富士見高原・原村 x 見どころ・レジャー
「富士見高原・原村×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「富士見高原・原村×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。標高1250mの高原リゾート「富士見高原花の里」、緑の木々に囲まれた美術館「八ヶ岳美術館」、1日たっぷり遊べる高原リゾート「富士見高原リゾート」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:3 件
富士見高原・原村の新着記事
富士見高原・原村のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
富士見高原花の里
標高1250mの高原リゾート
3つのエリアに分かれた園内で、ゆりや百日草の花々、日本3大高峰の大パノラマを楽しめる、白樺ゆりエリアは必見。標高1420mの雲上まで登れる、天空の遊覧カートも評判だ。
![富士見高原花の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014011_2914_1.jpg)
![富士見高原花の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014011_2914_2.jpg)
富士見高原花の里
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町境広原12067
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=1100円/入場料(リフト券付)=1600円/展望リフト往復=500円/ロマンスリフト上り=300円/入園料+リフトフリーパス券=大人1700円、小人(3歳~小学生)1000円/
- 営業期間
- 7月上旬~8月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
八ヶ岳美術館
緑の木々に囲まれた美術館
地元原村出身で戦後日本の彫刻界をリードした彫刻家・清水多嘉示の彫刻、絵画を展示する美術館。建物は村野藤吾氏の設計だ。村内出土の土器や石器も展示され、様々な企画展を開催している。
![八ヶ岳美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001095_00000.jpg)
![八ヶ岳美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001095_3460_1.jpg)
八ヶ岳美術館
- 住所
- 長野県諏訪郡原村17217-1611
- 交通
- 中央自動車道諏訪南ICから八ヶ岳ズームラインを八ヶ岳方面へ車で8km
- 料金
- 大人510円、小・中学生250円 (障がい者手帳持参で50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
富士見高原リゾート
1日たっぷり遊べる高原リゾート
八ヶ岳連峰の麓の広大な自然をいかした高原リゾート。スキー場やゴルフコース、温泉宿泊、合宿センターの施設を備える。夏にはゲレンデ一面に百日草が咲きほこる。
![富士見高原リゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010832_00001.jpg)
![富士見高原リゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010832_3431_2.jpg)
富士見高原リゾート
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町境12067
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
ふれあいセンターもみの湯
松林に囲まれた温泉でくつろぐ
原村にある唯一の外湯。周囲を大自然に囲まれた静かな環境で、のんびりと通う地元の人の姿も見かける。スポーツ施設を備えているので、汗をかいたあとのひと風呂にもおすすめだ。
![ふれあいセンターもみの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000615_1376_1.jpg)
ふれあいセンターもみの湯
- 住所
- 長野県諏訪郡原村原山17217-1729
- 交通
- JR中央本線茅野駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/入浴料(17:00~)=大人300円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)
富士見高原スキー場
明るい雰囲気のファミリー雪遊びゲレンデ
八ケ岳編笠山の南西斜面に開かれたスキー場。小淵沢から車で10分ちょっとの白樺林の閑静な別荘地区にある。広くて緩やかなゲレンデ、広いキッズランドもある。
![富士見高原スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011120_2237_1.jpg)
富士見高原スキー場
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町境12067
- 交通
- 中央自動車道小淵沢ICから県道11・484号を清里方面へ車で6km
- 料金
- リフト1日券=大人3500円、小人2800円、シニア3100円/半日券=大人3100円、小人2400円、シニア2900円/キッズスノーランド入場料=1100円/ (レンタル料金スキー3点セットは大人4100円、小人2800円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:00、土休日9:00~16:30
金沢温泉 金鶏の湯
関節痛やリウマチ、美肌効果の高い、古い金山の公営温泉
武田信玄の時代、金の採掘で栄えたことに由来したネーミング。浴場は内湯のみだが、大きな主浴槽にはたっぷりの湯がたたえられている。関節痛やリウマチに効くほか、美肌作用も期待できる。
![金沢温泉 金鶏の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000598_3462_1.jpg)
金沢温泉 金鶏の湯
- 住所
- 長野県茅野市金沢2316-1
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通青柳行きバスで20分、金沢小学校前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小・中学生300円/ (高齢者入浴料300円、障がい者は減免基準により入浴料無料(いずれも茅野市民に限る))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
ゆ~とろん水神の湯
源泉100%かけ流し、8つの露天風呂が魅力の日帰り温泉
富士見パノラマスキー場や、諏訪南ICの近くにある人気の日帰り入浴施設。露天風呂はハーブ湯や釜風呂、洞窟風呂など趣向を凝らした8つの湯が点在。硫黄を含む泉質でよくぬくもり、美肌作用でも評判だ。
![ゆ~とろん水神の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000389_00000.jpg)
ゆ~とろん水神の湯
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町富士見9547
- 交通
- JR中央本線富士見駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人910円、小人710円/ (70歳以上は650円(要証明)、回数券(10枚綴)大人7000円、小人6000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30(閉館21:00)、12~翌4月は11:00~20:30(閉館)
