松原湖・八千穂高原
「松原湖・八千穂高原×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松原湖・八千穂高原×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高原でアクティブに過ごす「ガトーキングダム小海」、木々に囲まれた20余りの湖沼「松原湖」、ログハウスが人気「立原高原キャンプ場」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:4 件
松原湖・八千穂高原の新着記事
松原湖・八千穂高原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
ガトーキングダム小海
高原でアクティブに過ごす
標高1450mに位置する高原の総合リゾート。ホテルを中心として、ゴルフ、スキー、テニス、キャンプ、天然温泉やアウトドアサウナも楽しめる。
ガトーキングダム小海
- 住所
- 長野県南佐久郡小海町松原湖高原
- 交通
- JR小海線小海駅から町営バスガトーキングダム小海方面行きで27分、小海リエックス下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
立原高原キャンプ場
ログハウスが人気
オートサイトは林間と広場型のサイトがあり、林間サイトにはゆったりとした広い区画のサイトもある。場内施設も充実し、ビギナーでも手軽に楽しめるログハウスも人気だ。バードウォッチングができる野鳥観察舎もある。
![立原高原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000406_1333_1.jpg)
立原高原キャンプ場
- 住所
- 長野県南佐久郡南相木村立原6325-1
- 交通
- 中部横断自動車道八千穂高原ICから国道299・141号で山梨方面。小海大橋交差点を左折して県道2号で川上方面へ進み現地。八千穂高原ICから22km
- 料金
- 入村料=1人(小学生以上)300円/サイト使用料=オート1区画2750円・3850円、テント専用1100円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
リゾートイン立花屋
松原湖でワカサギの穴釣り体験
自然と遊ぶ楽しさ。冬のワカサギの穴釣り・春の山菜採り・夏の避暑やへら鮒釣り・秋のきのこ狩りや紅葉までお客様のニーズに合わせてご提案、ご案内。心ゆくまで楽しもう。
![リゾートイン立花屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014284_4027_1.jpg)
リゾートイン立花屋
- 住所
- 長野県南佐久郡小海町豊里4253-1
- 交通
- JR小海線小海駅から町営バス松原湖行きで15分、松原湖下車すぐ
- 料金
- 釣り券=大人500円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 1・2月(ワカサギ釣り)、4~11月(へら鮒釣り)
- 営業時間
- 6:30~17:00(閉店)、売店は5:00~、食堂は10:00~14:00(閉店)、宿泊はイン14:00、アウト10:00
八峰の湯
美肌効果で人気の高原のいで湯
八ヶ岳の麓、標高1270mの松原湖高原に建つ日帰り温泉施設で、露天風呂やサウナ、岩盤浴と設備も充実。「美肌の湯」として知られる温泉は女性客に人気だ。湯上り後には、小海産そば粉を手打ちした自家製そばや山菜、キノコなど地元食材を使った料理を味わいたい。
八峰の湯
- 住所
- 長野県南佐久郡小海町豊里5918-2
- 交通
- JR小海線小海駅から小海町営バス松原湖線松原湖方面行きで20分、美術館・八峰の湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)200円/入浴料(土・日曜、祝日、特別日)=大人700円、小人300円/岩盤浴=500円加算/ (回数券(12枚綴)大人7000円、小人3000円、貸切介護専用浴室は基本料金内(要予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
駒出池キャンプ場
すばらしいロケーションのサイトが魅力
自然の地形をいかして、オートサイトとフリーサイトが整備されている。サニタリー施設もひととおりそろい、清潔で使い勝手もいい。コテージ、バンガローなどの宿泊施設もあり、手軽にキャンプを楽しめる。
![駒出池キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010925_00000.jpg)
![駒出池キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010925_00001.jpg)
駒出池キャンプ場
- 住所
- 長野県南佐久郡佐久穂町八郡2049-856
- 交通
- 中部横断自動車道八千穂高原ICから国道299号を麦草峠方面へ、案内看板に従い農産物直売所「夢の森」を左折して現地へ、八千穂高原ICから10km
- 料金
- 入場料=1人(4歳以上)500円、幼児(3歳以下)300円/サイト使用料=3300円~/宿泊施設=コテージ19500円~、バンガロー11500円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(コテージ、バンガローはイン15:00、アウト10:00)
シャトレーゼスキーバレー 小海
源泉掛け流し天然温泉付きリゾートホテルの本格スノーリゾート
本格ファミリーリゾートで、上級者も納得のダウンヒルコースを持つ。天然温泉付きのホテルでの滞在、多彩なメニューを楽しめるレストランなどちょっと贅沢なスノーライフを満喫できる。
![シャトレーゼスキーバレー 小海の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011068_00000.jpg)
![シャトレーゼスキーバレー 小海の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011068_3896_3.jpg)
シャトレーゼスキーバレー 小海
- 住所
- 長野県南佐久郡小海町豊里5907
- 交通
- 中部横断自動車道八千穂高原ICから国道299号・141号、県道480号を松原湖方面へ車で17km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人3500円、子供(小・中学生)・マスター(50~59歳)2500円、キッズ(小学生未満)・シニア(60歳以上)1500円/1日券(土休日)=大人4000円、子供・マスター3000円、キッズ・シニア2000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人3500円、子供(中学生以下)2500円、ウエアは大人3000円、子供2000円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:15~16:45、早朝営業(1月下旬~2月下旬の日曜、第4リフトのみ)7:00~16:45
南相木温泉 滝見の湯
内湯や露天風呂から「犬ころの滝」眺望、介護専用浴室完備の湯処
信州の秘境、南相木渓谷に位置する施設。内湯や露天風呂から名勝「犬ころの滝」を望み、ライトアップされる夜は格別。館内はバリアフリーで、貸切介護専用浴室も備える。
![南相木温泉 滝見の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011217_1699_1.jpg)
