トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 山梨・富士山 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 富士山・富士宮・御殿場 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 沼津 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 沼津市街 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

沼津市街 x 見どころ・レジャー

「沼津市街×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沼津市街×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見たこともない深海生物に会いに行こう「沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム」、日本最大級の水門から眺める絶景「沼津港大型展望水門びゅうお」、多彩な種類の魚が水揚げされる観光に打ってつけの漁港「沼津港」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:7 件

沼津市街のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 10 件

沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム

見たこともない深海生物に会いに行こう

日本初の深海をテーマとした水族館。目の前には日本一深い駿河湾が広がり、駿河湾の深海生物をはじめ、世界中の深海生物を常時100種以上展示。また、3億5千万年前から姿をかえず生き続け「生きた化石」と呼ばれるシーラカンスの剥製3体と冷凍標本2体も常時展示。冷凍シーラカンスの展示は世界でもここだけ。

沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムの画像 1枚目
沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムの画像 2枚目

沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム

住所
静岡県沼津市千本港町83
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、終点下車、徒歩3分
料金
大人1800円、小・中学生900円、幼児(4歳以上)400円 (団体は大人1400円、小・中学生600円、幼児300円、65歳以上100円引、要証明書、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名200円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(時期により異なる)

沼津港大型展望水門びゅうお

日本最大級の水門から眺める絶景

沼津港から進入する津波から市民を守る水門の巨大な扉は日本最大級。地上30mにある展望施設の展望回廊からは、360度の大パノラマが楽しめる。

沼津港大型展望水門びゅうおの画像 1枚目
沼津港大型展望水門びゅうおの画像 2枚目

沼津港大型展望水門びゅうお

住所
静岡県沼津市千本1905-27
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス沼津港行きで15分、沼津魚市場街下車すぐ
料金
展望施設入場料=大人100円、小学生50円/ (障がい者手帳持参で入館料無料、しずおか子育て優待カード持参で子ども入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館)、木曜は~14:00(閉館15:00)

沼津港

多彩な種類の魚が水揚げされる観光に打ってつけの漁港

港周辺の歩いて10分程度の範囲に、おみやげ店や飲食店が集中している。シーラカンスの冷凍個体が見られる沼津港深海水族館もあり、見る食べる買うが一度に楽しめる。

沼津港の画像 1枚目

沼津港

住所
静岡県沼津市千本港町ほか
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

港八十三番地

駿河湾の深海魚や地魚が味わえる

水族館、回転寿司、海鮮丼、天ぷら、浜焼き、バーガー、カフェ、親子カフェ、土産店などが集まった複合施設。食事処では、駿河湾の地魚や深海魚を使った料理も、リーズナブルに楽しめる。

港八十三番地の画像 1枚目
港八十三番地の画像 2枚目

港八十三番地

住所
静岡県沼津市千本港町83
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車、徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

沼津魚市場INO

セリの迫力を肌で感じよう

朝5時45分~7時頃まで競りの様子を実際に見学できる。目利きたちの生の競り合戦は迫力満点。見学後は沼津魚市場の周りの食堂で朝食をとるのもおすすめ。

沼津魚市場INOの画像 1枚目
沼津魚市場INOの画像 2枚目

沼津魚市場INO

住所
静岡県沼津市千本港町128-3
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車、徒歩5分
料金
店舗により異なる、見学は無料
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる、セリは5:45~7:00頃

我入道の渡し船

渡し船で風流な川下り

船頭さんが櫓を漕ぐ小さな和船に乗って、狩野川をゆったり進む「我入道の渡し船」。沼津港にも乗り場があり、沼津駅近くのあゆみ橋まで、所要20分ほどのプチ船旅を楽しめる。川越しに見える雄大な富士山も必見。

我入道の渡し船の画像 1枚目

我入道の渡し船

住所
静岡県沼津市我入道東町地先(我入道乗り場)~蓼原町地先(沼津港乗り場)~あゆみ橋中央公園側(あゆみ橋乗り場)
交通
JR東海道本線沼津駅から徒歩10分(あゆみ橋乗り場)
料金
乗船料=大人(中学生以上)100円、小学生50円、小学生未満無料/
営業期間
3月下旬~5月下旬、7月中旬~下旬、9月中旬~11月下旬の土・日曜、祝日
営業時間
9:00~17:00(我入道~沼津港間、随時運航、冬期は~16:00)、我入道(沼津港)発は9:00~、10:30~、13:30~、15:00~、あゆみ橋発は9:25~、10:55~、13:55~、15:25~

千本浜海水浴場

夕日と景勝地・千本松原は沼津一の眺め

千本浜公園の目の前にあり、市街地からいちばん近い海水浴場。景勝地・千本松原と夕日の眺めは沼津一を誇る。

千本浜海水浴場の画像 1枚目
千本浜海水浴場の画像 2枚目

千本浜海水浴場

住所
静岡県沼津市千本
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バスオレンジシャトル沼津港行きで10分、千本入口または千本浜公園下車すぐ
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬(監視所設置)
営業時間
8:30~17:00(監視員駐在)

沼津市若山牧水記念館

歌人の輝かしい足跡を展示

千本松原をこよなく愛し、この地に没した近代の代表的歌人・若山牧水の記念館。館内に書斎を復元しており、旅と歌作りの日々を過ごした彼の人生を垣間見ることができる。

沼津市若山牧水記念館の画像 1枚目
沼津市若山牧水記念館の画像 2枚目

沼津市若山牧水記念館

住所
静岡県沼津市千本郷林1907-11
交通
JR東海道本線沼津駅から沼津登山東海バス沼津港行きで15分、牧水記念館前下車すぐ
料金
大人200円、小人100円 (沼津市内の小・中学生は無料、JAFカード割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

ザ・ディープシーワールド~深海王国~

ライド型深海シューティングアトラクション

レーザー銃を手に、2人乗りの探査ポッドで、沼津港深海水族館でも人気のメンダコ、シーラカンスなど24種の深海生物の捕獲探検へ。最後には捕獲に成功したリストが載ったカードをプレゼント。子供から大人まで楽しめるアトラクション。

ザ・ディープシーワールド~深海王国~の画像 1枚目

ザ・ディープシーワールド~深海王国~

住所
静岡県沼津市千本港町83港八十三番地内
交通
JR東海道本線沼津駅からタクシーで5分
料金
1回=700円/ (沼津港深海水族館の当日チケット提示で100円引き)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日~17:30