トップ > 日本 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー > 蓼科・諏訪 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー

蓼科・諏訪 x レジャー施設

「蓼科・諏訪×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「蓼科・諏訪×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。深い森に包まれた湿原「御泉水自然園」、大人気アクティビティ女神湖のカヤック体験「女神湖センター」、解放感満点の霧ヶ峰高原でキャンプ「諏訪市霧ヶ峰キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:25 件
  • 記事:5 件

蓼科・諏訪のおすすめエリア

茅野・蓼科高原

ビーナスラインの起点は避暑地として知られ、名湯もある高原

諏訪湖

信州一大きな湖の周囲には、歴史ある神社や湯量豊富な温泉が

蓼科・諏訪のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 25 件

御泉水自然園

深い森に包まれた湿原

標高1830m、蓼科山中腹に広がる高山植物と野鳥の楽園。園内をめぐる遊歩道をゆっくり歩きながら、シラビソやトウヒなどの原生林で小鳥たちのオーケストラが楽しめる。

御泉水自然園の画像 1枚目
御泉水自然園の画像 2枚目

御泉水自然園

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス白樺湖方面行きで1時間、蓼科牧場で蓼科牧場ゴンドラリフトに乗り換えて5分、終点下車、徒歩5分
料金
入園料=大人300円、小人150円/ゴンドラリフト往復セット券=大人1000円、小人600円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉園)

女神湖センター

大人気アクティビティ女神湖のカヤック体験

カヌーやボート遊びなどアクティビティが充実したアウトドアフィールド。女神湖食堂では地元の有機野菜や自然卵など素材にこだわったメニューを取り揃えている。

女神湖センターの画像 1枚目
女神湖センターの画像 2枚目

女神湖センター

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野987
交通
中央自動車道諏訪ICから国道152号を白樺湖方面へ車で35km
料金
海老と季節の野菜天ぷらそば=1180円/りんごソフトクリーム=350円/ボート(1台)=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)

諏訪市霧ヶ峰キャンプ場

解放感満点の霧ヶ峰高原でキャンプ

夏期限定で開設されるキャンプ場。標高1600mの高原にある開放的なサイトのほか、水洗トイレや炊事場などの施設が揃う。売店などはないので、必要なものは事前に準備しておこう。

諏訪市霧ヶ峰キャンプ場の画像 1枚目
諏訪市霧ヶ峰キャンプ場の画像 2枚目

諏訪市霧ヶ峰キャンプ場

住所
長野県諏訪市上諏訪角間沢東13338-1
交通
中央自動車道諏訪ICから一般道、国道20号で諏訪市街へ。元町交差点で県道40号へ右折して霧ヶ峰方面へ向かい現地へ。諏訪ICから16km
料金
サイト使用料=テント6人用以下1張730円、7人用以上1張1250円、タープ1張520円/
営業期間
7月上旬~9月下旬(9月は土・日曜、祝日のみ営業)
営業時間
イン13:00~、アウト12:00

池の平ホテル アミューズメント館

温水プールではウォータースライダーが人気。お楽しみ施設充実

温水プールでは、時速14kmで滑り落ちるウォータースライダーが特に人気。ボウリング、卓球、ゲームコーナーなどのお楽しみ施設も充実している。

池の平ホテル アミューズメント館の画像 1枚目
池の平ホテル アミューズメント館の画像 2枚目

池の平ホテル アミューズメント館

住所
長野県茅野市白樺湖
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで45分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

大滝キャンプ場

自然散策、バードウオッチング、渓流釣りなどが楽しめる

蓼科温泉郷にあるキャンプ場。森林散策や数々の温泉めぐりが楽しめる。ピラタスロープウェイで行く坪庭など、観光地も近くて便利。

大滝キャンプ場

住所
長野県茅野市北山鹿山4026
交通
中央自動車道諏訪ICから国道20号・152号で蓼科方面へ。御座石神社交差点で県道192号へ左折して蓼科湖方面へ進み、一般道で現地へ。諏訪ICから18km
料金
サイト使用料=1人1000円/宿泊施設=バンガロー6000円/
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
インフリー、アウトフリー