トップ > 日本 x 季節の名所 x シニア > 関東・甲信越 x 季節の名所 x シニア > 信州・清里 x 季節の名所 x シニア

信州・清里 x 季節の名所

「信州・清里×季節の名所×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×季節の名所×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。標高1250mの高原リゾート「富士見高原花の里」、変化に富んだ湿原を持つ自然園「栂池自然園」、体験もできるテーマパーク「フィオーレ小淵沢」など情報満載。

  • スポット:32 件
  • 記事:10 件

信州・清里のおすすめエリア

清里・八ヶ岳

八ヶ岳の裾野に広がる、満天の星に包まれるリゾート

軽井沢・小諸

浅間山の麓に広がる豊かな自然と冷涼な気候が魅力の高原リゾート

伊那谷

2つのアルプスに抱かれ、自然の魅力が堪能できる

信州・清里のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 32 件

富士見高原花の里

標高1250mの高原リゾート

3つのエリアに分かれた園内で、ゆりや百日草の花々、日本3大高峰の大パノラマを楽しめる、白樺ゆりエリアは必見。標高1420mの雲上まで登れる、天空の遊覧カートも評判だ。

富士見高原花の里の画像 1枚目
富士見高原花の里の画像 2枚目

富士見高原花の里

住所
長野県諏訪郡富士見町境広原12067
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
料金
入場料=1100円/入場料(リフト券付)=1600円/展望リフト往復=500円/ロマンスリフト上り=300円/入園料+リフトフリーパス券=大人1700円、小人(3歳~小学生)1000円/
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)

栂池自然園

変化に富んだ湿原を持つ自然園

標高2000m前後の山腹に広がる高層湿原。山麓からゴンドラリフトとロープウェイを乗り継いで移動する途中に眺めるパノラマも壮観。秋にはナナカマド、ダケカンバが美しい。

栂池自然園の画像 1枚目
栂池自然園の画像 2枚目

栂池自然園

住所
長野県北安曇郡小谷村千国乙12883-1
交通
JR大糸線白馬駅、南小谷駅から栂池高原行きバスで30分、栂池高原下車、つがいけロープウェイに乗り換えて35分、栂池自然園駅下車、徒歩5分
料金
入園料=大人320円、小人260円/栂池パノラマウェイ(往復)=大人3380円、小人1840円/栂池パノラマウェイ(片道)=大人2000円、小人1100円/
営業期間
5月下旬~11月上旬
営業時間
8:00~16:40(閉園)

フィオーレ小淵沢

体験もできるテーマパーク

園内には花のブース、昆虫美術館、農場がある。押し花、その他の体験工房、ショップやレストランなど施設も充実している。

フィオーレ小淵沢の画像 1枚目
フィオーレ小淵沢の画像 2枚目

フィオーレ小淵沢

住所
山梨県北杜市小淵沢町1270
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分
料金
公園入園料=無料/昆虫館入館料=大人400円、高校生以下無料/
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
9:00~17:00(閉園18:00)、10・11月は~16:00(閉園17:00)

尾白川渓谷の紅葉

美しい紅葉の中を歩く渓谷道を散策

名水の流れる渓谷沿いには神蛇滝をはじめ大小の滝がいくつもある。10月中旬から11月上旬にかけ、モミジ、ブナ、ナナカマドの紅葉が美しい。

尾白川渓谷の紅葉

住所
山梨県北杜市白州町
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~11月上旬
営業時間
情報なし

菜の花公園

ずっと眺めていたい詩情豊かな風景

「菜の花畠に入り日うすれ~」の出だしで有名な『朧月夜』。その舞台となったのがこの公園。長野県のサンセットポイントにも選ばれている絶景の地だ。北信州の春を告げる菜の花が一面に咲き誇る5月頃と、ひまわりが元気いっぱい花開く8月頃に是非見に行きたい。

菜の花公園の画像 1枚目
菜の花公園の画像 2枚目

菜の花公園

住所
長野県飯山市瑞穂495-1
交通
JR北陸新幹線飯山駅から長電バス野沢温泉行きで20分、湯の入荘下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

斑尾高原沼の原湿原

春先に咲く白いミズバショウと黄色いリュウキンカは見事な競演

かれんな花を咲かせる湿生植物が群生する沼の原湿原。特に春先に咲く白いミズバショウと黄色いリュウキンカの競演は見事。木道が整備され、散策も楽しめる。

斑尾高原沼の原湿原の画像 1枚目

斑尾高原沼の原湿原

住所
新潟県妙高市樽本
交通
JR北陸新幹線飯山駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

臥竜公園の桜

北アルプス・北信五岳を望める桜の名所

竜が伏せた形に似た臥竜山は、「日本の名松100選」に選ばれた見事な松で知られ、残雪の北アルプス・北信五岳と竜ヶ池に映る桜の眺めもすばらしく、「さくら名所100選」にも選ばれている。桜の見頃は4月上旬から下旬で、ソメイヨシノからヤエザクラまで続く。

