信州・清里 x 体験・アクティビティ
「信州・清里×体験・アクティビティ×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×体験・アクティビティ×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。リンゴのほか桃やプルーンの果物狩りができる観光農園「大森園」、アケビの収穫体験ができ、その場で食べられる「アケビの里」、乗鞍の大自然に全身でダイブ「リトルピークス」など情報満載。
- スポット:44 件
- 記事:27 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 44 件
大森園
リンゴのほか桃やプルーンの果物狩りができる観光農園
リンゴのほか桃やプルーンの果物狩りができる観光農園。100%天然ストレート果汁のリンゴジュースは品種ごとに作り分けられており、微妙な味の違いが選べる。手作りのジャムもある。
![大森園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011300_1638_1.jpg)
![大森園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011300_1638_2.jpg)
大森園
- 住所
- 長野県小諸市和田984-1
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=500~2000円/ (果物の種類で変動あり)
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬(桃)、9月(プルーン)、9月中旬~11月下旬(リンゴ)
- 営業時間
- 9:30~12:00(閉園)、13:00~16:30(閉園)
アケビの里
アケビの収穫体験ができ、その場で食べられる
昔懐かしいアケビの収穫体験ができる。秋に熟す紫色の果実は、独特の上品な甘さが特徴。収穫したアケビはその場で食べられるほか、持ち帰り用としても購入できる。
![アケビの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010813_4043_1.jpg)
アケビの里
- 住所
- 長野県下伊那郡天龍村神原向方4414-2
- 交通
- JR飯田線平岡駅からタクシーで25分
- 料金
- 入園料(あけびカゴ1杯分、あけび天ぷらの試食含む)=大人1500円、小学生未満無料/あけび(入園料に含まれるあけびカゴ1杯分を超えた分)=500円(1kg)/
- 営業期間
- 9月中旬~10月上旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉園、月~金曜は3日前までに要予約)
リトルピークス
乗鞍の大自然に全身でダイブ
岩場からのジャンプ、峡谷突破、自然の洞窟体験、チャレンジしないと味わえない大自然との融合が体感できる。各コース参加者8名にガイド1名の安全、安心体制。トレッキングツアーなどもある。
![リトルピークスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012090_00006.jpg)
リトルピークス
- 住所
- 長野県松本市安曇鈴蘭4264マウント乗鞍スキー場内 喫茶ダウンヒル
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通鈴蘭方面行きバスで1時間、スキー場前下車、徒歩5分
- 料金
- シャワークライミング レギュラーコース(装備一式、ガイド料、保険料、ツアー写真データ)=大人(中学生以上)6300円/シャワークライミング ファミリーコース(装備一式、ガイド料、保険料、ツアー写真データ)=大人(中学生以上)6300円、小学生4200円/トレッキングツアー(半日)=4300円~/
- 営業期間
- 7月中旬~9月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)、午前コースは9:00~12:00、午後コースは13:00~16:00
美ヶ原牧場
広大な牧場風景のなかをのんびりトレッキング
放牧された牛がのんびりと草をはむ、牧場内の遊歩道を歩く往復コース。美ヶ原の最高峰・王ヶ頭では360度のパノラマが広がる。頂上からは天気が良ければ日本百名山の3分の1以上の山が見られる。帰りはアルプス展望コースがおすすめ。
![美ヶ原牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010208_3293_1.jpg)
![美ヶ原牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010208_2783_4.jpg)
美ヶ原牧場
- 住所
- 長野県小県郡長和町和田5101-1
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通美ヶ原高原美術館行きバスで1時間23分、山本小屋下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 入園自由
サンタベリーガーデン
ラズベリーやブルーベリー等を摘み採ることができる
ラズベリーやブルーベリーなどの摘み取りが楽しめる。摘み取り後は、イングリッシュガーデンで茶のサービスも。併設のカフェは、自家栽培のベリーを使ったドリンクやスイーツが好評。
![サンタベリーガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014240_3698_4.jpg)
![サンタベリーガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014240_3698_3.jpg)
