トップ > 日本 x 食品・お酒 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 食品・お酒 x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x 食品・お酒 x 子連れ・ファミリー

信州・清里 x 食品・お酒

「信州・清里×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。藩主にも愛された由緒ある銘菓「盛進堂製菓舗」、信州の旬の味覚をスイーツに「パティスリー HEIGORO」、長野の魅力が詰まった人気のパイ「信州りんご菓子工房 BENI-BENI」など情報満載。

  • スポット:100 件
  • 記事:70 件

信州・清里のおすすめエリア

清里・八ヶ岳

八ヶ岳の裾野に広がる、満天の星に包まれるリゾート

蓼科・諏訪

日本屈指の絶景が続くドライブコースと湖畔に温泉が湧く街

軽井沢・小諸

浅間山の麓に広がる豊かな自然と冷涼な気候が魅力の高原リゾート

木曽谷

山懐に抱かれた旧中山道の面影がいまも残る歴史の里

伊那谷

2つのアルプスに抱かれ、自然の魅力が堪能できる

信州・清里のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 100 件

盛進堂製菓舗

藩主にも愛された由緒ある銘菓

須坂藩主、堀公の奥女中が食したという「栗中華」が名物。厳選した大粒の栗の甘露煮をこしあんで包み、さらにカステラ風の皮でくるんでいる。藩主ゆかりの由緒ある和菓子だ。

盛進堂製菓舗の画像 1枚目

盛進堂製菓舗

住所
長野県須坂市上中町158
交通
長野電鉄長野線須坂駅から徒歩12分
料金
栗中華=216円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

パティスリー HEIGORO

信州の旬の味覚をスイーツに

善光寺門前町に店を構えるTHE FUJIYA GOHONJINのパティスリー&カフェ。季節の食材をふんだんに使用したケーキが人気。手みやげにおすすめな信州らしい焼き菓子も並ぶ。

パティスリー HEIGOROの画像 1枚目
パティスリー HEIGOROの画像 2枚目

パティスリー HEIGORO

住所
長野県長野市大門町515
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
料金
ケーキセット=950円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、カフェは~16:00(L.O.)

信州りんご菓子工房 BENI-BENI

長野の魅力が詰まった人気のパイ

地元産のりんごや卵を使ったカスタードアップルパイが評判。店内の工房で焼いていて、出来立てが味わえる。

信州りんご菓子工房 BENI-BENIの画像 1枚目
信州りんご菓子工房 BENI-BENIの画像 2枚目

信州りんご菓子工房 BENI-BENI

住所
長野県長野市長野元善町484
交通
長野電鉄善光寺駅から徒歩10分
料金
信州カスタードアップルパイ=399円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

自然酵母と石窯ぱん bunga

手間暇かけた体にやさしいパン

長野産小麦と季節の果物から作る自家製酵母を使った素朴な味わいのパンが人気。石窯で焼き上げる20種類のパンやクッキーなどもそろう。併設のカフェではパンケーキや石窯プリンが人気だ。

自然酵母と石窯ぱん bungaの画像 1枚目

自然酵母と石窯ぱん bunga

住所
長野県北安曇郡池田町中鵜1376
交通
JR大糸線安曇追分駅からタクシーで5分
料金
カンパーニュ(プレーン)=900円(大)、450円(小)/ライ麦くるみレーズン=800円、400円(ハーフ)/おいもパン=210円/石窯ピザ=250円(4分の1サイズ)/
営業期間
3~12月
営業時間
9:00~17:00

ブランジェ浅野屋 信濃追分店

味に間違いなしの老舗ベーカリー

常連客で賑う店内。本店よりもパンの種類は30~40種類と少なめだが、厳選された商品を揃えている。

ブランジェ浅野屋 信濃追分店の画像 1枚目

ブランジェ浅野屋 信濃追分店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分974-9
交通
しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
料金
ティーブレッド=378円/フルーツライ=1253円/軽井沢レザン=195円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)

ハニーショップ軽井沢

美容と健康に効くはちみつ商品

れんげやアカシヤ、とちなどさまざまな植物の花からとれたはちみつが並ぶ。その中でも、「幻のはちみつ」と言われている日本蜜蜂のはちみつは、病中・病後の人にもおすすめの人気はちみつ。

