信州・清里 x 見どころ・体験
「信州・清里×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。徳川幕府の代官所が築かれた通り「陣屋小路」、旧領主の仙石秀久や内藤正国の菩堤寺。境内は自由に見学できる「西念寺」、宿場町を見下ろす高台にある寺院「光徳寺」など情報満載。
- スポット:277 件
- 記事:114 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 277 件
西念寺
旧領主の仙石秀久や内藤正国の菩堤寺。境内は自由に見学できる
永禄3(1560)年開基の古刹。旧領主の仙石秀久や内藤正国の菩堤寺としても知られており、境内は自由に見学できる。領主の供養塔などがあり城下町の歴史が薫るたたずまい。
光徳寺
宿場町を見下ろす高台にある寺院
妻籠宿を見下ろす高台に立つ古刹。天保時代の住職が考案した人力車の祖型といわれる駕籠も見学可。慶長年間の仏師による本尊薬師如来を据える。七福神めぐりもできる。
光徳寺
- 住所
- 長野県木曽郡南木曽町吾妻605
- 交通
- JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスまたは保神行きで9分、妻籠橋下車、徒歩4分
- 料金
- 本堂拝観料=50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
昇仙峡ライン
紅葉シーズンには白い岩峰に映える紅色が美しい
甲府市街から昇仙峡やホッチ峠を経て、中央道韮崎ICへと至る道路。一番の見どころは、美しい渓谷と奇岩が続く昇仙峡だ。特に白い岩峰が一段と映える紅葉の時期がおすすめ。
昇仙峡ライン
- 住所
- 山梨県韮崎市~甲府市
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
小諸城址 懐古園の桜
島崎藤村の詩で知られるお花見の名所の庭園
「日本100名城」に認定された小諸城の跡にあり、広大な敷地の中にソメイヨシノ、ヒガンザクラ、シダレザクラなどが植えられている。「さくら名所100選」の地としても有名であり、見事な古木・巨木も多い。なかでも、小諸が発祥の地であるコモロヤエベニシダレは見逃せない。
小諸城址 懐古園の桜
- 住所
- 長野県小諸市丁311
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
- 料金
- 共通入場料=大人500円、小人(小・中学生)200円/散策入場料=大人300円、小人(小・中学生)100円/ (20名以上の団体に限り共通入場料大人400円、小人150円)
- 営業期間
- 4月中旬~下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)、遊園地は9:00~、動物園は~16:30(閉園)
穂高神社奥宮
日本アルプスの総鎮守
安曇野市穂高にある穂高神社の奥宮で、神域の明神池の入口に鎮まる。日本アルプスの総鎮守、海陸交通守護の神、穂高見命を祀る神社。奥宮だけの神降地守り(身守り)や絵馬など授与品が多種そろう。
穂高神社奥宮
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地明神
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩1時間20分
- 料金
- 明神池の拝観料=大人300円、小人100円/革製ミニチュアランドセルのキーホルダー=1000円/絵馬=800円/ (障がい者拝観料50円引)
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 6:00~日没まで
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ
日本最高所駅を空中から望む
駒ヶ岳登山口のしらび平(標高1662m)から、千畳敷(標高2612m)まで、7分30秒で結ぶ。ゴンドラからは南アルプスを望める。氷河に削られた圏谷地形は、まさに圧巻の眺め。
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂759-489
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスまたは中央アルプス観光駒ヶ岳ロープウェイ駅行きバスで45分、終点下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ運賃(しらび平~千畳敷往復)=大人2260円、小人1130円/ (障がい者手帳持参で半額、登山バス(菅の台~しらび平)は片道820円、登山バス(駒ヶ根駅前~しらび平)は片道1030円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉場、時期により異なる)
仁科神明宮
1000年の歴史を刻む
平安末期にこの地にあった、伊勢神宮の仁科御厨(荘園)を守るために創建された神社。日本で最も古いといわれる神社建築・神明造りの様式を今に伝えている。秋の例祭には神楽の奉納も。
仁科神明宮
- 住所
- 長野県大町市社宮本1159
- 交通
- JR大糸線安曇沓掛駅からタクシーで10分
- 料金
- 宝蔵庫=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~16:00<閉所>)
前山寺
古刹がたたずむ「信州の鎌倉」塩田平へ
弘法大師が開創したと伝わる古刹。国の重要文化財に指定されている三重塔は「未完成の完成塔」と称され、それゆえにのびやかで美しい。塩田平を眼下に望みながら庫裏座敷でいただく鬼胡桃を使ったくるみおはぎは絶品。
