トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 山梨・富士山 x カップル・夫婦 > 富士山・富士宮・御殿場 x カップル・夫婦

富士山・富士宮・御殿場

「富士山・富士宮・御殿場×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「富士山・富士宮・御殿場×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。富士山のふもと御殿場高原時之栖内にある天然温泉「天然温泉 気楽坊」、富士山を眺めながらおいしいお茶を「茶工房ちゃーみぃ」、夕景も美しい国道沿いの駐車場は絶好の眺望ポイント「駿河台」など情報満載。

  • スポット:174 件
  • 記事:79 件

富士山・富士宮・御殿場のおすすめエリア

朝霧高原

日本離れした雄大な風景が広がる富士山の西麓

富士山

天下を見下ろしてそびえる、世界遺産に登録された日本最高峰の山

富士宮

独自の麺を使う焼きそばで有名な富士山信仰の門前町

富士

富士の湧水が湧き、製紙工業で栄える街にはかぐや姫伝説が残る

沼津

静岡を代表する漁港で伊豆半島の西の拠点

三島

東海道の宿場町としてにぎわった、富士山の伏流水が湧く水の都

富士山・富士宮・御殿場のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 174 件

天然温泉 気楽坊

富士山のふもと御殿場高原時之栖内にある天然温泉

ホテル、娯楽、スポーツ、冬はイルミネーションなど様々な施設が集まる、大型リゾートの温泉施設。高濃度炭酸泉、高温サウナ、死海の塩風呂、薬草泉、多彩な湯船がそろい、緑あふれる露天風呂からは富士山を望む。温泉・サウナのあとの一杯は、名物の御殿場高原ビールがおすすめ。

天然温泉 気楽坊の画像 1枚目
天然温泉 気楽坊の画像 2枚目

天然温泉 気楽坊

住所
静岡県御殿場市神山719
交通
JR御殿場線岩波駅から富士急行御殿場駅行きバスで5分、神山下車、徒歩3分(無料送迎バスあり)
料金
入浴料(1時間)=大人814円、小人(5歳~小学生)407円/入浴料(1時間、土・日曜、祝日)=大人1034円、小人517円/入浴料(1日)=大人1540円、小人715円/入浴料(1日、土・日曜、祝日)=大人2090円、小人935円/入浴料(18:00~)=大人1320円、小人605円/入浴料(18:00~、土・日曜、祝日)=大人1540円、小人825円/ (盆時期・年末年始・GWは土・日曜、祝日料金)
営業期間
通年
営業時間
10:30~23:00(閉館24:00)

茶工房ちゃーみぃ

富士山を眺めながらおいしいお茶を

製茶工場直営の、ログハウス風の喫茶店。一面の茶畑に囲まれて、上質の煎茶や抹茶をリーズナブルに味わえる。急須にふたをせずに提供することで、茶葉の甘みを最大限に活かしている。

茶工房ちゃーみぃの画像 1枚目

茶工房ちゃーみぃ

住所
静岡県富士市久沢1348-3
交通
JR東海道本線富士駅から富士急行曽比奈行きバスで25分、久沢新田入口下車、徒歩5分
料金
高級煎茶セット=500円/お茶のピーナッツ=300円(150g)/パウダー茶=600円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)、19:00~21:00(閉店、夜は要予約)

駿河台

夕景も美しい国道沿いの駐車場は絶好の眺望ポイント

国道138号を長尾峠に向かう途中、道路沿いの駐車場に車を止め、気軽に富士の眺めを楽しむことができる。富士山越しに沈む夕日を眺めるのもロマンチックだ。

駿河台の画像 1枚目

駿河台

住所
静岡県御殿場市深沢
交通
東名高速道路御殿場ICから国道138号を経由して、県道401号を箱根方面へ車で18km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

富士正酒造

清らかな富士山の伏流水でつくる酒

慶応年間創業の伝統ある酒造。「のみくらべ3本セット」や、清酒が富士山ドームに入った「富士に乾杯」など、ユニークな日本酒がお土産に人気。

富士正酒造の画像 1枚目
富士正酒造の画像 2枚目

富士正酒造

住所
静岡県富士宮市根原450-1あさぎりフードパーク内
交通
JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス河口湖方面行きで37分、道の駅朝霧高原下車すぐ
料金
辛口げんこつ=1188円/ワタシの梅酒=1350円/「蔵ら」ハンドクリーム=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

道の駅 ふじおやま

コシヒカリ100%使用の定食が人気

静岡県の小山町を走る国道246号沿いに位置する道の駅ふじおやま。情報センター、休息室、トイレなどのドライブ途中に必要な施設のほか、レストランや農産物直売所も完備。

