河口湖 x 見どころ・レジャー
「河口湖×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「河口湖×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。河口湖を望む絶景ロープウェイ「~河口湖~富士山パノラマロープウェイ」、夏富士と一面のラベンダーが圧巻「大石公園」、絶好の「逆さ富士」スポット「産屋ヶ崎」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:9 件
河口湖の新着記事
河口湖のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 34 件
~河口湖~富士山パノラマロープウェイ
河口湖を望む絶景ロープウェイ
標高856mの河口湖畔駅から1075mの富士見台駅までロープウェイでわずか3分。目の前には日本一の富士山と河口湖の大パノラマが広がる。終点の天上山は富士山周辺を眺望できる絶好のビューポイントになっている。
![~河口湖~富士山パノラマロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002003_00013.jpg)
![~河口湖~富士山パノラマロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002003_00017.jpg)
~河口湖~富士山パノラマロープウェイ
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人900円、小人450円/ロープウェイ(片道)=大人500円、小人250円/ (15名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(下り最終16:20)、土・日曜、祝日は~17:00(下り最終17:20)
大石公園
夏富士と一面のラベンダーが圧巻
天気がよければ河口湖越しに富士山が眺められる。色鮮やかに咲くラベンダーの開花期(毎年6月下旬~7月中旬)は、人気の撮影スポットとしても知られている。
![大石公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002006_20220118-1.jpg)
![大石公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002006_20220118-2.jpg)
大石公園
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車すぐ
- 料金
- ブルーベリーソフトクリーム=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
産屋ヶ崎
絶好の「逆さ富士」スポット
河口湖の東岸に突きだしている岬で、記念撮影におすすめのポイントだ。波が静かな晴天時には、逆さ富士が湖面に映る。写真家の岡田紅陽氏もこの眺望を好んだという。
![産屋ヶ崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002170_2743_1.jpg)
産屋ヶ崎
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで16分、湖山亭うぶや前下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
河口湖 音楽と森の美術館
中世ヨーロッパの街並みを堪能
19世紀末~20世紀初頭のアンティークオルゴールや自動演奏楽器が集まる美術館。富士山を望むヨーロッパの街並みと世界最大級のダンスオルガンは必見だ。
![河口湖 音楽と森の美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000545_00005.jpg)
河口湖 音楽と森の美術館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、音楽と森の美術館ほとりのホテルBan下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1800円、大高生1300円、小・中学生1000円。土・日曜、祝日は大人2100円、大高生1600円、小・中学生1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
河口湖遊覧船 天晴
遊覧船から富士山を眺めよう
戦国時代に甲斐武田軍に属していた「水軍」の安宅船がモチーフの赤備えが目を引く遊覧船。河口湖大橋の下をくぐる1周約20分の船旅。天候がよければ逆さ富士を見ることもできる。
![河口湖遊覧船 天晴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000453_20220118-1.jpg)
河口湖遊覧船 天晴
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津4034
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口下車すぐ
- 料金
- 利用料=大人1000円、小学生500円、未就学児無料/ (障がい者手帳持参で大人500円、小学生250円、同伴者大人800円、小学生400円、当日の富士急グループ観光施設のチケット半券などの提示で割引あり)
- 営業期間
- 5月上旬~7月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(最終受付、出航は30分間隔、運行時間は時期により異なる)
河口湖周遊バス オムニバス・レトロバス
バスで河口湖をラクラク観光
河口湖駅から河口湖周辺の観光施設を周遊するバス。平成26(2014)年4月からおなじみのレトロバスに加え、新型車「オムニバス」が導入された。これにより、バスの本数が15分に1本に増加。より便利になった。
![河口湖周遊バス オムニバス・レトロバスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002004_00004.jpg)
![河口湖周遊バス オムニバス・レトロバスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002004_3899_1.jpg)
河口湖周遊バス オムニバス・レトロバス
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からすぐ
- 料金
- 河口湖・西湖周遊バスフリークーポン=中学生以上1300円、小学生650円/鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バスフリークーポン=中学生以上1500円、小学生750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(最終便、およそ15分に1本)
久保田一竹美術館
華麗な「一竹辻が花」に酔いしれる
幻の紋様染、辻が花を「一竹辻が花」として蘇らせた久保田一竹の作品が鑑賞できる。別棟に蜻蛉玉(とんぼだま)ギャラリーやミュージアムショップなどがある。
![久保田一竹美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000449_20240214-1.jpg)
![久保田一竹美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000449_00014.jpg)
久保田一竹美術館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2255
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、久保田一竹記念館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1500円/ (15名以上の団体、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(12~翌3月は~16:00)
富士スバルライン
富士山を近くで見たい迫力重視派に
河口湖から富士山五合目までのドライブウェイ。料金所から40分で、五合目に到達する。雄大な景色を楽しむことができる。
![富士スバルラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010929_3462_1.jpg)
![富士スバルラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010929_3314_1.jpg)
富士スバルライン
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号を河口湖・富士山方面へ車で0.5km
- 料金
- 普通車(往復)=2060円/ (回数券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
河口湖 北原ミュージアム Happy Days~幸せな時代の物たち~
北原照久氏のミュージアム
ミュージアムには、ブリキのおもちゃをはじめ、セルロイド玩具、雑誌、レコード、乗り物玩具、人形、珍しいお宝など北原氏が収集した懐かしい時代のコレクションが展示される。
![河口湖 北原ミュージアム Happy Days~幸せな時代の物たち~の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010891_3252_2.jpg)
![河口湖 北原ミュージアム Happy Days~幸せな時代の物たち~の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010891_00000.jpg)
河口湖 北原ミュージアム Happy Days~幸せな時代の物たち~
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町小立1204-2
