トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 山梨・富士山 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 富士山・富士宮・御殿場 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 沼津 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK

沼津 x 見どころ・レジャー

「沼津×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沼津×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。駿河湾を見渡せるロケーションが魅力「伊豆・三津シーパラダイス」、静岡県東部の海の幸、山の幸が全て揃うマーケットモール「沼津 みなと新鮮館」、多彩な種類の魚が水揚げされる観光に打ってつけの漁港「沼津港」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:12 件

沼津のおすすめエリア

沼津市街

千本松原や狩野川の渡し船、鮮魚グルメなどを楽しむ

三津

海をテーマにした2大レジャースポットが定番

沼津のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 13 件

伊豆・三津シーパラダイス

駿河湾を見渡せるロケーションが魅力

駿河湾の海の生き物を中心に飼育している水族館。水族館のウラがわを遊ぶ・学ぶ・ふれる「みとしーラボ」では、水族館での裏方作業を遊びながら体験でき、バックヤードの一部公開、珍しい生き物の標本展示など、ラボみたいなワクワクがいっぱい。

伊豆・三津シーパラダイスの画像 1枚目
伊豆・三津シーパラダイスの画像 2枚目

伊豆・三津シーパラダイス

住所
静岡県沼津市内浦長浜3-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで25分、終点下車すぐ
料金
入場料=大人2200円、小人(4歳~小学生)1100円/ (障がい者手帳持参で入場料5割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)、時期により異なる

沼津 みなと新鮮館

静岡県東部の海の幸、山の幸が全て揃うマーケットモール

新鮮な魚介類が味わえる飲食専門店や地元の生鮮品が入手できる販売店13店舗が並ぶ、沼津港の観光拠点。イベントスペースや休憩スペース、ウッドデッキもある。

沼津 みなと新鮮館の画像 1枚目
沼津 みなと新鮮館の画像 2枚目

沼津 みなと新鮮館

住所
静岡県沼津市千本港町128-1
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、沼津港下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店、店舗により異なる)

沼津港

多彩な種類の魚が水揚げされる観光に打ってつけの漁港

港周辺の歩いて10分程度の範囲に、おみやげ店や飲食店が集中している。シーラカンスの冷凍個体が見られる沼津港深海水族館もあり、見る食べる買うが一度に楽しめる。

沼津港の画像 1枚目

沼津港

住所
静岡県沼津市千本港町ほか
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

あわしまマリンパーク

富士山の見える無人島水族館

船で渡る無人島にある水族館。日本最大級の展示種数を誇るカエル館のほかにも、柵のないプールで行われるアシカの0距離ショーも人気。ゆったり過ごせるアットホームな水族館。

あわしまマリンパークの画像 1枚目
あわしまマリンパークの画像 2枚目

あわしまマリンパーク

住所
静岡県沼津市内浦重寺186
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス大瀬崎方面・江梨行きで32分、マリンパーク下車すぐ
料金
入園料(島と陸の往復代、ショー観覧料、水族館、カエル館入館料込)=大人(中学生以上)1800円、小人(4歳以上)900円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉園17:00)

沼津ラクーンよしもと劇場

静岡県初のよしもと常設劇場

よしもと芸人による、お笑いライブ、地元パフォーマーによるショー、オーディションライブ、講演会などのエンターテインメントが楽しめる施設。地元とコラボしたライブも提供している。

沼津ラクーンよしもと劇場の画像 1枚目
沼津ラクーンよしもと劇場の画像 2枚目

沼津ラクーンよしもと劇場

住所
静岡県沼津市大手町3丁目4-1沼津RAKUUN 4階
交通
JR東海道本線沼津駅からすぐ
料金
前売=500~2500円/当日=500~3000円/ (公演により異なる)
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00、土・日曜、祝日は11:00~、全て公演により異なる

愛鷹パーキングエリア(上り)

おみやげには地元メーカーのお菓子を

東名高速道路上り線にあるパーキングエリア。ボリューム満点のフードメニュー。おみやげには地元メーカーのお菓子を。

愛鷹パーキングエリア(上り)の画像 1枚目

愛鷹パーキングエリア(上り)

住所
静岡県沼津市宮本
交通
東名高速道路富士ICから沼津IC方面へ車で16km
料金
焼肉定食(フードコート)=980円/万能塩鰹茶漬(売店)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは8:00~20:00、売店は8:00~20:00

温泉割烹旅館 翠泉閣(日帰り入浴)