臥竜公園の桜

住所
長野県須坂市臥竜2丁目4-8
交通
長野電鉄長野線須坂駅から徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~下旬
営業時間
入園自由(須坂市臥竜公園管理事務所は8:30~17:15)

小諸城址 懐古園の桜

島崎藤村の詩で知られるお花見の名所の庭園

「日本100名城」に認定された小諸城の跡にあり、広大な敷地の中にソメイヨシノ、ヒガンザクラ、シダレザクラなどが植えられている。「さくら名所100選」の地としても有名であり、見事な古木・巨木も多い。なかでも、小諸が発祥の地であるコモロヤエベニシダレは見逃せない。

小諸城址 懐古園の桜の画像 1枚目

小諸城址 懐古園の桜

住所
長野県小諸市丁311
交通
しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
料金
共通入場料=大人500円、小人(小・中学生)200円/散策入場料=大人300円、小人(小・中学生)100円/ (20名以上の団体に限り共通入場料大人400円、小人150円)
営業期間
4月中旬~下旬
営業時間
8:30~17:00(閉園)、遊園地は9:00~、動物園は~16:30(閉園)

山高神代桜

神代の花を咲かせる日本最古の見事な桜

実相寺の境内にある「日本三大桜」の一つ。樹齢約2000年といわれ、樹高は10m、目通り幹周約11mもある日本で最古の巨樹。国の指定天然記念物で、「新日本名木100選」にも選定されている。4月の桜の見頃には、全国からたくさんの人がお花見に訪れる。

山高神代桜の画像 1枚目
山高神代桜の画像 2枚目

山高神代桜

住所
山梨県北杜市武川町山高2763
交通
JR中央本線韮崎駅から山梨交通バス下教来石行きで30分、牧の原下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
見学自由

観音平の紅葉

富士山も望める景勝地

標高1500mにある観音平の展望台からは南アルプスが一望できる。駐車場から展望台まで全長20分の遊歩道も整備され、シーズンにはカラマツの紅葉を満喫できる。

観音平の紅葉

住所
山梨県北杜市小淵沢町観音平
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
10月上旬~下旬
営業時間
見学自由

松川渓谷

燃えるような紅葉が美しい

長野県高山村の松川渓谷は日本でも有数のV字渓谷をつくり、紅葉の名所として有名。松川渓谷の玄関口に位置する高井橋を色づいたカエデなどが覆いつくす光景や、岩場や渓谷沿いの彩りなど、多彩な紅葉の眺めが楽しめる。また、渓谷に沿って点在する信州高山温泉郷の露天風呂は、間近に美しい紅葉が広がり人気が高い。

松川渓谷の画像 1枚目
松川渓谷の画像 2枚目

松川渓谷

住所
長野県上高井郡高山村奥山田
交通
長野電鉄長野線須坂駅から長電バス山田温泉行きで30分、終点下車、タクシーで八滝まで5分、雷滝まで10分
料金
情報なし
営業期間
10月上旬~下旬
営業時間
見学自由

川俣川渓谷

自然観察園遊歩道で渓谷美を堪能できる

八ヶ岳南麓の地獄谷が水源の川俣川は清里、大泉を潤す清流。渓谷には自然観察園遊歩道があり、これに沿って散策が楽しめる。中止の滝、吐竜の滝など、ナナカマドやカエデ、カラマツが赤や黄色に染まった彩りがすばらしい名所が点在している。

川俣川渓谷の画像 1枚目

川俣川渓谷

住所
山梨県北杜市大泉町西井出
交通
JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月中旬
営業時間
情報なし

千畳敷~駒ヶ岳ロープウェイ

標高2612m千畳敷カールに架かるロープウェイ。空中散歩満喫

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイは、標高2612mの千畳敷カール(窪地)に架けられていて、東洋でも随一の眺望。空中散歩も山頂からの眺望も絶景。

