トップ > 日本 x その他自然地形 x 春 x シニア > 関東・甲信越 x その他自然地形 x 春 x シニア > 信州・清里 x その他自然地形 x 春 x シニア

信州・清里 x その他自然地形

「信州・清里×その他自然地形×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×その他自然地形×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。池の底の砂から清水が湧き出る、樹林の中の小さな池「古池」、浅間山噴火の激しさを物語る溶岩地形「浅間山溶岩樹型」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:12 件

信州・清里のおすすめエリア

清里・八ヶ岳

八ヶ岳の裾野に広がる、満天の星に包まれるリゾート

蓼科・諏訪

日本屈指の絶景が続くドライブコースと湖畔に温泉が湧く街

軽井沢・小諸

浅間山の麓に広がる豊かな自然と冷涼な気候が魅力の高原リゾート

木曽谷

山懐に抱かれた旧中山道の面影がいまも残る歴史の里

伊那谷

2つのアルプスに抱かれ、自然の魅力が堪能できる

信州・清里のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

古池

池の底の砂から清水が湧き出る、樹林の中の小さな池

明神からしばらく歩くと現れる樹林の中の小さな池。池の底の砂から清水が湧き出ている姿は美しいが、魚はすんでいない。

古池の画像 1枚目
古池の画像 2枚目

古池

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩約1時間20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月15日
営業時間
情報なし

浅間山溶岩樹型

浅間山噴火の激しさを物語る溶岩地形

溶岩樹型とは、噴き出した溶岩が大木の周囲に固まり、幹が朽ちたあとに木の形が井戸状に残ったもの。浅間山噴火の激しさを物語る遺構として、国の特別天然記念物にも指定されている。

浅間山溶岩樹型の画像 1枚目
浅間山溶岩樹型の画像 2枚目

浅間山溶岩樹型

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原藤原
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし