちみつ蔵

はちみつ蔵

住所
長野県茅野市北山3413-81
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由上諏訪駅行きバスで1時間、車山高原下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/国産ハチミツ(20種)=400~3200円(50~600g)/外国産ハチミツ(10種)=350~2300円(50~600g)/「味と香りと色くらべ」体験コース=100円/
営業期間
5~10月(ショップは5~10・12~翌3月)
営業時間
9:30~16:00(閉館)
休業日
期間中月~金曜、7月20日~8月は無休(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む