富士山・富士宮・御殿場 x おみやげ・物産
「富士山・富士宮・御殿場×おみやげ・物産×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「富士山・富士宮・御殿場×おみやげ・物産×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。内浦ならではの新鮮な魚を味わえる「沼津内浦漁協直営「いけすや」」、富士宮の特産品が豊富に揃う「ここずらよ」、富士の湧水で育ったニジマス「富士養鱒漁業協同組合」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:12 件
富士山・富士宮・御殿場のおすすめエリア
富士山・富士宮・御殿場の新着記事
富士山・富士宮・御殿場のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
沼津内浦漁協直営「いけすや」
内浦ならではの新鮮な魚を味わえる
内浦湾で養殖されたタイやハマチなどの活魚や職人によって作られたこだわりの干物を販売する。新鮮な養殖アジに地元のお母さんたちの愛情がこもった料理が食べられる食堂が一体化された施設。
沼津内浦漁協直営「いけすや」
- 住所
- 静岡県沼津市内浦小海30-103
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで25分、三津下車、徒歩10分
- 料金
- 活あじ丼=880円/二食感丼=980円/まご茶定食=980円/活あじのわさび葉寿司=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、食堂は11:00~15:00
ここずらよ
富士宮の特産品が豊富に揃う
富士山本宮浅間大社の鳥居横にあるみやげ屋。店名のここずらよは「ここですよ」という意味のこの地方の方言だ。菓子や乳製品、富士宮特産のニジマス加工品や地酒などを販売している。
![ここずらよの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000043_3250_3.jpg)
![ここずらよの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000043_3250_1.jpg)
ここずらよ
- 住所
- 静岡県富士宮市宮町1-1
- 交通
- JR身延線富士宮駅から徒歩8分
- 料金
- 特産品ギフト=3000~5000円/富士宮やきそば=2200円(10食セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店17:30、時期により異なる)
富士養鱒漁業協同組合
富士の湧水で育ったニジマス
建物2階の漁協事務所では、一夜干しや甘露煮を始め、しずおか食セレクションに認定されたプレミアムブランドのニジマス「紅富士」などを販売している。
![富士養鱒漁業協同組合の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002393_00004.jpg)
![富士養鱒漁業協同組合の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002393_00005.jpg)
富士養鱒漁業協同組合
- 住所
- 静岡県富士宮市淀師413-52階
- 交通
- JR身延線西富士宮駅から徒歩15分
- 料金
- にじます甘露煮=770円(3尾)/にじます曽我煮=770円(8切)/刺身(紅富士)=6660円(1kg、販売は半身500~600g程)/一夜干し=288円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉所17:00)
おもす農産物直売所 OH!MOS
柑橘類のほか、キウイやビワ、スイカなども並ぶ
小ぶりだが濃厚な味わいの高級ミカンで沼津市西浦地区特産の寿太郎みかんをはじめ、青島みかんや甘夏、はっさくなど種類が豊富。青島みかんを使用した想酢や寿太郎ジュースなども人気だ。
![おもす農産物直売所 OH!MOSの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002262_3896_1.jpg)
![おもす農産物直売所 OH!MOSの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002262_4022_1.jpg)
おもす農産物直売所 OH!MOS
- 住所
- 静岡県沼津市内浦重須14-10
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス木負農協前行きまたは江梨行きで38分、長浜城跡下車すぐ
- 料金
- みかん、はるみ、はるか、黄金柑などの柑橘類=300~500円(1袋)/寿太郎みかん缶詰=250円/想酢(みかん酢)=650円/手作りマーマレード=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00