信州・清里 x キャンプ場
「信州・清里×キャンプ場×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×キャンプ場×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大人から子どもまで楽しめるアクティビティも豊富「戸狩温泉 星降る☆キャンプ場」、グランピングで軽井沢の四季を満喫「KARUIZAWA CAMP GOLD」、青木湖ならではのアクティビティも充実「ライジングフィールド白馬」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:3 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
戸狩温泉 星降る☆キャンプ場
大人から子どもまで楽しめるアクティビティも豊富
オートサイトのほかに貸切ドッグランサイトや常設テントサイトがあり、トランポリンやスラックラインといったアクティビティも楽しめる。
戸狩温泉 星降る☆キャンプ場
- 住所
- 長野県飯山市豊田7513-2
- 交通
- 上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号を飯山方面へ、県道409号を戸狩温泉スキー場を目指して現地へ。豊田飯山ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー(4人まで)3000円~、貸切ドッグランサイト1区画(ペット3匹4人まで)6000円~/宿泊施設=常設テントサイト2人(4人まで利用可)10000円、追加1人4000円/
- 営業期間
- GW、7月中旬~10月下旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
KARUIZAWA CAMP GOLD
グランピングで軽井沢の四季を満喫
軽井沢の自然を満喫できる高規格キャンプ場。併設のバーで、夜には星空の下、カクテルを楽しめる。場内にトランポリンなどがあり、子供はもちろん大人にも人気。軽井沢観光に便利な立地もうれしい。
![KARUIZAWA CAMP GOLDの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015717_00001.jpg)
![KARUIZAWA CAMP GOLDの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015717_00000.jpg)
KARUIZAWA CAMP GOLD
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地2802
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号を南軽井沢方面へ進み、現地へ。碓氷軽井沢ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト大人2500円~、小人(4~12歳)1800円~、林間サイト大人2300円~、小人1600円~/グランピングサイト(食事なし、定員3名)=大人8200円~、小人4500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
ライジングフィールド白馬
青木湖ならではのアクティビティも充実
日本有数の透明度を誇る青木湖の畔にあるキャンプ場。グリーンシーズンはウォーター系アクティビティ、ホワイトシーズンはスノー系アクティビティが充実していて、キャンプとともに楽しめる。森と湖に囲まれた抜群のロケーションで、朝の日の出前後の景色や空気感は格別。
ライジングフィールド白馬
- 住所
- 長野県大町市平20754-1
- 交通
- 長野自動車道安曇野ICから国道147号・148号で青木湖へ。青木湖案内標識で分岐後、400m先の交差点で左折。そこから約1kmで現地。安曇野ICから39km
- 料金
- 施設使用料=大人550円、小人(4歳~小学生)330円、幼児無料/サイト使用料=テント専用1区画5500~8800円、オート1区画(オートサイト)3300~5500円・(レイクサイト)3850~6050円※料金は2シーズン制/宿泊施設=センタールーム3人まで16500円、モダンルーム1人5500円、和みルーム1人5500円、インドアキャンプ1人5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
乗鞍BASE いがやレクリエーションランド
サマーゲレンデに整備されたアウトドアフィールド
雄大な乗鞍岳を眺めながら過ごせる高原のキャンプサイト。施設内にはキャンプ場のほかにアドベンチャーパークやマレットゴルフ、レンタルMTBなどがあり、遊びのメニューが充実している。
乗鞍BASE いがやレクリエーションランド
- 住所
- 長野県松本市安曇3994-21
- 交通
- 長野自動車道松本ICから国道158号を上高地方面へ。前川渡交差点で県道84号へ左折、乗鞍高原へ進み現地へ。松本ICから37km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4490円~、車中泊サイト2650円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
与田切公園キャンプ場
整備された公園のきれいなキャンプ場
与田切川のほとりに整備された公園内のキャンプ場。オートサイトとフリーサイトがあり、どちらもきれいな芝生が心地よい。与田切川で川遊びはもちろん、園内にも遊具やテニスコート、プールなど遊び場がいっぱい。
![与田切公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011258_1781_1.jpg)
与田切公園キャンプ場
- 住所
- 長野県上伊那郡飯島町飯島4-1
- 交通
