信州・清里 x その他自然地形
「信州・清里×その他自然地形×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×その他自然地形×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。池の底の砂から清水が湧き出る、樹林の中の小さな池「古池」、浅間山噴火の激しさを物語る溶岩地形「浅間山溶岩樹型」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:12 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
古池
池の底の砂から清水が湧き出る、樹林の中の小さな池
明神からしばらく歩くと現れる樹林の中の小さな池。池の底の砂から清水が湧き出ている姿は美しいが、魚はすんでいない。
![古池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013943_2510_1.jpg)
![古池の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013943_00003.jpg)
古池
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩約1時間20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月15日
- 営業時間
- 情報なし
浅間山溶岩樹型
浅間山噴火の激しさを物語る溶岩地形
溶岩樹型とは、噴き出した溶岩が大木の周囲に固まり、幹が朽ちたあとに木の形が井戸状に残ったもの。浅間山噴火の激しさを物語る遺構として、国の特別天然記念物にも指定されている。
![浅間山溶岩樹型の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010530_3896_1.jpg)
![浅間山溶岩樹型の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010530_3896_2.jpg)