三島
「三島×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「三島×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。商・工・漁の信仰を集める福徳の神「三嶋大社」、自然を感じる湧き水広場「柿田川公園」、深い森に囲まれた公園「楽寿園」など情報満載。
- スポット:27 件
- 記事:14 件
三島のおすすめエリア
三島の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
三島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 27 件
三嶋大社
商・工・漁の信仰を集める福徳の神
県内隋一の参拝者数を誇り、一年を通して賑わう場所。古くから伊豆国一の宮として栄え、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られる。商売繁盛や、源氏再興が叶ったことからも勝負ごとにもご利益があるとされる。


三嶋大社
- 住所
- 静岡県三島市大宮町2丁目1-5
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=無料/宝物館=大人500円、高・大学生400円、小・中学生300円/福太郎餅(お茶付)=250円/福太郎餅=1100円(1箱)/ (団体15名以上で宝物館拝観料1人200円引、障がい者手帳持参で宝物館拝観料200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、宝物館は9:00~15:40(閉館16:00)
柿田川公園
自然を感じる湧き水広場
富士山の伏流水が湧き出る柿田川の上流部を整備した公園。川底から水がポコポコと湧き出る様子を、散策路や展望台で見ることができる。アユやカワセミなど、清流の動植物のすみかにもなっている。


柿田川公園
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見71-7
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バスサントムーン経由沼津商業高校行きで14分、柿田川湧水公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
楽寿園
深い森に囲まれた公園
森に囲まれた公園で、国の「天然記念物及び名勝」に指定された庭園には文化財である楽寿館(旧小松宮別邸)がある。他に、動物及び遊具施設、郷土資料館がある。


楽寿園
- 住所
- 静岡県三島市一番町19-3
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅からすぐ
- 料金
- 大人300円、15歳以下無料 (学生証持参者、障がい者手帳持参者と介護者1名、市内在住の70歳以上は身分証明書の提示で無料、30名以上の団体は270円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌3月は~16:00(閉園16:30)
白滝公園
富士山の伏流水が流れる桜川河畔の公園
三島駅南口から歩いてすぐのところにある、緑あふれる公園。透明度の高い池をのんびり眺めたり、近くにはカフェもあったりと、散策の途中でひと息つくにはもってこいの場所。子ども用の遊具もあり、市民の憩いの場ともなっている。


三嶋大社宝物館
三嶋大社に伝来した貴重な宝物を収蔵
歴史ある三嶋大社に伝来した宝物の恒久的保存と公開を目的に設置。重要文化財の太刀、古文書など多くの貴重な宝物を収蔵している。


三嶋大社宝物館
- 住所
- 静岡県三島市大宮町2丁目1-5三嶋大社
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩15分
- 料金
- 大人500円、高・大学生400円、小・中学生300円 (障がい者割引あり、15名以上の団体は1名200円引、ミュージアムショップ・ギャラリーは無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
水辺の散策ルート
三島駅を出発し、楽寿園や三嶋大社など、三島の魅力を巡るコース
三島の魅力ポイントを巡る散策コース。三島駅から出発し、楽寿園や佐野美術館、三嶋大社、白滝公園などをまわる。楽寿園で発見された梅の花に似ている三島梅花藻も必見。


柿田川銘水泉の館
「泉の館」で富士山の恵みをいただこう
柿田川公園前「柿田川銘水泉の館」には、湧水を使ったコーヒーがいただける喫茶室、豆腐店、そば屋さんなどがある。ここで富士山の恵みを体感しよう。


柿田川銘水泉の館
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見86
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バス沼津商業高校行きで12分、西玉川下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料=無料/庭園の入園料(抹茶とお菓子付)=500円/天ざるそば=1100円~/柿田川とうふを加えた甘さ控えめなアイス=250円/コーヒー=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
楽寿館
明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物
日本庭園中央にある、明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物。野口幽谷、滝和亭など明治20年代日本画家の装飾絵画がおかれ、昭和55(1980)年に県文化財に指定された。


楽寿館
- 住所
- 静岡県三島市一番町19-3楽寿園内
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅からすぐ
- 料金
- 楽寿園入場料=300円/楽寿館入館料=無料/ (市内在住の70歳以上楽寿園入場料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名楽寿園入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~(一般公開は1日6回、所要時間30分)
カメヤ三島駅前店
三島駅南口正面。生わさび、箱根西麓野菜の漬物など土産品が並ぶ
三島駅南口の正面にあり、生わさび、わさび漬、箱根西麓三島野菜で作った三島ブランド認定の農兵漬、沼津の干物など、さまざまな商品が並ぶみやげ店。三嶋大社の「福太郎」なども販売している。