- 中央自動車道松川ICから県道15号で飯島町方面へ。与田切橋を渡ってすぐに現地。松川ICから9km
- 料金
- 環境保全費=300円/サイト使用料=オート4500円~、区画サイト3500円~、フリーサイト3500円~、ソロサイト2000円~/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
白樺林に囲まれたサイトは夏でも快適
標高1300mにあり、美しい白樺林に囲まれたキャンプ場。1区画110平方メートルほどのゆったりとしたオートサイトと、車の乗り入れができないフリーサイトがある。給湯器付きの炊事場や温水洗浄器付き便座のトイレなど快適施設も整う。
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
- 住所
- 長野県小県郡長和町大門3515-33
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから国道20号・152号で白樺湖へ。白樺湖からさらに上田方面へ進み姫木湖の手前、右手に現地。諏訪ICから23km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6000円~、フリーサイト1組4500円~、フリーサイトソロ2500円~、フリーサイトバイク2000円~、デイキャンプ3000円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
CAMP&CHEERS KANESHIGE
規模は小さいがやさしい雰囲気
クラフトビール、シードル醸造所直営のキャンプ場。明るい雰囲気のキャンプ場で、利用は予約制。きれいに区画されたオートサイトに場内設備も整う。園内には整備された小川もあり、ファミリーでのんびりと楽しめる。
![CAMP&CHEERS KANESHIGEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010954_20231128-1.jpg)
![CAMP&CHEERS KANESHIGEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010954_20231128-3.jpg)
CAMP&CHEERS KANESHIGE
- 住所
- 長野県下伊那郡下條村陽皐5074
- 交通
- 三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号で下條村へ。吉岡橋を渡った先、ひさわ交差点を右折し、あとは看板に従い現地へ。天龍峡ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画(6人まで)大人3000円~、小人(3歳~小学生)1500円~、幼児(3歳未満)無料、フリーサイト(6人まで)大人2500円~、小人1250円~、幼児無料/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
白樺リゾート キャンピングビレッジ
家族で思う存分遊ぼう
白樺リゾート内にあり、きれいに整備されたオートサイトはすべてAC電源付きで、宿泊施設のキャビンもある。周辺にはファミリーで楽しめる遊び場がいっぱい。
白樺リゾート キャンピングビレッジ
- 住所
- 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから国道299号・152号で白樺湖へ。案内板にしたがって現地。諏訪ICから20km
二瀬キャンプ場
河原で釣りや川遊び
和知野川沿いのキャンプ場で、「森林空間二瀬キャンプ場」と「旧二瀬キャンプ場」の二つのエリアがある。川を見下ろすように並ぶきれいなバンガローが好評。オートキャンプ可能な区画サイトとフリーサイトがあり、場内の設備も整う。温泉が近いのもうれしい。
![二瀬キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010963_1851_1.jpg)
![二瀬キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010963_3075_1.jpg)
二瀬キャンプ場
- 住所
- 長野県下伊那郡阿南町南條2233-64
- 交通
- 三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号で豊橋方面へ。早稲田トンネル出口で看板を左折。天龍峡ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2000円、オートフリーテント1張り1500円、デイキャンプ1人300円/宿泊施設=バンガロー5000円/
- 営業期間
- 4月第3土曜~11月第4日曜
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00(宿泊施設はイン13:00、アウト11:00)
小岩岳温泉オートキャンプ場
源泉かけ流しの温泉に入れるキャンプ場
日本の原風景といわれる安曇野市にあるキャンプ場。オートキャンプサイト、AC電源付きサイト、キャンピングカーサイト、日帰りバーベキューサイトなど施設も充実している。
小岩岳温泉オートキャンプ場
- 住所
- 長野県安曇野市穂高有明2216-1
- 交通
- 長野自動車道安曇野ICから県道57号で豊科駅方面へ。一般道を経由して県道495号に入り北海渡交差点を右折、県道25号を穂高温泉郷方面へ進み一般道で現地へ。安曇野ICから14km
青木湖大向キャンプ場
青木湖畔でのんびりとした時間を
白樺林やカラマツに囲まれ、きれいに整備された砂利敷きのサイトにバンガローも揃う。設備は素朴な感じだが管理が行き届いており、青木湖を見ながらのんびりキャンプを楽しめる。
青木湖大向キャンプ場
- 住所
- 長野県大町市平20765
- 交通