湯冷めしにくい良泉は美肌効果も期待

浴場には温泉らしい茶褐色の湯と透明の湯が注がれる。温泉は美肌効果があり、長時間湯冷めしにくい良質の湯。海の幸をふんだんに使用した自慢の料理も好評。

温泉割烹旅館 翠泉閣(日帰り入浴)

住所
静岡県沼津市下香貫林ノ下2031-5
交通
JR東海道本線沼津駅から沼津登山東海バス東桃郷循環で20分、象山下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1000円、小学生まで500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00(閉館翌1:00)

沼津市若山牧水記念館

歌人の輝かしい足跡を展示

千本松原をこよなく愛し、この地に没した近代の代表的歌人・若山牧水の記念館。館内に書斎を復元しており、旅と歌作りの日々を過ごした彼の人生を垣間見ることができる。

沼津市若山牧水記念館の画像 1枚目
沼津市若山牧水記念館の画像 2枚目

沼津市若山牧水記念館

住所
静岡県沼津市千本郷林1907-11
交通
JR東海道本線沼津駅から沼津登山東海バス沼津港行きで15分、牧水記念館前下車すぐ
料金
大人200円、小人100円 (沼津市内の小・中学生は無料、JAFカード割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

愛鷹パーキングエリア(下り)

港町・沼津の味をトコトン堪能

港町・沼津の味を堪能できる、できたての干物がみやげに人気がある。ボリュームたっぷりのフードメニューも魅力。

愛鷹パーキングエリア(下り)の画像 1枚目
愛鷹パーキングエリア(下り)の画像 2枚目

愛鷹パーキングエリア(下り)

住所
静岡県沼津市宮本
交通
東名高速道路沼津ICから富士IC方面へ車で3km
料金
しっとしてご麺(フードコート)=990円/あじ干物(売店)=870円(3枚入)/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは8:00~20:00、売店は8:00~20:00、コンビニは24時間

天然温泉ざぶ~ん

豊富に湧き出す天然温泉と充実の施設で一日楽しむ

幅広い効能を持つ源泉を、10種の浴槽でたっぷり満喫。なかでも風情豊かな露天岩風呂は、街中とは思えない雰囲気が好評だ。「ほぐし処」では整体や足つぼなど充実したリラクセーションが人気。

天然温泉ざぶ~ん

住所
静岡県沼津市原町中2丁目14-8ジョイランド原
交通
JR東海道本線原駅から徒歩15分
料金
入浴料(平日)=大人780円、小人(4歳~小学生)440円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人830円、小人490円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉館24:00)、金・土曜、祝前日は9:00~翌1:00(閉館翌2:00)

安田屋旅館(日帰り入浴)

富士山などが眺められる大浴場あり。太宰治ゆかりの宿で知られる

太宰治ゆかりの宿としても有名な創業明治20年の老舗旅館。たっぷりのお湯が張った大浴場からは富士山や駿河湾が眺められる。湯上りには太宰治の資料館「伊豆文庫」に立ち寄るのもいい。

安田屋旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目
安田屋旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目

安田屋旅館(日帰り入浴)

住所
静岡県沼津市内浦三津19
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで20分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、3歳~小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~20:00(退館)

駿河の湯 坂口屋

美しい夕暮れを望む露天風呂が人気

駿河湾を望む高台に建ち、気持ちのいい眺望と源泉掛け流しの温泉が自慢。サウナ、薬湯、岩盤浴を備える充実の癒し空間が広がる。爽快な眺めを楽しみながら湯あみができる露天風呂が格別。

駿河の湯 坂口屋の画像 1枚目

駿河の湯 坂口屋

住所
静岡県沼津市岡宮1265-3
交通
JR東海道本線沼津駅からタクシーで15分(無料送迎バスあり)
料金
入浴料=大人1100円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1300円、小人500円/ナイト料金(17:00~)=大人900円、小人400円/ナイト料金(土・日曜、祝日、17:00~)=大人1100円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館23:30)

ザ・ディープシーワールド~深海王国~

ライド型深海シューティングアトラクション

レーザー銃を手に、2人乗りの探査ポッドで、沼津港深海水族館でも人気のメンダコ、シーラカンスなど24種の深海生物の捕獲探検へ。最後には捕獲に成功したリストが載ったカードをプレゼント。子供から大人まで楽しめるアトラクション。

ザ・ディープシーワールド~深海王国~の画像 1枚目

ザ・ディープシーワールド~深海王国~

住所
静岡県沼津市千本港町83港八十三番地内
交通
JR東海道本線沼津駅からタクシーで5分
料金
1回=700円/ (沼津港深海水族館の当日チケット提示で100円引き)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日~17:30