トップ > 日本 x レジャー施設 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x レジャー施設 x カップル・夫婦 > 信州・清里 x レジャー施設 x カップル・夫婦 > 清里・八ヶ岳 x レジャー施設 x カップル・夫婦

清里・八ヶ岳 x レジャー施設

「清里・八ヶ岳×レジャー施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「清里・八ヶ岳×レジャー施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。個性のあるショップを完全制覇「萌木の村」、さまざまなレジャーが楽しめる「八ヶ岳自然文化園」、ハイジの世界を散策「ハイジの村」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:9 件

清里・八ヶ岳のおすすめエリア

小淵沢

高原の魅力を存分に楽しめるスポットがいっぱい

清里

宣教師ポール・ラッシュの開拓がルーツのリゾート地

野辺山

宇宙を近くに感じられる星空と、JR線の最高地点

白州・長坂

甲斐駒ヶ岳がそびえる名水とオオムラサキの里

明野・須玉

ヒマワリが映える日照時間日本一の町と、おいしい学校

清里・八ヶ岳のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 11 件

萌木の村

個性のあるショップを完全制覇

オルゴール博物館や地ビールレストラン、クラフト工房、雑貨店、ホテルなど20軒ほどの個性的な店が集まっている。ショッピング&グルメにもってこいのビレッジだ。

萌木の村の画像 1枚目
萌木の村の画像 2枚目

萌木の村

住所
山梨県北杜市山梨県北杜市高根町清里3545
交通
JR小海線清里駅から徒歩10分
料金
入場料=無料/メリーゴーラウンド(1回)=400円/オルゴール博物館=有料/
営業期間
通年
営業時間
5~11月=10:00~18:00、12月~4月=10:00~17:00(営業時間の異なる店舗あり)

八ヶ岳自然文化園

さまざまなレジャーが楽しめる

第2ペンションビレッジの北側にあるレジャー施設。プラネタリウムや各種スポーツが楽しめる施設が充実している。

八ヶ岳自然文化園の画像 1枚目

八ヶ岳自然文化園

住所
長野県諏訪郡原村原山17217-1613
交通
JR中央本線茅野駅からタクシーで20分
料金
入園料=無料/自然観察科学館(プラネタリウム込)=大人800円、小・中学生500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

ハイジの村

ハイジの世界を散策

名作『アルプスの少女ハイジ』の世界を再現した、メルヘンチックなテーマビレッジ。雄大なロケーションにスイスの街並やお花畑が広がる。「ハイジのテーマ館」や「日本一長い230mのバラの回廊」、レストランなども点在。

ハイジの村の画像 1枚目
ハイジの村の画像 2枚目

ハイジの村

住所
山梨県北杜市明野町浅尾2471
交通
JR中央本線韮崎駅から山梨峡北交通みずがき山荘行きバスで22分、ハイジの村下車すぐ
料金
高校生以上710円、小・中学生360円 (季節により変動あり、土曜は高校生以下無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉村、時期により異なる)

