信州・清里 x スカイラインなど
「信州・清里×スカイラインなど×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×スカイラインなど×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見渡す限りの高原と浅間山を望むコース「鬼押ハイウェー」、道端にしめ縄の道祖神がたたずむ展望ルート「アルプス展望道路」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:4 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
鬼押ハイウェー
見渡す限りの高原と浅間山を望むコース
嬬恋村の万座・鹿沢口駅前から軽井沢を結ぶ鬼押ハイウェー。峰の茶屋から鬼押出し園に至るまでの道すがら、浅間高原の壮大な景色が楽しめる。
![鬼押ハイウェーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010752_3708_1.jpg)
![鬼押ハイウェーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010752_3718_2.jpg)
鬼押ハイウェー
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村~長野県北佐久郡軽井沢町
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから国道146号を万座温泉方面へ車で22km
- 料金
- 【峰の茶屋~鬼押出し】乗用車=270円/小型バス=620円/大型バス=1030円/【鬼押出し~三原】乗用車=370円/小型バス=880円/大型バス=1450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
アルプス展望道路
道端にしめ縄の道祖神がたたずむ展望ルート
長野市の大岡温泉付近から麻績IC付近までの約20kmの区間を指す。聖山(標高1447m)の山裾を走り、西側は景観が開けるため延々と連なる北アルプスを車窓から堪能できるルートとなっている。
アルプス展望道路
- 住所
- 長野県長野市大岡中牧~麻積インター付近
- 交通
- 長野自動車道麻績ICから国道403号、一般道、県道12号を大岡方面へ車で12km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間