サンタベリーガーデン
- 住所
- 長野県伊那市西箕輪7720-1
- 交通
- JR飯田線伊那北駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料(デザート付)=大人600円、小学生以下300円/摘み取り料金=200円~(100g)/
- 営業期間
- 6月下旬~9月上旬、10月中旬~11月中旬(カフェは5月上旬~12月下旬)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、要予約)、カフェは11:00~
丸峡農園
名産のりんごをおなかいっぱい食べられる家族経営の農園
名勝天竜峡の景勝地に位置し、龍角峰や遊歩道・つつじ橋(つり橋)に近い、家庭的な農園。名産のりんごをおなかいっぱい食べられる。
丸峡農園
- 住所
- 長野県飯田市龍江7705-4
- 交通
- 中央自動車道飯田山本ICから国道151号を天竜峡方面へ車で5km
- 料金
- 入園料(りんご狩り食べ放題)=小学生以上500円、園児300円/持ち帰り=500円(1kg)/
- 営業期間
- 9月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園、月~金曜は要予約)
八ヶ岳アドベンチャーツアーズ
白樺湖の自然を満喫できる
湖面が穏やかな白樺湖は湖上アクティビティにぴったり。白樺湖の見どころをガイドとめぐる2時間のカヌーツアーが人気。SUPやe-bikeのサイクリングツアーも開催している。ガイド付きで初心者でも安心して楽しめる。
![八ヶ岳アドベンチャーツアーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014233_3462_1.jpg)
八ヶ岳アドベンチャーツアーズ
- 住所
- 長野県茅野市北山3419-75
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通大門街道経由白樺湖方面行きバスで50分、問屋川下車すぐ
- 料金
- 白樺湖ネイチャーカヌーツアー=大人5000円、小学生4000円、3歳~小学生未満2000円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~17:00
自然湖ネイチャーカヌーツアー
穏やかな湖をカヌーを漕いでのんびり散策
初心者でも簡単に乗れるカヌーを使って湖面からの森林浴を楽しめる。少人数でゆっくり進むので、森の新鮮な空気を感じながら心も癒される。
![自然湖ネイチャーカヌーツアーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014237_3896_1.jpg)
自然湖ネイチャーカヌーツアー
- 住所
- 長野県木曽郡王滝村滝越
- 交通
- JR中央本線木曽福島駅からタクシーで50分
- 料金
- 大人(中学生以上)6000円、小学生4000円、幼児3000円
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:30~12:00、13:30~16:00
大町・青木湖アドベンチャークラブ
澄みきった湖でSUP・カヌーを楽しむ
豊かな自然に囲まれた青木湖などで、さまざまな体験を行っている。カヤックやSUP・カヌーをはじめ、青木湖ホタル観賞クルーズやマウンテンバイク、ガイド付釣りまで、総合的に楽しめる。
![大町・青木湖アドベンチャークラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011645_00000.jpg)
![大町・青木湖アドベンチャークラブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011645_00001.jpg)
大町・青木湖アドベンチャークラブ
- 住所
- 長野県大町市平20780-1
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅から大町市民ふれあい号バス平(青木方面)コースで28分、青木下車、徒歩10分
- 料金
- カナディアンカヌー(半日体験)=4200円~/カヤック(半日体験)=5250円~/青木湖ホタル観賞クルーズ=2700円~/青木湖星空の散歩湖面コース=2500円/ボヤージャーカヌーピクニックツアーティータイム=3240円~/ピクニックツアーランチタイム=4750円~/トレッキング=4320円/青木湖ヒメマス釣りと塩焼きとデイキャンプ=3900円~/レンタルボート1時間=1500円~/レンタルSUPガイド付1時間=3240円/スノーシュー(半日)=4750~5250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- プログラムにより異なる、センターハウスは9:00~18:00(閉園、時期により異なる)
ホワイトサドル
林の中を馬に乗ってお散歩しよう
さわやかな緑の小道を、誰でも気軽に乗馬することができる林間コースが人気だ。馬場と違って、自然の中を馬と一緒に散歩するのは、都会では味わえない楽しみだ。
![ホワイトサドルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000472_3665_1.jpg)
![ホワイトサドルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000472_3665_2.jpg)
ホワイトサドル
- 住所
- 山梨県北杜市白州町大坊665
- 交通
- JR中央本線日野春駅からタクシーで15分
- 料金
- 体験乗馬=11000円(45分コース)、13000円(60分コース)/ (12~翌2月は2000円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉場17:00)
