蓼科・諏訪
「蓼科・諏訪×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「蓼科・諏訪×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。深い森に包まれた湿原「御泉水自然園」、ゴールデンウィークに花見を楽しむ「蓼科山聖光寺桜まつり」、大人気アクティビティ女神湖のカヤック体験「女神湖センター」など情報満載。
- スポット:181 件
- 記事:32 件
蓼科・諏訪のおすすめエリア
蓼科・諏訪の新着記事
蓼科・諏訪のおすすめスポット
161~180 件を表示 / 全 181 件
御泉水自然園
深い森に包まれた湿原
標高1830m、蓼科山中腹に広がる高山植物と野鳥の楽園。園内をめぐる遊歩道をゆっくり歩きながら、シラビソやトウヒなどの原生林で小鳥たちのオーケストラが楽しめる。
![御泉水自然園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000991_3896_1.jpg)
![御泉水自然園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000991_3896_2.jpg)
御泉水自然園
- 住所
- 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス白樺湖方面行きで1時間、蓼科牧場で蓼科牧場ゴンドラリフトに乗り換えて5分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人300円、小人150円/ゴンドラリフト往復セット券=大人1000円、小人600円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
蓼科山聖光寺桜まつり
ゴールデンウィークに花見を楽しむ
日本アルプスの稜線を一望できるビーナスラインに面した聖光寺の自慢は桜。ソメイヨシノを中心に300本を超える桜は、標高が高く開花が遅いため、例年ゴールデンウィークのころに見頃を迎える。
女神湖センター
大人気アクティビティ女神湖のカヤック体験
カヌーやボート遊びなどアクティビティが充実したアウトドアフィールド。女神湖食堂では地元の有機野菜や自然卵など素材にこだわったメニューを取り揃えている。
![女神湖センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014339_00001.jpg)
![女神湖センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014339_00003.jpg)
女神湖センター
- 住所
- 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野987
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから国道152号を白樺湖方面へ車で35km
- 料金
- 海老と季節の野菜天ぷらそば=1180円/りんごソフトクリーム=350円/ボート(1台)=1000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
TOP’s360°
絶景自慢のカフェレストラン
車山山頂へと上るリフトの中腹にある軽食・喫茶の店。夏には花いっぱいの高原を、冬には一面の銀世界のゲレンデを見おろす絶好のスポットだ。自慢のケーキは全て自家製。
![TOP’s360°の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010049_3075_3.jpg)
![TOP’s360°の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010049_3020_1.jpg)
TOP’s360°
- 住所
- 長野県茅野市北山3413
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通車山高原行きバスで1時間、車山高原でスカイライナーに乗り換えて8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- ピザ=850円~/ケーキ=500円~/ソフトクリーム=400円~/コーヒー=500円/
- 営業期間
- 5~10・12~翌3月
- 営業時間
- 9:00~15:45(閉店16:00)
JR上諏訪駅足湯
電車を眺めながらのんびり温泉浴
駅のプラットホームにある、温泉王国諏訪ならではの足湯施設。かつては露天風呂だったが、足湯として平成14(2002)年に再開。電車の待ち時間にでも気軽に利用できるのが魅力だ。
![JR上諏訪駅足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011033_1638_1.jpg)
![JR上諏訪駅足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011033_1376_1.jpg)
JR上諏訪駅足湯
- 住所
- 長野県諏訪市諏訪1丁目1-18JR上諏訪駅構内
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅構内
- 料金
- 利用料(駅入場料または乗車券)=140円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館、時期により異なる)
諏訪市霧ヶ峰キャンプ場
解放感満点の霧ヶ峰高原でキャンプ
夏期限定で開設されるキャンプ場。標高1600mの高原にある開放的なサイトのほか、水洗トイレや炊事場などの施設が揃う。売店などはないので、必要なものは事前に準備しておこう。
![諏訪市霧ヶ峰キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000402_3893_1.jpg)
![諏訪市霧ヶ峰キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000402_3893_2.jpg)
諏訪市霧ヶ峰キャンプ場
- 住所
- 長野県諏訪市上諏訪角間沢東13338-1
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから一般道、国道20号で諏訪市街へ。元町交差点で県道40号へ右折して霧ヶ峰方面へ向かい現地へ。諏訪ICから16km
- 料金