ハニーショップ軽井沢の画像 1枚目
ハニーショップ軽井沢の画像 2枚目

ハニーショップ軽井沢

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢733
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩6分
料金
マリーゴールドハニー=432円(70g)/バラハチミツ=432円(70g)、540円(100g)/サクラハチミツ=432円(70g)/とち=864円(100g)/日本蜜蜂=1944円(100g)/軽井沢クリーム=3024円(50g)/リップバーム=864円(4g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)

餅屋伝助

愛らしい「うさぎ餅」が人気

閑静な住宅街にたたずむ和菓子店。地元の減農薬コシヒカリをせいろで炊いた餅で包んだ、かわいらしいうさぎ餅は絶品。モチモチした食感と中のクリームがマッチしている。

餅屋伝助

住所
長野県上田市上田原1142-3
交通
上田電鉄別所線上田原駅から徒歩5分

八ヶ岳パイ工房

県内産、季節の旬のフルーツの甘みをいかしたパイの店

果物本来の甘みをいかした上品な甘さとサクサク食感は、とりこになる美味しさ。県内産の旬のフルーツを多用した全40種から、季節の顔が登場する。

八ヶ岳パイ工房の画像 1枚目
八ヶ岳パイ工房の画像 2枚目

八ヶ岳パイ工房

住所
山梨県北杜市大泉町谷戸5632
交通
JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで10分
料金
紅玉りんごのアップルパイ=320円(カット)、1300円(ホール・15cm)、2160円(ホール・21cm)/明野金時のスイートポテトパイ=220円(1個)、1100円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30

アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店

種類豊富な自家製チーズがズラリ

人気の老舗チーズ工房の直営店。ソフトクリームやケーキなどのチーズスイーツをはじめ、チーズに合うワインやジャムなども販売している。スイーツは店内でのイートインも可能。

アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店の画像 1枚目
アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店の画像 2枚目

アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢2-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩18分
料金
チーズソフト=350円/
営業期間
3~12月
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)

かなめや

タレが自慢の五平餅専門店

一見するとみたらしのようなだんご型の五平餅。香ばしく焼かれ、中はモチモチとしている。醤油ベースのタレは創業以来、継ぎ足して使っているので抜群のまろやかさだ。

かなめやの画像 1枚目

かなめや

住所
岐阜県中津川市馬籠4291-1
交通
JR中央本線中津川駅から北恵那バス馬籠行きで30分、終点下車、徒歩5分
料金
五平餅だんご形(1本)=150円/五平餅わらじ形(1本)=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(12~翌2月は要予約)

万水

わさび栽培のほか、わさび漬けやわさび(芋)を販売

本業はわさび栽培。自家製の上質なわさびと、酒造会社から仕入れ1年間熟成させた酒粕を用い、無添加でつくるわさび漬けやわさび(芋)を販売している。みやげにもいい。

万水の画像 1枚目
万水の画像 2枚目

万水

住所
長野県安曇野市穂高971-2
交通
JR大糸線柏矢町駅から徒歩8分
料金
わさび漬=540円~(120g入)/わさび(芋)=300円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

タリアセンショップ

軽井沢タリアセン内。ジャムやコーヒー、雑貨や軽井沢土産等販売

軽井沢タリアセン内のショップ。ジャムやコーヒーなどのオリジナル商品のほか、かわいい雑貨や信州・軽井沢のおみやげ品を販売している。

タリアセンショップの画像 1枚目

タリアセンショップ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町塩沢湖217軽井沢タリアセン内
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
軽井沢タリアセン入園料=大人800円、小・中学生400円/ローズジャム=850円(230g)/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
3~11月
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)

碓井製菓

そばを使った和洋菓子が豊富

上質なそば粉を使用した「そばまんぢゅう」の製造元。そばの実を練りこんだ「にんじゃ村のそばの実クッキー」、くず粉とそば粉でカスタードクリームを包んだ「森のしずく」なども評判。

碓井製菓の画像 1枚目

碓井製菓

住所
長野県長野市戸隠3400-1
交通
JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで1時間、戸隠営業所下車すぐ
料金
そばまんぢゅう=620円(8個)/森のしずく=780円(12個)/五穀大福=720円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30

相木商会

ふっくらモチモチ。ふかしたての絶品おやき

野沢菜などの漬物を扱うこの店のもうひとつの目玉は、手作りの信州おやき。野沢菜のほか、切干大根、あん、岩茸など各種のおやきが揃う。ふかしたてにお腹も気持ちもホッとする。