富士見高原 創造の森
森の中に50体の彫刻が立ち並ぶ美術館
園内では個性あふれる野外彫刻と3つの展望台から富士山・北岳・奥穂高岳の日本三大高峰を望むことができ、夕暮れ時の眺めは秀逸。創造の森へ上る遊覧カート(有料)もある。
![富士見高原 創造の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010178_2524_3.jpg)
![富士見高原 創造の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010178_2524_1.jpg)
富士見高原 創造の森
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町境広原12068
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
- 料金
- 花の里入園料(7~9月)=大人1100円、小人700円/天空の遊覧カート(1台)=2100円/
- 営業期間
- 通年(花の里は7月下旬~9月下旬)
- 営業時間
- 入園自由(花の里は9:00~21:00<閉園>)
八峯苑 鹿の湯(日帰り入浴)
堀辰雄の小説『風立ちぬ』の舞台になったホテル
本州鹿が生息するほどの自然を体感できる露天風呂が評判。生乳を用いた富士見高原濃厚ソフトクリームが人気のほか、敷地内から標高1420mの山頂まで行ける天空の遊覧カートもおすすめ。
![八峯苑 鹿の湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002120_2143_1.jpg)
八峯苑 鹿の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町境12067
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:45)
道の駅 信州蔦木宿
大浴場やサウナのある天然温泉、地粉を使った手打ちそばも
地元産の農産物などが購入できる売店、自家製手打ちそばやラーメン、オリジナルソフトクリームなどが味わえる軽食堂が人気。露天風呂や源泉風呂の日帰り温泉もありリフレッシュできる。
![道の駅 信州蔦木宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000451_2883_1.jpg)
![道の駅 信州蔦木宿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000451_00004.jpg)
道の駅 信州蔦木宿
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町落合1984-1
- 交通
- 中央自動車道小淵沢ICから県道11号、国道20号を茅野方面へ車で4km
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)700円、小学生500円、未就学児無料/ (回数券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報館・食堂・売店9:00~17:00、温泉10:00~19:00、時期により変動あり、要問合せ
八ヶ岳自然文化園グレステンサマースキー場
車輪付きの板で滑走するグレステンスキーが楽しめる
八ヶ岳自然文化園内のグレステンスキー場では、車輪の付いた板を使い、専用マットの上を滑るスキーが楽しめる。
![八ヶ岳自然文化園グレステンサマースキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001477_3698_1.jpg)
![八ヶ岳自然文化園グレステンサマースキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001477_3698_2.jpg)
八ヶ岳自然文化園グレステンサマースキー場
- 住所
- 長野県諏訪郡原村原山17217-1613
- 交通
- 中央自動車道諏訪南ICから八ヶ岳ズームラインを八ヶ岳自然文化園方面へ車で8km
- 料金
- 滑走料1日=大人2000円、小学生1000円、シニア1500円/2時間=大人1000円、小学生500円、シニア750円/ (レンタル料金用具セット(ブーツ、板、プロテクター、ストック、手袋)は1700円、2時間1200円)
- 営業期間
- 4月下旬~11月
- 営業時間
- 平日9:00~17:00、夏期は~18:00、土休日9:00~17:00、夏期は~18:00
道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯
周囲の自然環境にも癒される露天風呂
国道20号沿いにある「道の駅 信州蔦木宿」に併設する温泉施設。周囲の山々を望む露天風呂や内風呂には、神経痛やリウマチに効能が高い湯が満ちる。ドライブ途中のリフレッシュに立ち寄りたい。
![道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000538_3460_2.jpg)
![道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000538_3460_1.jpg)
道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町落合1984-1
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで8分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
富士見パノラマリゾート
個性的な運営で、居心地の良いホームゲレンデを目指す
諏訪南インターから7分という絶好の立地。ゴンドラをフル活用する3kmのダウンヒルはエリア屈指の標高差730mを一気に下る。滑りごたえ、爽快感共に良好。充実したキッズパークもあり。
![富士見パノラマリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011070_3698_2.jpg)
![富士見パノラマリゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011070_3698_1.jpg)
富士見パノラマリゾート
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703
- 交通
- 中央自動車道諏訪南ICから富士見パノラマ方面へ車で5km
- 料金
- リフト1日券=大人4800円、小人2000円/午前・午後券=大人3800円、小人1500円/ (レンタル料金スキーセットは大人4600円、小人2800円、ボードセットは大人4600円、小人2800円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30
八ヶ岳小さな絵本美術館
絵本の魅力がたっぷり
絵本とその作家をテーマにした企画展を開催。内容は2~3ヶ月ごとに替わる。絵本が自由に読める図書コーナーやオリジナルグッズを販売するショップ、セルフティーサービスの喫茶室も楽しめる。
![八ヶ岳小さな絵本美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001094_1418_1.jpg)
八ヶ岳小さな絵本美術館
- 住所
- 長野県諏訪郡原村原山17217-3325
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通美濃戸口行きバスで25分、八ヶ岳小さな絵本美術館前下車すぐ
- 料金
- 大人700円、中・高校生400円、小学生300円 (15名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、8月は~17:00(閉館17:30)