霧ヶ峰・車山高原 x 自然地形
「霧ヶ峰・車山高原×自然地形×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「霧ヶ峰・車山高原×自然地形×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ハート形をした湿原の繊細な自然を観賞「八島湿原」、ニッコウキスゲが草原を黄色に染める「霧ヶ峰高原」、リフトで気軽に上れる日本百名山「車山高原」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:7 件
霧ヶ峰・車山高原の新着記事
霧ヶ峰・車山高原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
八島湿原
ハート形をした湿原の繊細な自然を観賞
約1万2000年の年月を経て形成された日本最南の高層湿原。国の天然記念物に指定されている。一周約3.7kmの遊歩道から、めずらしい植物が観察できる。一周は約1時間30分。
![八島湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000994_3718_2.jpg)
![八島湿原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000994_00005.jpg)
八島湿原
- 住所
- 長野県下諏訪町長野県諏訪町八島湿原10618
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅からタクシーで40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 散策自由(冬期は要スノーシュー)
霧ヶ峰高原
ニッコウキスゲが草原を黄色に染める
草原に覆われた霧ヶ峰は多様な動植物の宝庫で、季節ごとに豊かな表情を見せる。八島ヶ原湿原を起点に、見晴らしが良い景観が続く物見石や蝶々深山、車山肩を越え、霧ヶ峰をぐるりとまわるこのルートでは、半日~1日かけて霧ヶ峰の魅力をたっぷり堪能できる。
![霧ヶ峰高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011209_20220921-1.jpg)
![霧ヶ峰高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011209_2914_2.jpg)
車山高原
リフトで気軽に上れる日本百名山
霧ヶ峰の最高峰・車山の東側に広がる車山高原。夏はハイキング、冬はスキーのメッカだ。リフトで上った山頂からは車山肩や八島ヶ原湿原に続く自然道がある。
![車山高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010200_20230328-1.jpg)
![車山高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010200_20230328-2.jpg)
車山高原
- 住所
- 長野県茅野市北山
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由車山高原行きバスで1時間、終点下車すぐ
- 料金
- スカイライナー・スカイパノラマ乗り継ぎ=1000円(片道)、1600円(往復)/スカイライナー=500円(片道)、1000円(往復)/スカイパノラマ=500円(片道)、1000円(往復)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
忘れ路の丘
忘れ路の丘でのんびり高原散策
ドライブイン・霧の駅から徒歩10分で行ける忘れ路の丘からも、お手軽に360度パノラマで景色が楽しめる。ここから見える八ヶ岳の山並はとても美しく、天気によっては富士山も見える。
![忘れ路の丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010199_4043_1.jpg)
忘れ路の丘
- 住所
- 長野県諏訪市霧ヶ峰高原
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅からアルピコ交通茅野駅行きバスで40分、霧ヶ峰IC下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
池のくるみ
踊場の池中心の湿原地帯のこと。ヒメシャクナゲなど高山植物自生
池のくるみは踊場の池を中心とした湿原地帯のこと。ヒメシャクナゲやツルコケモモ、コバイケイソウなどの高山植物が自生する。湿原をめぐるハイキングコースは所要約70分。
![池のくるみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010542_3290_1.jpg)