信州・清里 x 和食
「信州・清里×和食×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×和食×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。開田産そば粉を使用したそば「開田蕎麦 田舎家」、創作うどんの名店によるリゾート型店舗「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPAN」、露下そばを使用した風味豊かな十割そば「十割そば大善」など情報満載。
- スポット:179 件
- 記事:74 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 179 件
開田蕎麦 田舎家
開田産そば粉を使用したそば
開田高原産の玄そばを100%使用。毎朝自家製粉し、豊かな味わいと風味にこだわった手打ちそばの店。人気の鴨せいろそばや木曽名物のすんきそばにファンが多い。
開田蕎麦 田舎家
- 住所
- 長野県松本市惣社500-7
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通美ヶ原温泉行きバスで15分、惣社下車すぐ
- 料金
- 鴨せいろそば=1300円/すんきそば=950円/天せいろそば=1800円/せいろそば(1枚)=700円/牡蠣そば(冬期限定)=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)
つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPAN
創作うどんの名店によるリゾート型店舗
アースカラーを基調にした店内はリゾート感が満載。定番以外にも地元の食材を使った軽井沢店限定のメニューもあり、何度訪れても飽きずに楽しめる。
![つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPANの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015887_20220325-2.jpg)
![つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPANの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015887_20220325-3.jpg)
つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPAN
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢813-10
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
- 料金
- 大判 きつねのおうどん=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:30(閉店22:00)、時期より異なる
十割そば大善
露下そばを使用した風味豊かな十割そば
黒姫山の霧下そばを使用した本格手打ち十割そばが自慢の店。丹念に打たれたそばは、つなぎを使わないだけあって、そば本来の風味が生きている。揚げそばがきも人気。
![十割そば大善の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011828_2086_1.jpg)
十割そば大善
- 住所
- 長野県長野市大門町46-1
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで5分、大門南下車すぐ
- 料金
- 十割そば=600円/揚げそばがき=300円/二色そば=800円/大善定食=800円/季節の山菜・野菜天ぷら=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(閉店、売り切れ次第閉店)
越前屋
芭蕉も訪れた、江戸前そばの名店
古くは松尾芭蕉、喜多川歌麿なども来店したという寛永元(1624)年創業の老舗そば処。江戸時代から受け継がれてきた伝統の味。現在16代目が打ち続けている。
![越前屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001178_2086_1.jpg)
![越前屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001178_2040_1.jpg)
越前屋
- 住所
- 長野県木曽郡上松町小川見帰2379
- 交通
- JR中央本線上松駅からおんたけ交通倉本行きバスで5分、ねざめ下車すぐ
- 料金
- 盛りそば(2枚)=1240円/天ぷらそば=1340円/そば定食=1700円/そば寿司=620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉店、時期により異なる)
創舎 わちがい
古民家で味わう大町の郷土料理
築130年という町家形式の古民家の郷土料理店で、店内を眺めるだけでも訪れた価値がある。水に恵まれた大町ならではの地粉を使ったおうどん「わちがいざざ」が名物だ。大町銀嶺豚丼も好評。
![創舎 わちがいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013362_20220202-2.jpg)
![創舎 わちがいの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013362_20220202-1.jpg)
創舎 わちがい
- 住所
- 長野県大町市上仲町4084
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅から徒歩10分