- 長野自動車道安曇野ICから国道147・148号を白馬方面に進み、青木湖交差点を左折して現地へ。安曇野ICから40km
- 料金
- サイト使用料=大人(中学生以上)1200円、小人(小学生以下)1000円/駐車料=普通車300円/宿泊施設=バンガロー大人(中学生以上)1700円、小人(小学生以下)1200円、タープ1張り1000円/
- 営業期間
- 4月下旬~9月下旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00
KURUMAYAMA CAMP SKY FIELD
星空に近い天空のキャンプ場
八ヶ岳、南アルプスを眺めるロケーションにある天空オートキャンプ場。夜の星空は普段の星空とは比較できない程に澄んでおり、非日常感を味わえる。
KURUMAYAMA CAMP SKY FIELD
- 住所
- 長野県茅野市北山3414-334
- 交通
- 中央道自動車道諏訪ICから国道20号・152号で白樺湖へ。県道40号で霧ヶ峰方面へ進み一般道で現地へ。諏訪ICから25km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト5000~13000円、ウッドデッキ付きサイト6500~15500円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT
満天の星空に雲海、絶景を楽しめるロケーションが魅力
北アルプスや北信五岳の雄大な眺望が楽しめる峰の原高原のアウトドア施設。テントサイトとグランピングがあり、ビギナーや未経験者でも気軽にキャンプができるプランも用意されている。スラックラインやジップラインなどで遊べるninjyaパークも併設。
![REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORTの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015771_20211027-8.jpg)
![REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORTの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015771_20211027-9.jpg)
REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT
- 住所
- 長野県須坂市仁礼峰の原3153-656
- 交通
- 上信越自動車道上田菅平ICから国道144号で長野原方面へ。菅平口交差点で左折し、国道406号を進み菅平へ。さらに峰の原高原へ進み現地へ。上田菅平ICから24km
- 料金
- サイト使用料=1人(3歳以上)1900円~/宿泊施設=ZEKKEIグランピング1棟44000円~、オートサイトグランピング1棟52000円~、球体テント1棟2人まで34000円~、ドームテント1棟4人まで68000円~/ (アーリーチェックインは1人500円)
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト8:30~10:30
コルチナオートキャンプ場
爽快な風景と星空を見ながら過ごせる高原のサイト
ホテルグリーンプラザ白馬に併設されたオートキャンプ場。爽やかな高原にサイトがあり、8区画はキャンピングカーでの利用が可能。ホテルの温泉浴場が利用できるのが便利だ。
コルチナオートキャンプ場
- 住所
- 長野県北安曇郡小谷村千国乙12860-1
- 交通
- 長野自動車道安曇野ICから国道147号で白馬町へ。小谷村へ進み、ホテルグリーンプラザ白馬を目標に一般道で現地へ。安曇野ICから64km
- 料金
- 施設利用料=大人1000円、小学生500円、未就学児無料/サイト使用料=オート1区画6人まで5500円~/
- 営業期間
- 7月1日~10月28日
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
眺望の郷キャンプ場
北アルプスを一望できる絶景キャンプ場
長野県小谷村の大自然の中、標高1000mに位置するキャンプ場。小谷村や北アルプスの山々を一望でき、地元に愛された隠れ家的絶景スポットともなっている。設定されたプランから、希望のスタイルを選んでキャンプを楽しもう。
眺望の郷キャンプ場
- 住所
- 長野県北安曇郡小谷村中小谷丙4026-1
- 交通
- 北陸自動車道糸魚川ICから国道148号で白馬方面へ。途中、左折して宮本橋を渡り、一般道(山道)を約5km進むと現地。糸魚川ICから35km
- 料金
- 施設使用料=大人1100円、小学生600円/サイト使用料=フリーサイトプラン1区画2000円、ウッドデッキプラン1区画4000円~/宿泊施設=キャビンプラン10人まで50000円~、常設テントプラン5人用20000円~/
- 営業期間
- GW~10月
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
大島河原河川公園オートキャンプ場
美しい清流「上村川」で釣り!!川遊び!!夜には満天の星!!
山間に緑の芝生が広がり、上村川がそばを流れるきれいなキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源付き。場内はしっかりと整備され、施設も十分。
大島河原河川公園オートキャンプ場
- 住所
- 長野県飯田市上村4-10
- 交通
- 中央自動車道飯田ICから三遠南信自動車道上村方面へ。矢筈トンネルを出て上村川上流へ進み現地へ。飯田ICから29km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5000円、AC電源使用料500円、デイキャンプ1区画2200円、料金変更の場合あり、要問合せ/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~16:00)