トップ > 日本 x 名所 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 名所 x 女子旅 > 信州・清里 x 名所 x 女子旅 > 清里・八ヶ岳 x 名所 x 女子旅

清里・八ヶ岳 x 名所

「清里・八ヶ岳×名所×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「清里・八ヶ岳×名所×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。代表的な記念撮影スポット「JR全路線最高地点」、歴史ある名水に親しもう「三分一湧水」、ノスタルジックな風情の甲州街道の宿場町「台ヶ原宿」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:6 件

清里・八ヶ岳のおすすめエリア

小淵沢

高原の魅力を存分に楽しめるスポットがいっぱい

清里

宣教師ポール・ラッシュの開拓がルーツのリゾート地

野辺山

宇宙を近くに感じられる星空と、JR線の最高地点

白州・長坂

甲斐駒ヶ岳がそびえる名水とオオムラサキの里

清里・八ヶ岳のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 9 件

JR全路線最高地点

代表的な記念撮影スポット

2両編成ほどの電車が走る小さな小海線にはJR全路線駅の標高上位9駅がある。清里駅と野辺山駅の間にある標高1375mにはJR全路線最高地点の碑が立つ。近くには「幸せの鐘」もある。

JR全路線最高地点の画像 1枚目
JR全路線最高地点の画像 2枚目

JR全路線最高地点

住所
長野県南佐久郡南牧村野辺山214-32
交通
JR小海線野辺山駅からタクシーで6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

三分一湧水

歴史ある名水に親しもう

八ヶ岳山麓に湧く湧水地として知られる三分一湧水。名前の由来は、江戸時代に湧き水をめぐり3つの村が争ったため、出口に三角石を置き、均等になるように工夫したと伝えられることから。湧水についての仕組みがわかる「三分一湧水館」や、併設される八ヶ岳の名水で手打ちされたそばが味わえる「そば処三分一」に立ち寄ろう。

三分一湧水の画像 1枚目
三分一湧水の画像 2枚目

三分一湧水

住所
山梨県北杜市長坂町小荒間
交通
JR小海線甲斐小泉駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
直売所9:00~17:00、そば処11:00~15:00

台ヶ原宿

ノスタルジックな風情の甲州街道の宿場町

旧甲州街道の宿場町で「日本の道100選」にも選ばれた。最盛期には14軒の旅籠が軒を連ねていたといわれ、甲斐駒ヶ岳の起点として利用されていた時期もあった。

台ヶ原宿の画像 1枚目
台ヶ原宿の画像 2枚目

台ヶ原宿

住所
山梨県北杜市白州町台ヶ原
交通
JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ下教来石行きバスで29分、台ヶ原中下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

八ヶ岳高原ライン

小淵沢から清里へ続く高原ルート。東沢大橋からの紅葉は圧巻

小淵沢から八ヶ岳山麓を走り清里へと続く、爽快な高原のルート。八ヶ岳の展望が素晴らしく、特に東沢大橋は清里を代表するビュースポット。山々をバックにした紅葉の景観は圧巻だ。

八ヶ岳高原ラインの画像 1枚目

八ヶ岳高原ライン

住所
山梨県北杜市小淵沢~清里
交通
中央自動車道小淵沢ICから県道11号を八ケ岳牧場方面へ車で17km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

昇仙峡ライン

紅葉シーズンには白い岩峰に映える紅色が美しい

甲府市街から昇仙峡やホッチ峠を経て、中央道韮崎ICへと至る道路。一番の見どころは、美しい渓谷と奇岩が続く昇仙峡だ。特に白い岩峰が一段と映える紅葉の時期がおすすめ。

昇仙峡ラインの画像 1枚目

昇仙峡ライン

住所
山梨県韮崎市~甲府市
交通
JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

白州・尾白川

名水百選にも選ばれている尾白川では美しい渓流で水遊びができる

甲斐駒ケ岳の懐深くに源泉を発する尾白川は名水百選に選定されている。尾白川のほとりには公園もあり、尾白川堰堤では美しい渓流で水遊びができる。

白州・尾白川の画像 1枚目

白州・尾白川

住所
山梨県北杜市白州町白須
交通
JR中央本線長坂駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

野辺山駅

JR駅の中で日本一の標高を誇り、宇宙に一番近い駅として有名

標高1345.67mに位置し日本最高所にある駅。八ヶ岳高原にぴったりなかわいらしい駅舎で、写真入りの入場券が購入できる。周囲には、みやげ店、飲食店などがある。

野辺山駅の画像 1枚目

野辺山駅

住所
長野県南佐久郡南牧村野辺山306
交通
JR小海線野辺山駅からすぐ
料金
入場券=140円/
営業期間
通年
営業時間
8:20~17:00(閉門)

八ヶ岳高原南麓湧水群

名水百選のひとつ。八ヶ岳山麓から湧く水は夏でも冷たい

武田信玄が湧き出口に三角石を置き、等しく水が分配できるように知恵を授けた名水で生活・農業用に貴重だった。八ヶ岳山麓から湧く夏でも冷たい水は日本名水百選のひとつとなっている。

八ヶ岳高原南麓湧水群の画像 1枚目

八ヶ岳高原南麓湧水群

住所
山梨県北杜市長坂町小荒間、小淵沢町
交通
JR小海線甲斐小泉駅から徒歩5分(三分一湧水まで)、JR小海線甲斐小泉駅から徒歩1時間(女取湧水まで)、JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分(大滝湧水まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

水車の里公園

守り続けたい懐かしい風景

ふるさとの景観を取り戻そうという有志の努力で建設された茅葺き屋根の水車小屋は、水車の里公園の中にある。国道20号の西に広がる、八ヶ岳山麓の町とは違ったのどかな武川の景色だ。

水車の里公園の画像 1枚目

水車の里公園

住所
山梨県北杜市武川町三吹2573
交通
JR中央本線日野春駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由