- 料金
- わちがいざざ膳=1480円/大町銀嶺豚丼=1600円/町屋膳=2400円/茂吉膳=2900円/わちがい膳=3600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(要予約)
六兵衛
豊富なメニューで飯山の味を堪能
ご当地名物の富倉そばや笹寿しにみゆきポーク、山菜や富山湾の魚介類をふんだんに使ったメニューが自慢の食事処。ダイニングスタイルの店内で地元飯山をイメージした郷土料理が味わえる。
和食処みよし
小諸のご当地名物「コもロッケ丼」をぜひ
ご当地名物「コもロッケ丼」は、地元・小諸でもあまり手に入らない「白いも」と呼ばれるジャガイモにチーズを挟み、豚肉で巻いて揚げたコロッケの丼ぶり。
![和食処みよしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014362_3290_1.jpg)
![和食処みよしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014362_3290_2.jpg)
和食処みよし
- 住所
- 長野県小諸市平原1784-3
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
- 料金
- コもロッケ丼=1100円/とんかつ定食=1400円/野沢菜かつ定食=1550円/うな重=2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~20:00(閉店21:00)
食堂中村
3世代にわたり守られてきた木曽路の素朴な故郷の味
五平餅は香ばしい独特のタレが人気で、木曽路を訪れた際に必ず立ち寄る常連さんも多く3世代にわたり多くの人が訪れている。
食堂中村
- 住所
- 長野県木曽郡上松町小川2343-1
- 交通
- JR中央本線上松駅からタクシーで5分
- 料金
- 五平餅=200円/五平餅定食=950円/そば=680円/各種丼物=700円~/ラーメン=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
あきしの
もてなしを楽しむ粋なそば
そばの味に加え、器や空間など、茶懐石にも通じるもてなしの文化が楽しめる。八ヶ岳山麓の玄そばで打ったそばは、だしが目立ちすぎないバランスの整ったつゆで堪能できる。
あきしの
- 住所
- 長野県岡谷市長地柴宮1丁目9-1
- 交通
- JR中央本線岡谷駅からタクシーで8分
- 料金
- ざるそば=918円/そば三味=2916円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(売り切れ次第閉店)、17:30~20:30(閉店、夜は要予約)
和食処 広瀬
名料理人の和食を北軽井沢で
全国で修業を積んだ料理人、広瀬登シェフの店。全国から取り寄せた新鮮な素材だけを使って料理を作る。刺身や天ぷら、焼き物など一品料理のほかコース料理もある。
![和食処 広瀬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000544_1562_1.jpg)
和食処 広瀬
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1988
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで39分、北軽井沢下車、徒歩3分
- 料金
- コース=4300円~/
- 営業期間
- 9~翌7月
- 営業時間
- 17:30~21:00(閉店22:00)
麻の葉
眺望抜群の店内で食べるそばが人気
美ヶ原高原美術館内にあるテーブル席のみの和食処。舞茸そばやうどん、山菜そばなどがおすすめ。店内からは、遠くに浅間山、眼下に佐久平の景色が見渡せる。
![麻の葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010052_2783_1.jpg)
麻の葉
- 住所
- 長野県上田市武石上本入道の駅 美ヶ原高原
- 交通
- 長野自動車道岡谷ICから国道142号、和田峠ビーナスラインを美ヶ原方面へ車で40km
- 料金
- 天ざるそば=1150円/舞茸そば御膳=1080円/葉わさびそば御膳=1050円/美味だれ弁当=1620円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店15:30)
萩乃屋
山菜料理やきのこ料理など地元食材を使った季節料理が味わえる
純和風の造りで、落ち着いた雰囲気の日本料理店。地元の食材を利用し、春は竹の子づくし料理や山菜料理、秋は松茸を含むきのこ料理など、そのときどきの季節の素材を大切にした料理が味わえる。
![萩乃屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010967_20230220-1.jpg)
![萩乃屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010967_1436_2.jpg)
萩乃屋
- 住所
- 岐阜県中津川市馬籠4572
- 交通
- JR中央本線中津川駅から北恵那バス馬籠行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 萩乃屋弁当(昼のみ)=2160~4860円/会席料理(昼・夜)=5400~10800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、17:00~21:00(閉店、夜は要予約)
モスバック
釣り名人の主人が釣った天然イワナを堪能
天然のイワナが味わえる店。釣り好きの主人が地元の大門川で釣り上げたイワナを、ほう葉焼きや塩焼きの定食にして出す。自家製の燻製も新鮮で味わい深い。