- サイト使用料=テント6人用以下1張730円、7人用以上1張1250円、タープ1張520円/
- 営業期間
- 7月上旬~9月下旬(9月は土・日曜、祝日のみ営業)
- 営業時間
- イン13:00~、アウト12:00
池の平ホテル アミューズメント館
温水プールではウォータースライダーが人気。お楽しみ施設充実
温水プールでは、時速14kmで滑り落ちるウォータースライダーが特に人気。ボウリング、卓球、ゲームコーナーなどのお楽しみ施設も充実している。
![池の平ホテル アミューズメント館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011736_20220913-1.jpg)
![池の平ホテル アミューズメント館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011736_3462_1.jpg)
池の平ホテル アミューズメント館
- 住所
- 長野県茅野市白樺湖
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで45分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
湖泉荘(日帰り入浴)
源泉かけ流しの展望風呂や和・創作料理が自慢。観光拠点にも最適
源泉かけ流しの展望風呂で、諏訪湖の四季の移ろいを楽しめる宿。地元食材を使った和の創作料理も評判。周辺には歴史的建造物や美術館などが点在し、観光拠点にも格好だ。
![湖泉荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012059_00002.jpg)
![湖泉荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012059_00003.jpg)
湖泉荘(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県諏訪市湖岸通り1丁目13-8
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅からアルピコ交通岡谷行きバスで5分、中大和下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(小学生以上)800円、幼児(3歳~)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~16:00(閉館)
お茶処 花陶房
心も和む風情たっぷりの和カフェ
白樺湖を眺めながらゆっくり抹茶やコーヒーが味わえる。和のテイストを基調とし、心からくつろげる大人の空間を演出。店内ではオリジナル陶器の展示販売もしている。
お茶処 花陶房
- 住所
- 長野県茅野市北山3419白樺湖畔
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから国道20・152号、一般道を白樺湖方面へ車で22km
- 料金
- コーヒー(菓子付)=500円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
はちみつ蔵
地元信州の国産ハチミツをおみやげに
標高1500m、車山高原にあるハチミツについて紹介しているミニ博物館。国産を中心とした、生産者の顔がわかる信頼できるハチミツばかり。クセのあるハチミツや珍しいハチミツや自然蜜など、貴重なハチミツもある。
![はちみつ蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010202_00001.jpg)
![はちみつ蔵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010202_00000.jpg)
はちみつ蔵
- 住所
- 長野県茅野市北山3413-81
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由上諏訪駅行きバスで1時間、車山高原下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/国産ハチミツ(20種)=400~3200円(50~600g)/外国産ハチミツ(10種)=350~2300円(50~600g)/「味と香りと色くらべ」体験コース=100円/
- 営業期間
- 5~10月(ショップは5~10・12~翌3月)
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)
信州たてしな観光協会
e-Bikeで女神湖からビーナスラインをサイクリング
e-Bikeとはスポーツ仕様の電動アシスト付き自転車。坂道を苦にせず、自走の充実感も高いため、自然を楽しむ新しいツールとして注目を集めている。高原の風を肌に受けて、自転車ならではの景色と出会おう。太いタイヤは未舗装路でも安定感があり、衝撃の吸収率の高さも実感できる。走りに慣れたら白樺湖への遠乗りや車山高原の上り坂にもチャレンジ。
信州たてしな観光協会
- 住所
- 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野745
- 交通
- JR中央本線茅野駅からタクシーで40分
- 料金
- e-Bike=1500円(1時間)、5000円(GPSナビ付き1日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(10~3月は~17:00)
しらかば2in1スキー場
蓼科山を正面に望む快適なゲレンデ
標高差269mと小さめながら、横に広がるゲレンデは意外なほど変化に富んでいる。初級者から上級者までツボを押さえたコースレイアウトも良く、トップからの眺望も素晴らしい。
![しらかば2in1スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011074_3252_1.jpg)
![しらかば2in1スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011074_3252_2.jpg)
しらかば2in1スキー場
- 住所
- 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野2021-1
