野辺山 x 見どころ・体験
「野辺山×見どころ・体験×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「野辺山×見どころ・体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。代表的な記念撮影スポット「JR全路線最高地点」、縄文時代に思いをはせる「大深山遺跡」、小さな子供から楽しめる陶芸体験「陶芸体験たわん」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
野辺山の新着記事
野辺山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
JR全路線最高地点
代表的な記念撮影スポット
2両編成ほどの電車が走る小さな小海線にはJR全路線駅の標高上位9駅がある。清里駅と野辺山駅の間にある標高1375mにはJR全路線最高地点の碑が立つ。近くには「幸せの鐘」もある。
![JR全路線最高地点の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001204_3460_1.jpg)
![JR全路線最高地点の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001204_3460_2.jpg)
大深山遺跡
縄文時代に思いをはせる
縄文時代中期(約4500年前)のものといわれる大規模な遺跡。現在発掘されている竪穴式住居は50余り、出土品は川上村文化センターで見られる。
![大深山遺跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010168_3462_1.jpg)
大深山遺跡
- 住所
- 長野県南佐久郡川上村大深山
- 交通
- JR小海線信濃川上駅から川上村営バス梓山方面行きで8分、大深山中央下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
陶芸体験たわん
小さな子供から楽しめる陶芸体験
初心者でも気軽に陶芸体験ができる施設。粘土のかたまりから形づくる手びねりコースや粘土をクルクル回しながら作る電動ろくろコース、小さなこども用の幼児コースなど家族で楽しめる。予約制。
![陶芸体験たわんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010170_3460_1.jpg)
陶芸体験たわん
- 住所
- 長野県南佐久郡南牧村板橋949-250
- 交通
- JR小海線野辺山駅からタクシーで5分
- 料金
- 電動ロクロコース=3780円/手びねりコース=2570円/幼児コース=1950円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~、11:00~、13:30~、16:00~、20:30~(要予約、制作は約60~90分)
野辺山駅
JR駅の中で日本一の標高を誇り、宇宙に一番近い駅として有名
標高1345.67mに位置し日本最高所にある駅。八ヶ岳高原にぴったりなかわいらしい駅舎で、写真入りの入場券が購入できる。周囲には、みやげ店、飲食店などがある。
![野辺山駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011845_4027_1.jpg)