![モスバックの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010067_1.jpg)
モスバック
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545
- 交通
- JR小海線清里駅からタクシーで5分
- 料金
- 天然イワナのほう葉焼き定食=1400円/自家製燻製(魚)=600円(持ち帰り用)・800円/天然イワナの塩焼き定食=1200円/キノコご飯+イワナ塩焼=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店、時期により異なる)
北野屋
伊那地方の郷土料理が味わえる食事処。馬肉の入った桜鍋が人気
伊那地方の郷土料理が味わえる食事処。桜鍋はクセがなくあっさりとした味わいの馬肉が味わえる人気の一品。ほかに馬の腸料理、おたぐりやハチノコなどが名物だ。
![北野屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010665_1.jpg)
![北野屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010665_2.jpg)
北野屋
- 住所
- 長野県伊那市荒井3491
- 交通
- JR飯田線伊那市駅から徒歩3分
- 料金
- 馬刺=648円~/桜鍋=1944円~/馬ヒレステーキ=1080円~/おたぐり=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~12:45(閉店13:30)、17:00~19:30(閉店21:30、要予約、土曜、祝日は夜のみ)
馳走亭
名酒とお手ごろ一品料理が充実
ひと手間かけた豊富な一品料理を手ごろな価格で楽しめる和風居酒屋。お酒の品揃えもかなりのもので、プレミアム焼酎や人気の地酒が充実。座席はカウンターと半個室を用意。
![馳走亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011507_2082_1.jpg)
![馳走亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011507_2082_2.jpg)
馳走亭
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉861-7
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 納豆定食(味のり・玉子付き)=745円/ゆで豚香味ポン酢=853円/刺身盛り合わせ(5品)=3013円/野沢菜の天ぷら=637円/明方ジャガイモ揚=637円/馬刺のルイベ=1285円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~翌0:30(閉店翌1:00)
小梨の木の下
そばを洋風キャビンでいただく
建物は大きな窓から明るい光が差し込む洋風のキャビンだが、メニューはそば、うどん、パスタなど種類も豊富で和食が中心。そばは信州、つゆは関西風にこだわるという本格派だ。
![小梨の木の下の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010042_00000.jpg)
小梨の木の下
- 住所
- 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1064
- 交通
- 上信越自動車道佐久ICから国道142号を立科方面へ車で35km
- 料金
- 小梨そば=1150円/にしんそば=950円/ナスとトマトのスパゲッティ=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉店、時期により異なる)
福嶋屋
そばと一緒に東信地方の伝統食「くるみおはぎ」を
築120年の歴史をもつどっしりした建物で石臼挽き長野県産そば粉を使用した手打ちそばを味わえる。二八のもりそばとくるみおはぎのセットが人気。海野宿の貴重な休み処だ。
![福嶋屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002086_3657_1.jpg)
![福嶋屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002086_3665_1.jpg)
福嶋屋
- 住所
- 長野県東御市本海野1121
- 交通
- しなの鉄道田中駅から徒歩20分
- 料金
- ニ八のもりそばとくるみおはぎのセット=1150円/おしるこ=550円/くるみおはぎ(2個)=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
宿とそば処 ふもと屋
古民家を利用したそば処
築200年の古民家を利用した、旅館の中にあるそば処。ライダーにはざるそば大盛りが並盛りの価格になる優遇制度がある。このあたりの郷土料理である「とうじそば」も人気だ。
![宿とそば処 ふもと屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011290_1638_1.jpg)
宿とそば処 ふもと屋
- 住所
- 長野県木曽郡木曽町開田高原末川2819
- 交通
- JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通開田高原行きバスで40分、末川下車すぐ
- 料金
- ざるそば=1782円(大盛り)/ライダー優遇ざるそば=1242円(大盛り)/とうじそば=1458円/そばすいとん=864円/馬刺=1296円/ (バイク、自転車で来店時は大盛りが通常料金になる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(売り切れ次第閉店、貸切の場合あり)、夜は予約制