エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 日帰り入浴専用施設 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 日帰り入浴専用施設 x 女子旅 > 山梨・富士山 x 日帰り入浴専用施設 x 女子旅 > 富士山・富士宮・御殿場 x 日帰り入浴専用施設 x 女子旅

富士山・富士宮・御殿場 x 日帰り入浴専用施設

「富士山・富士宮・御殿場×日帰り入浴専用施設×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「富士山・富士宮・御殿場×日帰り入浴専用施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。富士を望むぜいたくな湯あみを満喫「御胎内温泉 健康センター」、冨士山を眺めながら源泉100パーセントの温泉三昧「富士八景の湯」、県内東部地区最大級の宿泊可能な温泉テーマパーク「富嶽温泉 花の湯」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:6 件

富士山・富士宮・御殿場のおすすめエリア

富士山・富士宮・御殿場の新着記事

伊豆の吊り橋ベスト2で絶景を楽しもう!~ 三島スカイウォーク&門脇つり橋~

伊豆の吊り橋での楽しみはドキドキ、そして絶景!旅の興奮をより盛り上げる“吊り橋効果”に絶景がプラスさ...

静岡で海鮮がうまいおすすめの店10選!漁港めしを味わおう

大小50近くの漁港がある静岡県は、鮮度抜群な魚がたくさん水揚げされる海鮮王国。そんな静岡県に来たらぜ...

富士山麓【まかいの牧場】動物たちとふれあい体験!

富士山の麓・朝霧高原にある体験型牧場。ヒツジやヤギ、ウシなど、多くの動物と間近でふれあえる。食やクラ...

三島うなぎ、みしまコロッケ、三島野菜!必ず食べたい三島名物グルメをチェック!

富士山の湧き水の恩恵を受けて美味しくなる「三島うなぎ」、箱根の大地が育む「箱根西麓三島野菜」、地元の...

沼津・三島で観光するなら!人気のおすすめ見どころ・グルメスポットをご紹介!

相模湾に接し、雄大にそびえ立つ富士山の魅力を近くで感じることができる、沼津・三島。そんな沼津・三島を...

【静岡・お土産】絶対買いたい! おすすめの静岡土産 16選

お土産選びも旅の楽しみのひとつ。静岡には、見た目もかわいいお菓子のほか、メディアで話題の商品から定番...

【富士宮やきそば】人気のお店はココ! No.1ご当地グルメを味わおう

全国区の知名度を誇る富士宮のローカルフードといえば、もちろん「富士宮やきそば」。鉄板焼き屋や、食堂、...

【御殿場プレミアム・アウトレット】知っ得!おでかけ前にチェック!

東京ドーム約9個分の敷地に、約290店舗が並ぶ、国内最大のアウトレット。富士山に見守られる絶好の立地...

【御殿場高原・時之栖】注目の2大イベントをチェック!

毎年進化を続ける複合リゾート・時之栖。日帰りでも楽しめるが、宿泊がてらじっくり施設内を回るのもおすす...

伊豆の道の駅でご当地グルメ&人気土産を満喫しよう!

ドライブ旅の楽しみのひとつは、なんと言ってもご当地グルメ。伊豆の道の駅では、駿河湾の魚介や地元産野菜...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

富士山・富士宮・御殿場のおすすめスポット

御胎内温泉 健康センター

富士を望むぜいたくな湯あみを満喫

国指定の天然記念物、溶岩トンネル「御胎内」の近くに湧く温泉。富士山の溶岩や地元産の檜を使った風呂など、特色ある浴槽や露天風呂からは、間近に感じる富士の眺望を楽しめる。

御胎内温泉 健康センター
御胎内温泉 健康センター

御胎内温泉 健康センター

住所
静岡県御殿場市印野1380-25
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行バス印野本村行きで20分、富士山樹空の森下車すぐ
料金
入浴料(3時間)=大人600円、小人(3歳~中学生)300円/入浴料(3時間、土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/延長料金(1時間毎)=大人100円、小人50円/ (障がい者は手帳の提示で本人と介添人が100円引き)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

富士八景の湯

冨士山を眺めながら源泉100パーセントの温泉三昧

乙女峠の中腹、目の前に富士山を望む標高600mの高台に建つ絶景の温泉施設。自慢の露天風呂からは霊峰富士の雄大な山並が広がる。掛け流しの源泉でぜいたくな湯あみを堪能したい。