道の駅 ふじおやまの画像 1枚目
道の駅 ふじおやまの画像 2枚目

道の駅 ふじおやま

住所
静岡県駿東郡小山町用沢72-2
交通
東名高速道路御殿場ICから県道401号、国道246号を東京方面へ車で8km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00、レストランは8:00~19:00(閉店20:00)

源兵衛川(せせらぎの道)

水の都を象徴する農業水路、心を潤すせせらぎの道

木道や置石が水上に整備された、楽寿園・小浜池から注ぐ清流。昔の洗濯場を再現した「川端」もあり、水に足を浸しながらひと休みできる。カワセミやゲンジボタルなど生態も豊かで、澄んだ水を眺めながらの散策が格別に心地いい。富士山の伏流水が湧く「白滝公園」をはじめ、付近には他にも水辺が点在。三島駅からスタートするモデルコースを参考に、のんびり歩いてみたい。

源兵衛川(せせらぎの道)の画像 1枚目
源兵衛川(せせらぎの道)の画像 2枚目

源兵衛川(せせらぎの道)

住所
静岡県三島市芝本町
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

Italian Dining TSUJIMARU

「大社の杜」の奥の2階にイタリアンダイニング

オリジナルの日替わりパスタや新鮮野菜たっぷりのサンドイッチのランチが人気。夜はアヒージョや生ハムでお酒を楽しんで。

Italian Dining TSUJIMARU

住所
静岡県三島市大社町18-52大社の杜 みしま内
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分

新稲子川温泉ユー・トリオ

24時間365日湧き出る源泉を贅沢に

山々と清流に囲まれた自然あふれる環境に建つ日帰り入浴施設。窓が大きく採られた内湯や天然石の露天風呂のほか、サウナ、足湯など、設備も充実。良質なお湯がたっぷり湧き出るお風呂で、湯けむり情緒を満喫できる。

新稲子川温泉ユー・トリオの画像 2枚目

新稲子川温泉ユー・トリオ

住所
静岡県富士宮市上稲子1219
交通
JR身延線稲子駅からタクシーで10分(無料送迎バスで8分<予約制>)
料金
入浴料(1時間30分)=大人510円、小人250円/入浴料(3時間)=大人820円、小人510円/入浴料(1日)=大人1030円、小人620円/延長料金(1時間毎)=大人200円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館20:00)

平和公園

富士山と桜を一緒に見られる公園

インドの故ネール首相の好意により寄せられた釈迦の分骨が収められた白く美しい仏舎利塔や、仏教道場などがあり、神聖な雰囲気を醸し出している。人々の憩いの場でもある。

平和公園

住所
静岡県御殿場市東田中3422
交通
JR御殿場線御殿場駅から箱根登山バス仙石原方面行きで7分、平和公園前下車すぐ

大石寺

広大な面積を誇る富士五山最大の寺院

正応3(1290)年、日蓮の弟子、日興が法華堂を建立したのが、寺の起源。富士五山最大の寺院だ。境内には県指定の重要文化財、五重塔がある。なお、建物内部の見学は不可。

大石寺の画像 1枚目

大石寺

住所
静岡県富士宮市上条2057
交通
JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス上条行きで35分、大石寺入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

富士見の丘オートキャンプ場

夜景が素晴らしい100万だらぁサイトが人気

100万だらぁサイトは10区画のみ。そのほかはフリーサイトで車も横付けでき、場所によって富士山も見える。施設はシンプルだが炊事場は一部温水も使え、トイレも清潔に管理されている。

富士見の丘オートキャンプ場

住所
静岡県富士市大淵1297
交通
新東名高速道路新富士ICから県道88号を御殿場方面へ進み、総合運動公園入口を左折、中野交差点を右折し県道76号へ、聖明病院の案内看板を左折し現地へ。新富士ICから6km
料金
サイト使用料=オート1区画7700円~、オートフリー(車1台・テント1張り・5人まで)5000円~※ハイシーズン割増料金設定あり、利用日・タイプにより料金変動あり/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00~18:00、アウト12:00(フリーサイトはイン11:00~、アウト11:00)

富士山遊歩道

森林浴や散策でリフレッシュ

富士山須山口登山歩道の途中にある遊歩道。最長で往復3kmの散歩ができる。緑ゆたかな場所で、裾野市の天然記念物「アシタカツツジ」の花の見ごろは5月中旬~6月上旬。秋にはコナラやモミジなどの紅葉も楽しめる。

富士山遊歩道の画像 1枚目

富士山遊歩道

住所
静岡県裾野市須山
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行遊園地ぐりんぱ行きバスで35分、十里木別荘地管理事務所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

