御殿場・十里木高原 x 見どころ・体験
「御殿場・十里木高原×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「御殿場・十里木高原×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。須走口登山道の守護神で世界文化遺産構成資産「東口本宮冨士浅間神社」、富士山に願いを届ける「乙女の鐘」、富士山と桜を一緒に見られる公園「平和公園」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:6 件
御殿場・十里木高原のおすすめエリア
御殿場・十里木高原の新着記事
御殿場・十里木高原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
東口本宮冨士浅間神社
須走口登山道の守護神で世界文化遺産構成資産
富士山東口(須走口)登山道の起点となる神社で、大同2(807)年創建。富士山大噴火の際に鎮火の斎事を行なった。社務所併設資料館には富士講等の資料、境内には県指定天然記念物のハルニレがある。世界文化遺産構成資産。
![東口本宮冨士浅間神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001104_4027_1.jpg)
![東口本宮冨士浅間神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001104_3896_1.jpg)
東口本宮冨士浅間神社
- 住所
- 静岡県駿東郡小山町須走126
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から富士急行河口湖駅行きバスで20分、須走浅間神社前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~16:00、資料館は9:30~15:30、時期により変更あり)
乙女の鐘
富士山に願いを届ける
船の上から多くの人の幸せや願いを届けていたベル。一回鳴らすと健康・家族円満、二回だと開運、成功運、三回だと恋愛成就、縁結びのご利益があるといわれている。
![乙女の鐘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013102_3330_1.jpg)
![乙女の鐘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013102_3290_1.jpg)
乙女の鐘
- 住所
- 静岡県御殿場市深沢
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から小田急箱根高速バス箱根桃源台方面行きで9分、温泉会館前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
平和公園
富士山と桜を一緒に見られる公園
インドの故ネール首相の好意により寄せられた釈迦の分骨が収められた白く美しい仏舎利塔や、仏教道場などがあり、神聖な雰囲気を醸し出している。人々の憩いの場でもある。
箱根スカイライン
風光明媚な自然の景色が楽しめる展望スポット
長尾峠から湖尻峠を結ぶ約5kmの有料道路。車窓から望む富士山も素晴らしい。箱根・芦ノ湖展望公園からは芦ノ湖を一望できる。
![箱根スカイラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013238_00000.jpg)
箱根スカイライン
- 住所
- 静岡県御殿場市長尾峠~裾野市湖尻峠
- 交通
- 東名高速道路御殿場ICから一般道、県道401号を芦ノ湖方面へ車で10km
- 料金
- 360円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(7月21日~8月は7:00~19:00)、土・日曜、祝日は7:00~18:30(7月21日~8月は~19:00、12月~翌3月は8:30~)