前山寺
- 住所
- 長野県上田市前山300
- 交通
- 上田電鉄別所線塩田町駅から信州の鎌倉シャトルバス別所温泉行き(冬期運休)で8分、前山寺下車すぐ
- 料金
- 入山料=大人200円、高校生100円、小・中学生50円/くるみおはぎ(春彼岸~11月末、10:00~15:00、金曜休、要予約)=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)、くるみおはぎは10:00~15:00
安曇野
北アルプス麓にのどかな田園風景。ワサビ田や道祖神、美術館点在
北アルプスの麓にのどかな田園風景が広がる安曇野。ワサビ田や道祖神、美術館などが点在し、どことなく懐かしさを覚える風景が続いている。
山高神代桜
神代の花を咲かせる日本最古の見事な桜
実相寺の境内にある「日本三大桜」の一つ。樹齢約2000年といわれ、樹高は10m、目通り幹周約11mもある日本で最古の巨樹。国の指定天然記念物で、「新日本名木100選」にも選定されている。4月の桜の見頃には、全国からたくさんの人がお花見に訪れる。
山高神代桜
- 住所
- 山梨県北杜市武川町山高2763
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山梨交通バス下教来石行きで30分、牧の原下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
阿弥陀堂
映画『阿弥陀堂だより』のロケ地。のどかな風景の中に佇んでいる
映画「阿弥陀堂だより」のロケ地となった、のどかな風景の中に佇んでいる。全国有数の巨大な「神戸の大イチョウ」が近くにあり、全国棚田百選に選ばれた「福島棚田」は、石組みが特徴。
園原の里
園原は京都と東国を結ぶ最古の街道、東山道が通る眺望抜群の土地
園原は京都と東国を結ぶ最古の街道、東山道が通った土地。街道の難所、神坂峠を越えた人々にその眺望を愛され、多くの和歌や物語の舞台になった山深い里だ。
園原の里
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村智里園原
- 交通
- JR飯田線飯田駅からタクシーで1時間
- 料金
- はゝき木館企画展(有料の場合)=大人200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(はゝき木館は9:30~16:30<閉館>)
軽井沢乗馬倶楽部
雄大な浅間山を一望できるロケーションの中のびのびと乗馬を満喫
平成17(2005)年に移転したばかりの乗馬クラブ。雄大な浅間山を一望できるロケーションが魅力だ。総面積約10000平方メートルの広大な敷地でのびのびと乗馬を楽しめる。
軽井沢乗馬倶楽部
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地2785-272
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号を軽井沢方面へ車で4km
- 料金
- 引き馬(1周)=2000円/初心者体験コース=3500円/乗馬レッスンコース(中級以上、1回、30分)=7200円/乗馬レッスンコース(初級、1回、20分)=5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~11:30(受付)、13:30~15:30(受付、時期により異なる)
ホープ・ロッヂ乗馬牧場
高原で乗馬体験を楽しむ
眼前に霧ヶ峰を望む南白樺湖の高台にある牧場。気軽にウエスタン乗馬が楽しめる。初心者は引き馬や乗馬レッスンなど、中級者なら1時間の外乗も可能。ログキャビンの宿泊施設も併設。
ホープ・ロッヂ乗馬牧場
- 住所
- 長野県茅野市北山3419-1
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖方面行きバスで42分、南白樺湖下車、徒歩15分(バス停から送迎あり)
- 料金
- 引き馬(3周)=1000円/乗馬レッスン=4200円~/外乗=5600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉場、時期により異なる)
馬籠宿
江戸情緒あふれる宿場町
江戸と京を結ぶ五街道のひとつとして、かつて多くの大名や旅人に利用された中山道43番目の宿場町馬籠。山の斜面を登る石畳の坂道には、格子造りの民家や宿など、趣あふれる建物が軒を連ねる。また作家の島崎藤村の生誕地としても知られ、馬籠を舞台にした彼の作品には、実際に暮らしていた人々が登場するものも。文豪ゆかりの町をしっとりと散策し、歴史と文学の世界に想いを馳せよう。
麻釜
熱湯湧き出る源泉は地元の社交場
90度以上の熱湯が湧出する源泉。麻釜の名は、この湯に麻を浸して皮をむいたことに由来する。5つの源泉では、村の人が野菜や卵を茹でる昔ながらの日常風景が見られる。
麻釜
- 住所
- 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
信州松代観光協会
観光情報はここで押さえよう
戦国時代の名武将・真田家ゆかりの地の松代にある観光案内所。六文銭と引き換えにお土産が買える「六文銭チケット」を販売している。気軽に立ち寄り情報収集できる。
信州松代観光協会
- 住所
- 長野県長野市松代町松代4-1
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通松代高校行きバスで30分、松代下車、徒歩3分
- 料金
- 六文銭食べ歩きチケット=600円/松代城「御城印」=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 08:30~17:15