富士見高原リゾート

1日たっぷり遊べる高原リゾート

八ヶ岳連峰の麓の広大な自然をいかした高原リゾート。スキー場やゴルフコース、温泉宿泊、合宿センターの施設を備える。夏にはゲレンデ一面に百日草が咲きほこる。

富士見高原リゾートの画像 1枚目
富士見高原リゾートの画像 2枚目

富士見高原リゾート

住所
長野県諏訪郡富士見町境12067
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

川俣東沢渓谷遊歩道

変化に富んだ渓谷を満喫

岩、滝が連続する変化に富んだ渓谷。一番の見どころは吐竜の滝の周辺。ハイキングコースもある。崩落箇所があるので、一部通行止め。

川俣東沢渓谷遊歩道の画像 1枚目

川俣東沢渓谷遊歩道

住所
山梨県北杜市大泉町西井出
交通
JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

リゾートイン立花屋

松原湖でワカサギの穴釣り体験

自然と遊ぶ楽しさ。冬のワカサギの穴釣り・春の山菜採り・夏の避暑やへら鮒釣り・秋のきのこ狩りや紅葉までお客様のニーズに合わせてご提案、ご案内。心ゆくまで楽しもう。

リゾートイン立花屋の画像 1枚目

リゾートイン立花屋

住所
長野県南佐久郡小海町豊里4253-1
交通
JR小海線小海駅から町営バス松原湖行きで15分、松原湖下車すぐ
料金
釣り券=大人500円、中学生以下無料/
営業期間
1・2月(ワカサギ釣り)、4~11月(へら鮒釣り)
営業時間
6:30~17:00(閉店)、売店は5:00~、食堂は10:00~14:00(閉店)、宿泊はイン14:00、アウト10:00

サンメドウズ清里ハイランドパーク

夏の間もリフトを運行。山頂では富士山などの眺望がよい

八ヶ岳山麓の清里スキー場が夏の間リフトを運行する。山頂では、富士山、南アルプス、奥秩父連峰の大パノラマが広がる。レストランは高原野菜をふんだんに使用したブッフェの営業を行っている。

サンメドウズ清里ハイランドパークの画像 1枚目
サンメドウズ清里ハイランドパークの画像 2枚目

サンメドウズ清里ハイランドパーク

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス清里・大泉周遊で19分、清里ハイランドパーク下車すぐ
料金
展望リフト(往復)=中学生以上1300円、3歳~小学生800円/レストラン(バイキング)=中学生以上1980円、小学生1400円、3歳以上700円/ (展望リフトは8月除く、8月は展望リフトとフラワーリフトのセットで中学生以上1500円、3歳~小学生900円)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
施設により異なる、センターハウスは10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:00~17:00、展望リフトは10:00~15:00、土・日曜、祝日は9:30~15:30、レストランは11:00~15:30(閉店)

野辺山SLランド

本物のSLとDLに乗れる

国道141号沿いにある小さな遊園地。敷地内にはゴーカート、バッテリーカー、ミニ電車などのほか、本物の蒸気機関車が走っており、ファミリーで楽しめるようになっている。

野辺山SLランドの画像 1枚目
野辺山SLランドの画像 2枚目

野辺山SLランド

住所
長野県南佐久郡南牧村野辺山181-1
交通
JR小海線野辺山駅から徒歩20分
料金
入場料=無料/SL=大人310円、小人210円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

美し森展望台

標高1542mの山頂展望台からの大パノラマが見もの

赤岳の東尾根の一部が孤立してできた丘。標高1542mにある山頂展望台の付近からは八ヶ岳や富士山など四方の名峰の大パノラマが望める。ツツジが一面に花を咲かせる6月上旬はとくに見もの。ハイキングコースも人気。

美し森展望台の画像 1枚目
美し森展望台の画像 2枚目

美し森展望台

住所
山梨県北杜市大泉町西井出
交通
中央自動車道小淵沢ICから県道11・615号を清里方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

小淵沢アート&ウェルネス

美術館やスパなどの複合施設

中村キース・ヘリング美術館やレストラン、ロッジ、源泉掛け流しのスパなどがある小淵沢のアートスペース。美術館はキース・へリングのコレクションのみを展示する、世界で初めての美術館だ。

小淵沢アート&ウェルネスの画像 1枚目
小淵沢アート&ウェルネスの画像 2枚目

小淵沢アート&ウェルネス

住所
山梨県北杜市小淵沢町10060-341
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで8分
料金
美術館入館料=大人1500円、学生(16歳以上)800円、15歳以下無料/ロッジ素泊まり=要問合せ/レストラン=要問合せ/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

天女山・美し森ハイキングコース

前後から迫る雄大な富士山と八ヶ岳

天女山から広大な山梨県営八ヶ岳牧場の牧草地を横断し、美し森を目指す片道約2時間30分のコース。アップダウンも少なく、家族連れや普段歩き慣れない人でも安心なコースになっている。

天女山・美し森ハイキングコースの画像 1枚目
天女山・美し森ハイキングコースの画像 2枚目

天女山・美し森ハイキングコース

住所
山梨県北杜市大泉町西井出
交通
JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
5~11月
営業時間
情報なし