千畳敷~駒ヶ岳ロープウェイの画像 1枚目
千畳敷~駒ヶ岳ロープウェイの画像 2枚目

千畳敷~駒ヶ岳ロープウェイ

住所
長野県駒ヶ根市赤穂759-447駒ヶ根ファームス内
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から路線バス駒ヶ岳ロープウェイ線しらび平行きで45分、終点で中央アルプス観光バス駒ヶ岳ロープェイしらび平行きに乗り換えて30分、終点下車すぐ(中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイしらび平駅)
料金
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ(往復)=大人(12歳以上)2030~3050円、小人(6歳以上)1010~1510円/バス(菅の台バスセンターからしらび平まで往復)=大人(12歳以上)1660円、小人(6歳以上)840円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館、時期により異なる)

あんずの里

4月には美しい花が咲き誇る

一目10万本と言われるあんずの里。開花は例年4月上旬頃で、満開期にはあんずの里一帯が薄桃色に染まる。6月下旬~7月中旬には各農園であんず狩りを開催している。

あんずの里の画像 1枚目
あんずの里の画像 2枚目

あんずの里

住所
長野県千曲市森・倉科地区
交通
しなの鉄道屋代駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬、6月下旬~7月中旬
営業時間
見学自由

コスモス街道

赤、白、ピンク、黄色のコスモスが咲き乱れる

国道254号沿い、約9kmにおよぶコスモスの道。地元内山の老人クラブが苗を植えたのが始まりで、その後地元住民のボランティアによって手入れされている。見頃は9月上旬から下旬まで。

コスモス街道の画像 1枚目
コスモス街道の画像 2枚目

コスモス街道

住所
長野県佐久市内山地区
交通
上信越自動車道佐久ICから県道9号を中込方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
9月上旬~下旬
営業時間
見学自由

花色たかとお ポレポレの丘

休耕田を利用し民間だけで作り上げた花の公園

花の高遠の新名所で開設1年余。荒廃した棚田を地元有志が村おこしで花の里に再生した。25000平方メートルと広く、250種250000株の草木が四季を彩る。花摘みができ自分の花畑も持てる。

花色たかとお ポレポレの丘

住所
長野県伊那市高遠町東高遠253-1
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで25分
料金
入園料(非会員)=大人300円、小・中学生150円/入園料(会員)=無料/ (花の最盛期は大人は500円、小・中学生250円、就学前無料)
営業期間
4~10月
営業時間
9:00~日没

わに塚のサクラ

一本桜の巨木と八ヶ岳の競演

韮崎段丘の中央部、こんもり盛り上がった王仁塚の上に立つ、樹齢約300年の巨木。市の指定文化財にも認定されるエドヒガンザクラの一本桜だ。満開の時期にはライトアップも。

わに塚のサクラの画像 1枚目
わに塚のサクラの画像 2枚目

わに塚のサクラ

住所
山梨県韮崎市神山町北宮地624
交通
JR中央本線韮崎駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
見学自由

新府桃源郷

美しい八ヶ岳や南アルプスの山々の展望が広がる

山梨県の桃源郷のなかでも八ヶ岳や南アルプスの山々の展望が素晴らしい新府桃源郷。県道17号七里岩ラインの新府城跡周辺では、のどかな山里が綺麗なピンク色に染まる。

新府桃源郷の画像 1枚目
新府桃源郷の画像 2枚目

新府桃源郷

住所
山梨県韮崎市中田町中條
交通
JR中央本線新府駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~下旬
営業時間
見学自由

清春芸術村のソメイヨシノ

南アルプスをバックに浮かび上がるピンク色の花

八ヶ岳南麓の清春小学校跡地にあり、敷地内に美術館や礼拝堂が建つ芸術村。3階建て16角形のアトリエを囲むように、1925(大正14)年に植えられた約30本の桜が咲き誇る。桜は山梨県の文化財に指定されている。

清春芸術村のソメイヨシノの画像 1枚目
清春芸術村のソメイヨシノの画像 2枚目

清春芸術村のソメイヨシノ

住所
山梨県北杜市長坂町中丸2072
交通
JR中央本線長坂駅から北杜市民バス3号車西線で6分、中丸公民館南下車、徒歩3分
料金
入園料(清春白樺美術館・光の美術館クラーベ・ギャラリー)=大人1500円、高校・大学生1000円、小・中学生無料/
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00)

湯の丸高原のツツジ

一面を真っ赤に染める国の天然記念物

別名「花の高原」ともいわれ、野生の植物の宝庫。6月中旬から7月上旬にかけて、60万株を超えるレンゲツツジで彩られる。赤いじゅうたんを敷きつめたように咲く光景は見事だ。

湯の丸高原のツツジの画像 1枚目

湯の丸高原のツツジ

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鹿沢
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅からタクシーで35分
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~7月上旬
営業時間
情報なし