富士八景の湯
富士八景の湯

富士八景の湯

住所
静岡県御殿場市深沢2564-19
交通
JR御殿場線御殿場駅から小田急箱根高速バス箱根桃源台方面行きで9分、温泉会館前下車、徒歩5分(御殿場駅から送迎あり、要確認)
料金
入浴料(平日、3時間)=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/入浴料(平日、1日)=大人1500円、小人750円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日、3時間)=大人1300円、小人600円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日、1日)=大人1650円、小人825円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)、12~翌2月は~20:00(閉館21:00)
休業日
10月~翌6月は第2・4木曜、7~9月は無休

富嶽温泉 花の湯

県内東部地区最大級の宿泊可能な温泉テーマパーク

県内最大級の規模を誇る温泉のテーマパーク。世界遺産富士山をバックに、開放感のある大露天風呂、高濃度炭酸泉、麦飯石塩サウナ、死海の塩風呂など多彩な湯船がある。富士宮やきそばや、地魚の海鮮丼、自社製造の御殿場高原ビールを楽しめるレストラン、美容室、ボディケア・リフレクソロジーなどリラクゼーションも充実。宿泊施設ホテル花の湯で宿泊も可能。

富嶽温泉 花の湯
富嶽温泉 花の湯

富嶽温泉 花の湯

住所
静岡県富士宮市ひばりが丘805
交通
JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス万野団地方面行きで15分、静岡中央銀行前下車すぐ
料金
入浴料(1時間20分)=大人990円、小人(5歳~小学生)440円/入浴料(1時間20分、土・日曜、祝日)=大人1100円、小人550円/入浴料(1日)=大人1650円、小人770円/入浴料(1日、土・日曜、祝日)=大人2200円、小人990円/入浴料(18:00~翌2:00)=大人1430円、小人660円/入浴料(18:00~翌2:00、土・日曜、祝日)=大人1650円、小人880円/ (入浴時間1時間20分を超過した場合は1日(または夜間券)の料金、基本料金にタオル含む)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌9:00(翌2:00~翌6:00入浴不可)
休業日
無休

富士湯らぎの里

多種の風呂に休憩所やレストランも備えた入浴施設

平成28年11月25日に全館リニューアル。地域初の棲み分け発想で、ワイワイ派もノンビリ派も大満足の施設。中学生以上から利用できる有料の「ゆらり処」が2階にあり、のんびりと過ごしたい人におすすめ。人気の高濃度炭酸風呂や広々とした露天風呂も完備。

富士湯らぎの里

住所
静岡県富士市蓼原227-1
交通
JR東海道本線富士駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)300円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人(4歳~小学生)300円、3歳以下無料/ゆらり処(2階・温熱房&ごろりエリア完備)=大人600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館23:00)
休業日
第3水曜

時之栖 源泉「茶目湯殿」

18歳未満お断りの大人のためのくつろぎスポット

ひとつ上のくつろぎに癒される18歳未満不可の日帰り温泉。露天風呂「天空の湯」は富士山を独占できるぜいたくな眺めが魅力だ。築200年の町家を移築した風情あふれる食事処「茶目」が隣接。

時之栖 源泉「茶目湯殿」
時之栖 源泉「茶目湯殿」

時之栖 源泉「茶目湯殿」

住所
静岡県御殿場市神山719
交通
JR御殿場線岩波駅から富士急行御殿場駅行きバスで5分、神山下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人1500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2000円/ (18歳未満の利用不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

あさぎり温泉 風の湯

富士山の恵みバナジウム水を堪能できることで評判の温泉

富士山麓の自然豊かな環境に建つ温泉施設。湯はミネラルが豊富な富士山の深層水「バナジウム水」を使用。幅広い効能をもつ温泉は料理にも使われ、体の内外からリフレッシュできる。

あさぎり温泉 風の湯

あさぎり温泉 風の湯

住所
静岡県富士宮市上井出3470-1
交通
JR身延線富士宮駅から富士急山梨バス河口湖方面行きで30分、まかいの牧場下車、徒歩20分
料金
入浴料=大人900円、小人500円/入浴料(17:00以降)=大人600円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29~31日休)

ゆうだい温泉

眺望抜群のリラックス空間

箱根西麓にある源泉かけ流しの日帰り温泉施設。雄大な富士山を望む露天風呂をはじめ、屋上足湯、くつろぎの休憩スペース、メニュー豊富なレストランまでそろう。夕暮れ時や夜景もきれい。

ゆうだい温泉

住所
静岡県三島市徳倉1195
交通
JR東海道新幹線三島駅からタクシーで20分
料金
入浴料平日(180分)=大人740円、小人350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00、土・日曜、祝日は8:00~
休業日
無休