わんだぁえっぐ ネイチャー&レクリエーションズ
子供から大人まで、犬も一緒に遊べる安曇野リバークルーズへ
ラフティングボートに揺られて、のんびりリバークルージングの体験ができる。春から秋にかけては普段の服装で水辺の散歩を。夏は川での遊泳も。バーベキュー、焚火カフェ、ダッチオーブンの体験料理もリクエスト開催可。
![わんだぁえっぐ ネイチャー&レクリエーションズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011708_1760_2.jpg)
![わんだぁえっぐ ネイチャー&レクリエーションズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011708_3665_1.jpg)
わんだぁえっぐ ネイチャー&レクリエーションズ
- 住所
- 長野県安曇野市豊科南穂高6815-4
- 交通
- JR大糸線穂高駅からタクシーで10分(送迎あり)
- 料金
- ショートリバークルーズ(1時間30分、要予約)=大人5500円、小・中学生5000円、未就学児4500円、犬2000円~/ロングリバークルーズ(2時間30分、要予約)=大人7500円、小・中学生7000円、未就学児6500円、犬2000円~/ (保険料別300円、春・秋期割引あり、学生割引あり、各種障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 3月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~日没まで、予約制
菅平牧場
スイスのような牧歌的風景
明治18(1885)年に開場された歴史ある牧場。ホルスタインや和牛が放牧されている期間は場内には入れないが、柵越えからの牛の姿と点在する白樺林を眺めながらの散策が楽しめる。
![菅平牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001034_3293_1.jpg)
![菅平牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001034_1418_1.jpg)
菅平牧場
- 住所
- 長野県上田市菅平高原
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から上田バス菅平高原行きで55分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (30名以上の団体は半額)
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉場)
蓼科ふれあい牧場
広大な草原で動物と触れあおう
夏は高原ハイク、冬は白樺高原国際スキー場として人気の牧場。ウサギやミニブタ、ヒツジやヤギが放し飼いにされ、直接ふれあいができるので子どもたちに大人気だ。
![蓼科ふれあい牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011896_3460_1.jpg)
![蓼科ふれあい牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011896_3458_2.jpg)
蓼科ふれあい牧場
- 住所
- 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野745
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから国道152号を白樺湖方面へ車で29km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
峯村農園
信州名物のリンゴを口いっぱいに頬張る
背後に北アルプスを望む広大な農園。絶景の元でリンゴ狩り(要予約)を楽しめる。栽培品種が豊富なのもうれしい。直売所も併設している。
![峯村農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014168_3075_1.jpg)
峯村農園
- 住所
- 長野県大町市大町5895-1
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅からタクシーで10分
- 料金
- リンゴ狩り=540円(1kg、要予約)/
- 営業期間
- 8月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉園17:00)
KPS富士見高原パラグライダースクール
空の散歩は病みつきになるはず
富士見高原スキー場斜面で開催されているパラグライダースクール。初心者は体験コースで挑戦できる。服装は長袖、長ズボンなど各自で用意が必要だが、レンタルウェアもあり。
KPS富士見高原パラグライダースクール
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町境12067富士見高原スキー場
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分(小淵沢駅から送迎あり)
- 料金
- 半日体験=6400円~/1日体験コース=10800円/タンデムフライト=8600円/ (講習料、機材レンタル、保険料込)
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 予約制、受付は8:00~18:00
エヴァーグリーン・アウトドアーセンター
青木湖で自然を満喫する湖上の散歩
マウンテンバイクや、ロック・クライミング、青木湖でのカヤック、クラフト作りなどアウトドア体験ができる。温泉とアロマテラピートリートメントもある。夜のホタル観賞カヌーツアーも人気。
