富士山・富士宮・御殿場 x キャンプ場・野営場
「富士山・富士宮・御殿場×キャンプ場・野営場×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「富士山・富士宮・御殿場×キャンプ場・野営場×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。満天の星空の下でグランピング「GRAN REGALO ASAGIRI」、広大な敷地に遊び場いっぱい「朝霧高原もちやキャンプ場」、豊かな自然を生かした野趣あふれるキャンプ場「大人の隠れ場グランパパキャンプパーク」など情報満載。
- スポット:5 件
富士山・富士宮・御殿場の新着記事
富士山・富士宮・御殿場のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
GRAN REGALO ASAGIRI
満天の星空の下でグランピング
富士山の麓で満天の星空が自慢。ドーム型グランピング施設は、広大な土地にわずか8棟と全棟が気兼ねなく過ごせる1棟貸切タイプ。標高が高く、夏は涼しく、冬は降雪が少ないので一年中通してオートキャンプも利用できる。
![GRAN REGALO ASAGIRIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015219_20240701-1.jpg)
![GRAN REGALO ASAGIRIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015219_20230531-3.jpg)
GRAN REGALO ASAGIRI
- 住所
- 静岡県富士宮市上井出2460
- 交通
- 新東名高速道路新富士ICから国道139号(富士宮道路)を朝霧高原方面へ進み現地へ。新富士ICから17km
- 料金
- 宿泊施設=グランピング(1泊2食付)23760円~※利用日・時期・プランなどにより料金変動あり/サイト使用料=オート1区画8800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- チェックイン15:00~18:00、アウト8:00~10:00
朝霧高原もちやキャンプ場
広大な敷地に遊び場いっぱい
園内にはアスレチックや子供の遊具がいっぱい。素晴らしいロケーションの中でたっぷりと遊ぼう。
![朝霧高原もちやキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010926_1235_1.jpg)
朝霧高原もちやキャンプ場
- 住所
- 静岡県富士宮市猪之頭1114-1
- 交通
- 新東名高速道路新富士ICから西富士道路・富士宮道路で本栖湖方面へ。朝霧ジャンボリーゴルフクラブ手前右手が現地。新富士ICから22km
- 料金
- キャンプ宿泊料(シャワー利用料込み)=大人(中学生以上)1500円、小人(小学生)1200円、幼児(3歳以上)1000円/駐車料金(1泊)=1台500円/宿泊施設=グランピング5人まで27500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:00~17:00、アウト17:00(グランピングはイン12:00、アウト12:00)
大人の隠れ場グランパパキャンプパーク
豊かな自然を生かした野趣あふれるキャンプ場
自然を活かして整備された敷地内に、ドッグラン専用サイトやテントサウナ付きサイトなど多彩なサイトが揃う。
大人の隠れ場グランパパキャンプパーク
- 住所
- 静岡県富士宮市猪之頭26-1
- 交通
- 新東名高速道路新富士ICから西富士道路・富士宮道路で朝霧方面へ。県道414号に入り、一般道を経由して現地へ。新富士ICから22km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画5500円~、サイトのタイプにより異なる、AC電源使用料1500円(要問合せ)/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- イン12:00~15:00、アウト11:00
桃沢野外活動センター テントサイト
最小限の施設が揃いバーベキューも楽しめる
桃沢川沿いにあるキャンプ場。最小限だが施設も揃い、バーベキューも楽しめる。利用の際は予約が必要で、NPO法人長泉町体育協会にて申請。電話での受付けは仮予約のみとなる。
桃沢野外活動センター テントサイト
- 住所
- 静岡県長泉町静岡県長泉町元長窪895-103
- 交通
- 新東名高速道路長泉沼津ICからあしたか広域公園方面へ、1つ目信号を右折、すぐ左折し現地へ。または東名高速道路沼津ICから県道405号を北上、高速道路を越えてすぐの信号を右折し、1つ目信号越えてすぐ左折し現地へ。長泉沼津ICから4km、沼津ICから6km
- 料金
- キャンプサイト(バーべキュー場使用料含む)=1000円/バーべキュー場=1000円/ (長泉町民は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
市民の森(沼津市)
夏は常設テントも用意されている、予約制のキャンプ場
富士山と駿河湾を望む雄大な自然の中に位置するキャンプ場。テントサイトのほかケビンやバーベキュー炉があり、夏期限定で常設テントも設置。利用の際には必ず予約を。また、場内の水は飲料に適していないので、飲料水の持参が必要。
![市民の森(沼津市)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000235_3896_1.jpg)
![市民の森(沼津市)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000235_3896_2.jpg)
市民の森(沼津市)
- 住所
- 静岡県沼津市西浦河内堂山506
- 交通
- 伊豆中央道長岡北ICから国道414号、県道17号で大瀬崎方面へ。木負観光みかん園先を左折し約5kmで現地。長岡北ICから約13km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 4月1日~7月19日・8月31日~11月30日の土曜、連休(最終日を除く)、7月20日~8月30日
- 営業時間
- イン10:00(7月20日~8月30日は11:00)、アウト10:00