月光天文台

星の世界とふれあえるプラネタリウム

富士山と星空のハーモニー、富士山の麓で約半世紀つづく天文台で、世界遺産の大パノラマとともに、感動のプラネタリウムで星空を疑似体験。

月光天文台の画像 1枚目
月光天文台の画像 2枚目

月光天文台

住所
静岡県田方郡函南町桑原1308-222
交通
JR東海道本線函南駅からタクシーで8分
料金
入館料=大人1200円、中校生以下600円、4歳未満無料/ (20名以上の団体は本館入館料大人960円、小人480円、障がい者手帳持参で本人及び介護者1名は入館料1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

湯河原峠

三島

駿河湾や富士山の眺めが素晴らしい峠

箱根外輪山の南斜面を走る有料道路・アネスト岩田ターンパイク箱根、湯河原パークウェイに位置する鞍掛山(くらかけやま)下の峠。峠から展望する駿河湾や富士山の眺めが素晴らしい。

湯河原峠

住所
静岡県田方郡函南町桑原
交通
JR東海道新幹線熱海駅から伊豆箱根バス箱根方面行きで45分、湯河原峠下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

毘沙門天妙法寺

インド伝来の開運招福の神

インドで生まれた武運の神、毘沙門天が祀られている妙法寺。インド窟院にならって建立された洞窟七福神堂や中国様式の龍神香炉堂などがある境内は、オリエンタルムードが漂う。

毘沙門天妙法寺の画像 1枚目

毘沙門天妙法寺

住所
静岡県富士市今井2丁目7-1
交通
JR東海道本線吉原駅から徒歩15分
料金
洞窟七福神めぐり=大人300円、小人(小学生)100円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂とお守り販売は10:00~16:00)、毘沙門天大祭期間中は9:00~21:00

富士桜自然墓地公園

富士の裾野の公園墓地。富士山と桜など四季折々の自然が美しい

富士の裾野の公園墓地。約120万平方メートルという広大な敷地内には約8000本ものソメイヨシノが植えられ、富士山と桜など四季折々の自然の表情が楽しめる。墓地という性格上、節度ある対応を。

富士桜自然墓地公園の画像 1枚目

富士桜自然墓地公園

住所
静岡県富士宮市上井出2736-25
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで25分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

時之栖美術館

水槽の中に作られた小さな大自然

明と暗が創り出す神秘の世界「水中楽園」。水と水草、魚が生み出す「ゆらぎ」が五感を刺激し、自然に抱かれたような安らぎを感じさせる。

時之栖美術館の画像 1枚目
時之栖美術館の画像 2枚目

時之栖美術館

住所
静岡県御殿場市神山719
交通
JR御殿場線岩波駅から無料シャトルバスで5分(定時便)
料金
大人1000円、小学生300円 (宿泊者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉館19:00、時期により異なる)

冨士霊園

春には桜が舞い散る広大な公園墓地

約230万平方メートルという広々とした公園墓地。園内にはソメイヨシノ約1200本、ヤマザクラ約1万本、そのほかツツジやサツキが植えてある。

冨士霊園の画像 1枚目
冨士霊園の画像 2枚目

冨士霊園

住所
静岡県駿東郡小山町大御神888-2
交通
JR御殿場線駿河小山駅から富士急行冨士霊園行きバスで25分、終点下車すぐ(土・日曜、祝日のみ)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園)

沼津・湯河原温泉 万葉の湯

薬師の湯、癒処、食が心身をほぐしてくれる、くつろぎの入浴施設

湯、食、癒しをたっぷり楽しむ、くつろぎの入浴施設。湯河原から運ばれる「薬師の湯」(別名美人の湯)は上質で効能豊か。韓国式アカスリや東洋整体、タイ古式健康法など多彩な癒しがそろう。

沼津・湯河原温泉 万葉の湯の画像 1枚目

沼津・湯河原温泉 万葉の湯

住所
静岡県沼津市岡宮1208-1
交通
JR東海道本線沼津駅からタクシーで15分(沼津駅・三島駅から無料送迎バスあり)
料金
入浴料=大人1900円、小人800円、幼児600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2400円、小人1100円、幼児700円/貸切風呂=2980円~(1時間)/ (翌3:00以降は深夜料金大人1800円加算、小人・幼児1000円加算)
営業期間
通年
営業時間
24時間(大浴場は8:00~10:00は清掃のため利用不可、貸切風呂は10:30~翌7:00<受付は~6:00>)

フルフール御殿場

旬のみずみずしいフルーツをたっぷり閉じ込めたゼリー

富士山の麓の美味しい水と厳選したこだわりの果物を使用したフルーツゼリーが常時10種類ほど並ぶ。すべて手作りで生産数に限りがあるため人気商品は早い時間に売り切れることもある。

フルフール御殿場の画像 1枚目
フルフール御殿場の画像 2枚目

フルフール御殿場

住所
静岡県御殿場市東田中2丁目14-25
交通
JR御殿場線御殿場駅から徒歩10分
料金
フルーツミックスの生ゼリー=486円/キウイの生ゼリー=313円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)