トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 山梨・富士山 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 富士山・富士宮・御殿場 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 富士宮 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

富士宮 x 見どころ・レジャー

「富士宮×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「富士宮×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。静岡名物に出会える楽しい横丁「お宮横丁」、世界の不思議な石が大集合「奇石博物館」、県内東部地区最大級の宿泊可能な温泉テーマパーク「富嶽温泉 花の湯」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:11 件

富士宮のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 11 件

お宮横丁

静岡名物に出会える楽しい横丁

大社の正面、通りを挟んで目の前にある、飲食店やみやげ店が軒を連ねる小路。イスとテーブルが設置され、買ったものをその場で食べることができる。

お宮横丁の画像 1枚目
お宮横丁の画像 2枚目

お宮横丁

住所
静岡県富士宮市宮町4-23
交通
JR身延線富士宮駅から徒歩8分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

奇石博物館

世界の不思議な石が大集合

宝石、化石、鉱物など世界中の不思議な石が展示され、石に触れる解説コーナーもある。併設の体験施設では、宝石を探して持ち帰ることができる(有料、土・日曜、祝日のみ)。

奇石博物館の画像 1枚目
奇石博物館の画像 2枚目

奇石博物館

住所
静岡県富士宮市山宮3670
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで20分
料金
大人700円、小・中・高校生300円 (20名以上の団体は1名100円引、障がい者・介護者は100円引、5月5日、2月23日(富士山の日)は小・中・高校生のみ無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

富嶽温泉 花の湯

県内東部地区最大級の宿泊可能な温泉テーマパーク

県内最大級の規模を誇る温泉のテーマパーク。世界遺産富士山をバックに、開放感のある大露天風呂、高濃度炭酸泉、麦飯石塩サウナ、死海の塩風呂など多彩な湯船がある。富士宮やきそばや、地魚の海鮮丼、自社製造の御殿場高原ビールを楽しめるレストラン、美容室、ボディケア・リフレクソロジーなどリラクゼーションも充実。宿泊施設ホテル花の湯で宿泊も可能。

富嶽温泉 花の湯の画像 1枚目
富嶽温泉 花の湯の画像 2枚目

富嶽温泉 花の湯

住所
静岡県富士宮市ひばりが丘805
交通
JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス万野団地方面行きで15分、静岡中央銀行前下車すぐ
料金
入浴料(1時間20分)=大人990円、小人(5歳~小学生)440円/入浴料(1時間20分、土・日曜、祝日)=大人1100円、小人550円/入浴料(1日)=大人1650円、小人770円/入浴料(1日、土・日曜、祝日)=大人2200円、小人990円/入浴料(18:00~翌2:00)=大人1430円、小人660円/入浴料(18:00~翌2:00、土・日曜、祝日)=大人1650円、小人880円/ (入浴時間1時間20分を超過した場合は1日(または夜間券)の料金、基本料金にタオル含む)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌9:00(翌2:00~翌6:00入浴不可)

ホールアース自然学校

遊びのフィールドは無限大

富士山が間近に見える大自然で、プロのガイドが多くの体験プログラムを提供している。子どもキャンプや、熱気球、洞窟探検、農業体験、富士登山など数多くのエコツアーがある。要予約。

ホールアース自然学校の画像 1枚目
ホールアース自然学校の画像 2枚目

ホールアース自然学校

住所
静岡県富士宮市下柚野165
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで15分
料金
各種個人ツアー=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
予約制

表富士キャンピング場

バンガローも人気のキャンプ場

サイトは林間で夏でも涼しく快適。バンガローも揃っていて、幅広く利用できる。アクセスも良いので、バーベキューなど日帰りでも十分楽しめる。

表富士キャンピング場の画像 1枚目
表富士キャンピング場の画像 2枚目

表富士キャンピング場

住所
静岡県富士宮市上井出1253-1
交通
新東名高速道路新富士ICから国道139号を朝霞高原方面へ。上井出ICから県道72号を白糸の滝方面へ、朝霞霊園入口交差点の先、右手に現地、入口に案内看板あり。新富士ICから15km
料金
サイト使用料=オート1区画5000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=バンガロー12500~24000円※すべての料金について早期予約・連泊割引・冬期追加料金あり、要問合せ/
営業期間
通年(冬期は要問合せ)
営業時間
イン12:00、アウト11:00

盲導犬の里 富士ハーネス

学びと癒やしの盲導犬訓練施設

国内でも珍しい、予約不要で常時見学可能な盲導犬育成施設。実際の訓練の様子を目の前で見られるほか、PR犬とふれあったり、ここで生まれた子犬を見たりすることもできる。夏休みやGWには親子体験イベントも開催。

盲導犬の里 富士ハーネスの画像 1枚目
盲導犬の里 富士ハーネスの画像 2枚目

盲導犬の里 富士ハーネス

住所
静岡県富士宮市人穴381
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:00、土・日曜、祝日は10:00~

新稲子川温泉ユー・トリオ

24時間365日湧き出る源泉を贅沢に

山々と清流に囲まれた自然あふれる環境に建つ日帰り入浴施設。窓が大きく採られた内湯や天然石の露天風呂のほか、サウナ、足湯など、設備も充実。良質なお湯がたっぷり湧き出るお風呂で、湯けむり情緒を満喫できる。

新稲子川温泉ユー・トリオの画像 2枚目

新稲子川温泉ユー・トリオ

住所
静岡県富士宮市上稲子1219
交通
JR身延線稲子駅からタクシーで10分(無料送迎バスで8分<予約制>)
料金
入浴料(1時間30分)=大人510円、小人250円/入浴料(3時間)=大人820円、小人510円/入浴料(1日)=大人1030円、小人620円/延長料金(1時間毎)=大人200円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館20:00)

富士桜自然墓地公園

富士の裾野の公園墓地。富士山と桜など四季折々の自然が美しい

富士の裾野の公園墓地。約120万平方メートルという広大な敷地内には約8000本ものソメイヨシノが植えられ、富士山と桜など四季折々の自然の表情が楽しめる。墓地という性格上、節度ある対応を。

富士桜自然墓地公園の画像 1枚目

富士桜自然墓地公園

住所
静岡県富士宮市上井出2736-25
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで25分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

富士山スカイライン

富士山を間近に感じながらの快走ドライビングロード

裾野から富士登山口のひとつ、富士宮口五合目(標高2400m)まで続く道路。だんだん勾配がきつくなり、周囲の植生も変化。終点には眼下に雲海、背後に山頂がそびえる雄大な景色が広がる。

富士山スカイラインの画像 1枚目

富士山スカイライン

住所
静岡県富士宮市粟倉富士箱根伊豆国立公園内
交通
JR静岡駅から富士登山バス富士宮五合目行きで2時間、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月下旬(マイカーは夏期規制あり)
営業時間
24時間

富士山天母の湯

生薬効果で体ポカポカ。駿河湾を望む眺望が自慢

富士山麓に建つ豊かな自然に囲まれた入浴施設。駿河湾を一望できる見晴らしのいい展望露天風呂が人気。浴槽に満たされた生薬の湯が体を芯まであたため、肌にうるおいをあたえてくれる。檜風呂も開放感にあふれ、ゆったりとした時間を過ごせる。

富士山天母の湯の画像 1枚目
富士山天母の湯の画像 2枚目

富士山天母の湯

住所
静岡県富士宮市山宮3670-1
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで20分
料金
入浴料(1時間)=大人410円、小人200円/入浴料(3時間)=大人730円、小人360円/ (障がい者手帳持参で同伴者1名まで半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00、7~8月は~20:00<閉館21:00>)