天然温泉 気楽坊

富士山のふもと御殿場高原時之栖内にある天然温泉

ホテル、娯楽、スポーツ、冬はイルミネーションなど様々な施設が集まる、大型リゾートの温泉施設。高濃度炭酸泉、高温サウナ、死海の塩風呂、薬草泉、多彩な湯船がそろい、緑あふれる露天風呂からは富士山を望む。温泉・サウナのあとの一杯は、名物の御殿場高原ビールがおすすめ。

天然温泉 気楽坊
天然温泉 気楽坊

天然温泉 気楽坊

住所
静岡県御殿場市神山719
交通
JR御殿場線岩波駅から富士急行御殿場駅行きバスで5分、神山下車、徒歩3分(無料送迎バスあり)
料金
入浴料(1時間)=大人814円、小人(5歳~小学生)407円/入浴料(1時間、土・日曜、祝日)=大人1034円、小人517円/入浴料(1日)=大人1540円、小人715円/入浴料(1日、土・日曜、祝日)=大人2090円、小人935円/入浴料(18:00~)=大人1320円、小人605円/入浴料(18:00~、土・日曜、祝日)=大人1540円、小人825円/ (盆時期・年末年始・GWは土・日曜、祝日料金)
営業期間
通年
営業時間
10:30~23:00(閉館24:00)
休業日
無休

新稲子川温泉ユー・トリオ

24時間365日湧き出る源泉贅沢にもそのままプールへ!

山々と清流に囲まれた自然あふれる環境に建つ日帰り入浴施設。窓が大きく採られた内湯や天然石の露天風呂のほか、源泉掛け流しの温泉プールもそろう。ジャグジーや寝湯などアイテムバスも充実。

新稲子川温泉ユー・トリオ
新稲子川温泉ユー・トリオ

新稲子川温泉ユー・トリオ

住所
静岡県富士宮市上稲子1219
交通
JR身延線稲子駅からタクシーで10分(無料送迎バスで8分<予約制>)
料金
入浴料(1時間30分)=大人510円、小人250円/入浴料(3時間)=大人820円、小人510円/入浴料(1日)=大人1030円、小人620円/延長料金(1時間毎)=大人200円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館20:00)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(12月25日~翌1月1日休)

沼津・湯河原温泉 万葉の湯

薬師の湯、癒処、食が心身をほぐしてくれる、くつろぎの入浴施設

湯、食、癒しをたっぷり楽しむ、くつろぎの入浴施設。湯河原から運ばれる「薬師の湯」(別名美人の湯)は上質で効能豊か。韓国式アカスリや東洋整体、タイ古式健康法など多彩な癒しがそろう。

沼津・湯河原温泉 万葉の湯

沼津・湯河原温泉 万葉の湯

住所
静岡県沼津市岡宮1208-1
交通
JR東海道本線沼津駅からタクシーで15分(沼津駅・三島駅から無料送迎バスあり)
料金
入浴料=大人1700円、小人800円、幼児600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2200円、小人1100円、幼児700円/深夜料金(翌3:00~)=大人1700円、小人・幼児1000円加算/貸切風呂=3140円~(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
24時間(大浴場は翌3:00~翌5:00は清掃のため利用不可、貸切風呂は10:30~翌7:00<受付は~6:00>)
休業日
不定休(臨時点検期間休あり)

富士山天母の湯

生薬効果で体ポカポカ。駿河湾を望む眺望が自慢

富士山麓に建つ豊かな自然に囲まれた入浴施設。駿河湾を一望できる見晴らしのいい展望露天風呂が人気。浴槽に満たされた生薬の湯が体を芯まであたため、肌にうるおいをあたえてくれる。檜風呂も開放感にあふれ、ゆったりとした時間を過ごせる。

富士山天母の湯
富士山天母の湯

富士山天母の湯

住所
静岡県富士宮市山宮3670-1
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで20分
料金
入浴料(1時間)=大人410円、小人200円/入浴料(3時間)=大人730円、小人360円/ (障がい者手帳持参で同伴者1名まで半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00、7~8月は~20:00<閉館21:00>)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

極楽湯 三島店

多彩な浴槽と充実の設備でゆっくり楽しめる

富士見の湯や岩風呂、壷湯ほかアイテムバスが充実し、自家源泉の湯を存分に楽しめる。食事処をはじめ、マッサージ機コーナーや無料の仮眠室、リラクセーションなど多彩な施設がずらり。

極楽湯 三島店
極楽湯 三島店

極楽湯 三島店

住所
静岡県三島市三好町4-23せせらぎパーク三好内
交通
JR東海道新幹線三島駅、JR沼津駅から無料送迎バス運行
料金
入浴料=大人760円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人860円、小人450円/ (回数券(10枚綴)6700円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:20(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
無休(点検期間休)