![エヴァーグリーン・アウトドアーセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011307_3462_1.jpg)
![エヴァーグリーン・アウトドアーセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011307_3895_1.jpg)
エヴァーグリーン・アウトドアーセンター
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城4377
- 交通
- JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
- 料金
- MTB=大人5250円、小人4200円/カヌー=大人5750円、小人4200円/キャニオニング=大人9000円、小人7500円/ホタル観賞カヌーツアー=大人3500円、小人3000円/ (ガイド、装備一式、国内旅行傷害保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店、時期により異なる)
浅間牧場
映画の舞台にもなった牧場
日本初のカラー映画「カルメン故郷に帰る」のロケ地。有名な「丘を越えて」の歌のモチーフとなった、広大な県営牧場。約500頭ものホルスタインが放牧されている。
![浅間牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000541_2337_1.jpg)
![浅間牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000541_00001.jpg)
浅間牧場
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-23
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで34分、浅間牧場下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
蓼科第二牧場
白樺高原の自然を満喫できる牧場。新鮮な牛乳やアイス等味わえる
白樺高原の自然を満喫できる牧場。草原を走る馬たちを眺めることができる。牧場横の売店「牛乳専科もうもう」では新鮮な牛乳やソフトクリーム、パンなどが食べられる。
![蓼科第二牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013166_3460_1.jpg)
![蓼科第二牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013166_3460_2.jpg)
蓼科第二牧場
- 住所
- 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野55
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス中山道線で39分、立科町役場前乗り換え、たてしなスマイル交通シラカバ線で22分、蓼科第二牧場下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 見学自由
長門牧場
売店やレストランなど施設充実の牧場
牧場を望む売店では、搾りたての牛乳やアイスクリーム、チーズなどのコクのある乳製品が味わえる。手作りチーズはゴーダ風硬質チーズなど数種類あり、土産にも良い。
![長門牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013167_20230328-1.jpg)
![長門牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013167_2603_3.jpg)
長門牧場
- 住所
- 長野県小県郡長和町大門3539-2
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス白樺湖方面行きで50分、長門牧場下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/ソフトクリーム=310円/アイスクリーム=257円/チーズ=650円~(170g)/ピュアヨーグルト=648円/牛乳=210円(200ml)、864円(900ml)/マルゲリータ=1340円/ (団体は要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、レストラン・コリーヌは10:00~16:30(閉店、時期により異なる)
八ヶ岳ウエスタン牧場
子供から大人まで初めてでも安心して馬に乗って楽しめる
年齢を問わずに楽しめる引き馬体験は4コースある。そのうちの森林散策コースは道路を通って森を散策。乗馬体験は小学3年生からでき、初心者向けのカウボーイパックは馬場の中で操作の練習をした後、場外に出発し森林散策が楽しめる。カウボーイ衣装の無料貸し出しもあり、旅の思い出を写真に残すのにおすすめ。ウサギやアルパカなどの動物と触れ合える「ふれあい動物広場」は入場無料。
![八ヶ岳ウエスタン牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002300_00001.jpg)
八ヶ岳ウエスタン牧場
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-168
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分
- 料金
- 引き馬体験=1000円~/森林散策引き馬=3000円/カウボーイパック(乗馬体験、小学3年生以上)=7800円/乗馬レッスン=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉場、冬期は~16:30<閉場>)