![南相木温泉 滝見の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011217_1699_2.jpg)
南相木温泉 滝見の湯
- 住所
- 長野県南佐久郡南相木村5633-1
- 交通
- JR小海線小海駅から南相木村営バス中島行きで20分、終点で南相木村営バス三川行きに乗り換えて5分、温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人450円、小人(4歳~小学生)300円/ (貸切介護専用浴室は1時間まで基本料金内(要予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館、時期により異なる)
星空の湯 りえっくす
日差しあふれる高原の湯で浅間山や佐久平を一望
天気がよければ、まるで降り注ぐような星屑を望める星空の湯。木と石の風呂があり、日替りの入れ替え制で楽しめる。浅間山や荒船山、佐久平の夜景など、見どころは満載。
![星空の湯 りえっくすの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013357_3462_1.jpg)
星空の湯 りえっくす
- 住所
- 長野県南佐久郡小海町松原湖高原
- 交通
- JR小海線小海駅から小海町営バス松原湖線リエックス・稲子湯行きで30分、リエックス下車すぐ(小海駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:30(閉館23:00)
八千穂高原自然園
白樺とツツジ、山野草と清流の園
白樺林に囲まれ清流や滝が流れる園内は、野鳥のさえずりと共に爽やかな風が吹き抜け、初夏から秋に咲き誇る山野草を愛でながらゆっくりと自然観察が楽しめる。秋にはモミジやカエデなどの紅葉も美しい。
![八千穂高原自然園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001193_2781_3.jpg)
![八千穂高原自然園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001193_00000.jpg)
八千穂高原自然園
- 住所
- 長野県南佐久郡佐久穂町八郡2049-183
- 交通
- JR小海線八千穂駅から白駒線バス麦草峠行きで40分、八千穂自然園下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (15名以上の団体は大人200円、小・中学生100円)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:30~16:20(閉園17:00)
松原湖高原オートキャンプ場
素朴なサイトに充実設備
アカマツ林に囲まれた広大なフリーサイト、シンプルなバンガローのほか、コテージ、貸別荘など、好みのスタイルでキャンプが楽しめる。日帰り温泉「八峰の湯」が隣接しているのも魅力。
![松原湖高原オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000382_1333_1.jpg)
松原湖高原オートキャンプ場
- 住所
- 長野県南佐久郡小海町豊里5918-2
- 交通
- 中部横断自動車道八千穂高原ICから国道141号で山梨方面へ。松原湖入口交差点で県道480号へ右折し、松原湖を過ぎて右手に現地。八千穂高原ICから13km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー1台5000円~/宿泊施設=バンガロー6000円~、コテージ20000円~、貸別荘15000~45000円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(宿泊施設は通年)
- 営業時間
- イン8:30、アウト12:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
松原湖高原パターゴルフ場
ゴルフの後で日帰り温泉も楽しめる
コースにさまざまな工夫があり、老若男女を問わず楽しめるパターゴルフ場。美しい白樺林に囲まれた本芝生のコースには、バンカーやハザードなども備えられている。
![松原湖高原パターゴルフ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011680_3462_1.jpg)
松原湖高原パターゴルフ場
- 住所
- 長野県南佐久郡小海町豊里5918-2
- 交通
- JR小海線小海駅から町営バス小海町高原美術館前方面行きで20分、小海町高原美術館前下車すぐ
- 料金
- パターゴルフプレー料金=大人1500円、750円(平日)、小人800円、400円(平日)/
- 営業期間
- 4月中旬~10月
- 営業時間
- 8:30~16:00(最終受付)
八千穂高原スキー場
標高1600mの銀世界。最上級のパウダースノー
澄み渡る青空と日本一の白樺林に囲まれたスキー場。コンパクトながら綺麗に圧雪されたカービングバーンとパークやコブなどの多彩なアトラクションで中上級者でも一日中楽しめるゲレンデとなっている。キッズランドには動く歩道が完備され、スキーデビューや雪遊びに最適なそりゲレンデを利用できる。
![八千穂高原スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011069_1.jpg)
![八千穂高原スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011069_3075_1.jpg)
八千穂高原スキー場
- 住所
- 長野県南佐久郡佐久穂町千代里2093
- 交通
- 中部横断自動車道八千穂高原ICから国道299号を麦草峠方面へ車で15km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人3500円、高校生2500円、子供(中学生以下)1500円、ミドル(50~59歳)・シニア(60歳以上)2500円/1日券(土休日)=大人4000円、高校生3000円、子供1500円、ミドル・シニア3000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、子供2500円、ボードセットは大人3500円、子供2500円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:45~16:15、土休日8:30~16:30
長者の森(キャンプ場)
森の中のレジャーゾーン
オートキャンプ場やコテージを整備。サイトは区画型でやや狭いが、サニタリー施設は清潔で使い勝手もよい。ほかにも長者の森には楽しく遊べる施設がある。
![長者の森(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011005_956_1.jpg)
長者の森(キャンプ場)
- 住所
- 長野県南佐久郡北相木村木次原
- 交通
- 中部横断自動車道八千穂高原ICから国道299号・141号で山梨方面へ。小海大橋交差点を左折して一般道、県道2号・124号で北相木方面へ進み、看板に従い現地、八千穂高原ICから25km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画テント1張り3800円、AC電源付き1区画テント1張り4000円、テント専用1区画テント1張り1200円/宿泊施設=コテージ8000~33000円、利用日などで料金変動あり、ロッジ長者の森大人5300~9000円、小学生4200~6900円、食事の有無などで料金変動あり/
- 営業期間
- 4月下旬~10月31日
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)