トップ > 日本 x 公園 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 公園 x ひとり旅 > 信州・清里 x 公園 x ひとり旅

信州・清里 x 公園

「信州・清里×公園×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×公園×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。6月に咲くワスレナグサやカキツバタなど自然に咲く花を楽しめる「開田高原水生植物園」、広さが自慢の足湯で癒す「さわんど温泉湯の郷公園」、名作絵本と木製おもちゃで上質な芸術・文化を体験「ムーゼの森」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:17 件

信州・清里のおすすめエリア

清里・八ヶ岳

八ヶ岳の裾野に広がる、満天の星に包まれるリゾート

蓼科・諏訪

日本屈指の絶景が続くドライブコースと湖畔に温泉が湧く街

軽井沢・小諸

浅間山の麓に広がる豊かな自然と冷涼な気候が魅力の高原リゾート

伊那谷

2つのアルプスに抱かれ、自然の魅力が堪能できる

信州・清里のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

開田高原水生植物園

6月に咲くワスレナグサやカキツバタなど自然に咲く花を楽しめる

規模はそこまで大きくはないが、トイレ休憩に立ち寄り、自然に咲いている花を楽しむ人が多い。特に6月に咲く、ワスレナグサとカキツバタがきれいだ。

開田高原水生植物園の画像 1枚目

開田高原水生植物園

住所
長野県木曽郡木曽町開田高原末川
交通
JR中央本線木曽福島駅から木曽町営バス木曽っ子号開田支所行きバスで30分、西下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

さわんど温泉湯の郷公園

広さが自慢の足湯で癒す

一度に50人ほどが入れる掛け流しの大きな足湯が自慢。公園内にはあずまやもあり、梓川の渓流からの風にあたり休憩もできる。上高地への行き帰りやドライブの途中に立ち寄って気軽に利用して旅の疲れを癒そう。

さわんど温泉湯の郷公園の画像 1枚目
さわんど温泉湯の郷公園の画像 2枚目

さわんど温泉湯の郷公園

住所
長野県松本市安曇沢渡4161-10
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで40分、さわんどバスターミナル下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
24時間、照明は~21:00

ムーゼの森

名作絵本と木製おもちゃで上質な芸術・文化を体験

原画など絵本の資料を集めた「軽井沢絵本の森美術館」と、ドイツの伝統工芸品として知られる木のおもちゃを展示する「エルツおもちゃ博物館・軽井沢」を有する施設。軽井沢の原風景を再現した庭園「ピクチャレスク・ガーデン」も美しい。

ムーゼの森の画像 1枚目
ムーゼの森の画像 2枚目

ムーゼの森

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉182塩沢・風越公園
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
2館共通セット券(5~10月)=大人1100円、中・高校生700円、小学生以下無料/2館共通セット券(3・4月、11~翌1月)=大人1000円、小学生以下無料/
営業期間
3~翌1月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、12~翌1月は10:00~15:30(閉館16:00)