相木商会の画像 1枚目
相木商会の画像 2枚目

相木商会

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢604-9
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩4分
料金
おやき=220円(1個)/おやき(岩茸)=500円(1個)/野沢菜おやき=220円(1個)/野沢菜の昔漬=550円(1袋)、1400円(3袋)/
営業期間
4~12月
営業時間
9:00~17:00(10~12月は10:00~16:00)

白樺堂 旧軽井沢銀座通り本店

フルーツそのもののような果肉たっぷり贅沢ジャム

地元民からも人気の菓子&ジャムの店。小粒の果実が入ったブルーベリージャム、信州ラ・フランスジャムや信州紅玉りんごジャム、くるみやナッツを使った軽井沢タルトなど自社製お菓子も好評。

白樺堂 旧軽井沢銀座通り本店の画像 1枚目
白樺堂 旧軽井沢銀座通り本店の画像 2枚目

白樺堂 旧軽井沢銀座通り本店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢605
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
料金
信州ラ・フランスジャム=864円(280g)/くるみ最中=162円(1個)/信州産ブルーベリージャム=1296円(280g)/軽井沢タルト=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)

ピータース

創業40年を超える老舗の味を召し上がれ

マンゴーのコンポートの上に、フランス産のミルクチョコレート「ジヴァラ・ラクテ」を使ったキャラメルムースがのったアンカラがおすすめ。濃厚そうだが意外にさわやか。店内奥では購入したスイーツを食べることができるCafeスペースも用意されている。

ピータース

住所
長野県佐久市中込1丁目14-8
交通
JR小海線中込駅から徒歩10分

フキヤ商店

老舗の温泉まんぢうを堪能

創業100年を超える老舗のみやげもの店。フキヤの温泉まんぢうは、すべて自家製で自慢のあんこは十勝産小豆を使っており、皮に卵をたっぷり使用しているのが特徴。大正時代から愛され続けている。

フキヤ商店の画像 1枚目
フキヤ商店の画像 2枚目

フキヤ商店

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9350
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車すぐ
料金
温泉まんぢう=87円(1個)、920円(10個箱入)/栗入り温泉まんぢう=108円(1個)、1140円(10個箱入)/田舎まんぢう=1040円(8個パック入)/バナナロール(冬期限定)=280円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(土曜は~18:30)、冬期は9:00~18:30(土曜、祝前日は~19:30)、時期により延長あり

パン工房

みやげにぴったりな香ばしい焼きたてパン

国産小麦や天然酵母を使った手作りの焼きたてパンを販売。津金の紅玉を使った秋限定のアップルパイもおすすめ。工房ではパン作りを体験できる教室も開催。

パン工房の画像 1枚目
パン工房の画像 2枚目

パン工房

住所
山梨県北杜市須玉町下津金3058
交通
JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増富温泉行きバスで21分、百観音で北杜市民バス津金・百観音線大和公民館行きに乗り換えて25分、御所公民館下車、徒歩5分
料金
季節野菜のエピ=170円/キッシュロレーヌ=180円~/パン作り教室(要予約)=3100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(売り切れ次第閉店)

九増兵衛餅本舗 あらら木

銘菓九増兵衛餅をみやげに

天保10(1839)年創業の老舗菓子店。蓼科銘菓の九増兵衛餅(14個入)は、諏訪特産の氷餅をまぶした一口サイズで、くるみ、栗、しそ、よもぎの4種類。春には桜餅も加わる。

九増兵衛餅本舗 あらら木の画像 1枚目

九増兵衛餅本舗 あらら木

住所
長野県茅野市北山蓼科4035
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで31分、蓼科湖前下車すぐ
料金
九増兵衛餅=85円(1個)、700円(8個入)、1250円(14個入)、1800円(20個入)/ (変動あり、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(時期により異なる)

楠わいなりー

自然の恵みを生かしたワイン造り

日滝原の扇状地で作られたブドウは高品質で評判。白と赤の両方で「長野県 原産地呼称 管理委員認定審査会」の審査員奨励賞を受賞した。

楠わいなりーの画像 1枚目
楠わいなりーの画像 2枚目

楠わいなりー

住所
長野県須坂市亀倉123-1
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで10分
料金
シャルドネ樽熟成=4320円(750ml)/ワイン=1404円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(時期により異なる)