カメヤ三島駅前店
- 住所
- 静岡県三島市一番町15-18
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅からすぐ
- 料金
- わさび漬=378~1080円/農兵漬=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
gawa Mishima
三島&伊豆の風土を感じるフレンチ
県外客も数多く訪れる三島の名店。開放的な空間で、沼津魚市場で仕入れた魚介や新鮮な野菜などを堪能できる。


gawa Mishima
- 住所
- 静岡県三島市北田町1-13
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅から徒歩3分
- 料金
- ランチ=6800円・9800円/ディナー=9800円・16500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~、18:45~、完全予約制、コースの食事が終わり次第退店
ベルナール・ビュフェ美術館
ビュフェの衝動が痛烈に迫る
フランスの具象画家ベルナール・ビュフェの作品約2000点を収蔵。鋭角なフォルムと強い描線による作品群に目を見張る。さまざまな企画展も開催。

ベルナール・ビュフェ美術館
- 住所
- 静岡県駿東郡長泉町東野クレマチスの丘515-57
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から無料シャトルバスで25分
- 料金
- 大人1500円、高・大学生750円、中学生以下無料 (障がい者本人は半額、同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、11~翌2月は~16:00(閉館16:30)
富士竹類植物園
約1万2000坪に500種類もの竹笹が茂る。竹製品も展示
約1万2000坪の敷地におよそ500種類もの竹笹が茂る植物園。世界の竹の分布を紹介するコーナーや竹製品などを展示する。


富士竹類植物園
- 住所
- 静岡県駿東郡長泉町南一色885
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から富士急シティバス駿河平行きで30分、富士竹類植物園入口下車、徒歩15分
- 料金
- 大人500円、高校生以下200円 (団体割引あり、インターネット画面のコピー持参または携帯の画面提示で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30(閉園15:00)
酒蔵 ひなよし
地魚と地酒の美味なる出会い
県内の蔵は10蔵、全国の銘柄も20種ほどの日本酒が揃う。鮮度抜群の地魚のほか、三島うなぎ、あしたか牛など地元の食材を、たしかな目利きと技術で提供してくれるので、自然とお酒もすすむ。


酒蔵 ひなよし
- 住所
- 静岡県三島市一番町3-22
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩3分
- 料金
- 白隠正宗 生もと純米=700円~/ひなよし特鮮盛り(2~3人前)=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:00(L.O.)
かんなみ仏の里美術館
表情豊かな仏像に見惚れる
国内で4体しか見つかっていない実慶作の貴重な作品「阿弥陀如来及両脇侍像」など、24体の仏像を展示。1体ずつ異なる表情と見事な意匠を、じっくりと堪能しよう。


かんなみ仏の里美術館
- 住所
- 静岡県田方郡函南町桑原89-1
- 交通
- JR東海道本線函南駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生100円/ (65歳以上、10人以上の団体は100円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30
三島梅花藻の里
梅のような花を咲かせる水中花
水中に沈んだ糸状の細い葉と梅のような白い花を咲かせるミシマバイカモ。この育成増殖のため、市内佐野美術館前の湧水池で市民などが整備している里。人々の憩いの場となっている。


パルモフジ
あの森永「パルム」を好みの味にトッピング
冨士森永乳業の製造工場直送、おなじみアイス「PARM」をチョコレートやホワイトチョコなどのフレーバー、10種類のトッピングで、自分好みにカスタマイズできちゃうぞ。

パルモフジ
- 住所
- 静岡県三島市大社町18-1
- 交通
- JR東海道本線三島駅から徒歩15分
- 料金
- My PARMバー=210円~470円/MOWパフェシリーズ=530円~680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~
佐野美術館
日本刀、絵画、陶磁器、絵本原画等多彩な展覧会を年7回ほど開催
日本刀をはじめ絵画、陶磁器、絵本原画など多彩な展覧会を年7回ほど開催する美術館。開館時間中は敷地内の「隆泉苑」という回遊式庭園を散策できる。


佐野美術館
- 住所
- 静岡県三島市中田町1-43
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅から徒歩3分
- 料金
- 大人900円~、小・中・高校生500円~ (入館料は展覧会ごとに異なる、毎週土曜は小・中学生無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
還元される場合があります。