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから国道152号を白樺湖方面へ車で26km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人4320円、ミドル(60~69歳)・学生3880円、小人・シニア(70歳以上)2500円/リフト1日券(休日)=大人4800円、ミドル(60~69歳)・学生4320円、小人・シニア(70歳以上)2800円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは大人3500円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
- 営業期間
- 11月中旬~翌3月下旬(要問合せ)
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
すわっこランド
屋内外のプールと多彩な湯船で温泉を楽しむ
諏訪湖畔に建つ健康増進施設。和風と洋風の2種の浴場にはそれぞれに露天風呂や寝湯などを配置し、男女が週替わり。温水プールやマレットゴルフ場なども備え、多目的に対応している。
![すわっこランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011854_2875_1.jpg)
![すわっこランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011854_1964_1.jpg)
すわっこランド
- 住所
- 長野県諏訪市豊田732
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅からかりんちゃんバスすわっこランド行きで20分、すわっこランド下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人610円、小人(4歳~中学生)300円/入浴料(20:00~)=大人300円、小人(4歳~中学生)150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
蓼科牧場ゴンドラリフト
白樺高原の絶景を眺めながら山頂へ
蓼科牧場と御泉水自然園のある山頂を結ぶゴンドラリフト。北アルプスの山々を一望し、眼下には女神湖や牧場などが見える。
![蓼科牧場ゴンドラリフトの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014517_3896_1.jpg)
![蓼科牧場ゴンドラリフトの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014517_3896_2.jpg)
蓼科牧場ゴンドラリフト
- 住所
- 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野745
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから国道152号を白樺湖方面へ車で29km
- 料金
- 往復券=大人920円、小人(小学生)610円/御泉水自然園入園セット券=大人1000円、小人600円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 9:00~16:30
明治温泉旅館(日帰り入浴)
「おしどり隠しの滝」の水音が聞こえる露天風呂。閑静な湯宿
明治に創業した山峡の閑静な湯宿。風呂は男女別に内湯と露天風呂が一つずつ。なかでも、近くにある「おしどり隠しの滝」の水音が聞こえる半露天風呂は、格別の風情だ。
![明治温泉旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010378_1688_1.jpg)
![明治温泉旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010378_1090_1.jpg)
明治温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県茅野市豊平4734
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通渋の湯行きバスで43分、明治温泉入口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(要予約)=大人1000円、小人(0歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:00(閉館、要予約、要問合せ)
諏訪市湖畔公園足湯
諏訪湖のほとりにある足湯で温まろう
諏訪湖を望む湖畔公園内にある足湯。小石を敷き詰めた足ツボ刺激道や脱衣所まで備え、利用しやすい配慮がたっぷり。疲れた足をリフレッシュしよう。
![諏訪市湖畔公園足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010385_1376_1.jpg)
![諏訪市湖畔公園足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010385_2783_2.jpg)
諏訪市湖畔公園足湯
- 住所
- 長野県諏訪市湖岸通り2丁目208-307
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩13分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30、12~翌3月は~17:30
信州しもすわ温泉 ぎん月(日帰り入浴)
豊富な効能の温泉を、掛け流しの露天風呂で堪能できる
下諏訪温泉郷の中央に位置する和風旅館。檜の香りがすがすがしい源泉掛け流しの露天風呂「松月の湯」「月船の湯」が好評で、豊富な効能をもつ温泉を堪能することができる。
![信州しもすわ温泉 ぎん月(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011998_3462_1.jpg)
![信州しもすわ温泉 ぎん月(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011998_00001.jpg)
信州しもすわ温泉 ぎん月(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町立町3306
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(小学生)500円/食事付入浴(11:00~14:30、17:30~21:00、要予約)=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉館16:00)