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
- 料金
- 大人800円、小人400円 (ファミリー割引、冬期キャンペーンあり、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00)
山梨宝石博物館
地球が生んだ奇跡の芸術
水晶加工産地として長い歴史をもつ山梨県。1270kgの巨大水晶など、世界中から集めた貴重な宝石を原石から装身具まで展示している。
![山梨宝石博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010708_4027_1.jpg)
![山梨宝石博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010708_3462_1.jpg)
山梨宝石博物館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで8分、山梨宝石博物館・河口湖下車すぐ
- 料金
- 大人600円、小人(小・中学生)300円 (8名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、11~翌2月は9:30~17:00
河口湖猿まわし劇場
気づけばみんな笑顔になる
無形民俗文化財に指定されている、日本で唯一の動物芸が楽しめる劇場。お猿さんたちの名演技に、大人も子供も釘付けになる。
![河口湖猿まわし劇場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000446_3877_2.jpg)
![河口湖猿まわし劇場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000446_3877_1.jpg)
河口湖猿まわし劇場
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2719-8
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス河口湖自然生活館行きで20分、河口湖猿まわし劇場前下車すぐ
- 料金
- 入園・観覧料=大人1700円、中・高校生1200円、3歳~小学生850円/ (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(公演により異なる)
河口湖ハーブ館(見学)
ハーブの香りに癒される
約160種を栽培するハーブガーデンが見学でき、予約でハーブ押し花などの体験も可能だ。ハーブティーが味わえる喫茶コーナーやハーブグッズのショップがあり、富士山や山梨のおみやげも扱う。
![河口湖ハーブ館(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000447_4027_1.jpg)
![河口湖ハーブ館(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000447_963_1.jpg)
河口湖ハーブ館(見学)
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-18
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/ハーバリウムの手作り体験(30分)=2100円/ラベンダーソフトクリーム=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
河口湖自然生活館
手作りジャムが人気
ラベンダーと富士山の眺望で知られる大石公園に隣接。売店やカフェ、ジャム作り体験なども実施。6月中旬~7月下旬はサクランボ狩り、7月上旬~8月上旬はブルーベリー狩りも楽しめる。
![河口湖自然生活館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000451_963_1.jpg)
![河口湖自然生活館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000451_3701_4.jpg)
河口湖自然生活館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車すぐ
- 料金
- ジャム作り(要予約、2名から受付)=850円(1名)/ブルーベリー狩り(要問合せ、7月上旬~8月上旬、40分食べ放題みやげ付)=1000円/サクランボ狩り(要問合せ、6月中旬~7月下旬、40分食べ放題)=2000円/ブルーベリージャム=500円~/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、喫茶は~17:00(L.O.)、ソフトクリームは~17:30、ジャム作りは~16:00(最終受付)、全て時期により異なる
大石紬伝統工芸館
伝統の技を体験できる
江戸時代に大石地区で生まれた大石紬の歴史や特徴、製糸から機織りまでの作業を紹介。売店も併設している。光沢と彩りの美しい大石紬は山梨県の郷土伝統工芸品。
![大石紬伝統工芸館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000448_20230531-1.jpg)
![大石紬伝統工芸館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000448_3319_3.jpg)
大石紬伝統工芸館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1438-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車すぐ
- 料金
- 入館無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:45(10~翌2月は~17:15)
河口湖木ノ花美術館
猫のダヤンでおなじみ
「ねこのダヤン」など池田あきこの絵本原画を展示する美術館。ミュージアムショップのほか、イチゴを使ったメニューが人気のレストランカフェなど設備も充実している。
![河口湖木ノ花美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000445_4027_1.jpg)
河口湖木ノ花美術館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、猿まわし劇場・木の花美術館すぐ
- 料金
- 入館料=大人500円、中学生400円、小学生無料(大人同伴)/ (障がい者手帳持参で大人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、12~翌2月は10:00~16:00
八木崎公園
ラベンダー鑑賞スポット
初夏の河口湖がいっそう色づく「河口湖ハーブフェスティバル」。八木崎公園にはラベンダーが咲き誇り、彩り鮮やかに来場客を迎え入れてくれる。他にも様々な花が栽培され、ラベンダーと同じ時期にはアジサイも楽しめる。
![八木崎公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002007_3486_1.jpg)
![八木崎公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002007_2037_1.jpg)
八木崎公園
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町小立923
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで12分、八木崎公園下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
三ツ峠の紅葉
モミジ、ナナカマド、ナラが10月中旬~11月中旬に紅葉する
写真撮影のポイントとしても知られる三ツ峠。眼下に河口湖があり、富士山を望むこともできる眺望のよい場所だ。モミジ、ナナカマド、ナラが10月中旬から11月中旬にかけて紅葉する。
![三ツ峠の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010107_3462_1.jpg)
河口湖大橋
湖上の風と富士の雄姿が気持ちいい
昭和46(1971)年に開通した、河口湖を横断する橋長500mの大橋。眼下に広がる河口湖と、雄大な富士山を望むロケーションが人気。平成17(2005)年より無料化された。
![河口湖大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011108_00000.jpg)
![河口湖大橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011108_00001.jpg)
河口湖ミューズ館 与勇輝館
富士の麓に息づく人形芸術
創作人形作家、与勇輝(あたえゆうき)の作品約100体を展示。木綿の布を素材に、主に着物姿の子供や妖精をモチーフに作られた人形は、生き生きとしている。
![河口湖ミューズ館 与勇輝館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000463_4027_1.jpg)
![河口湖ミューズ館 与勇輝館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000463_1.jpg)
河口湖ミューズ館 与勇輝館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町小立923
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで13分、河口湖ミューズ館入口下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人600円、中・高校生400円/ポストカード=1000円(8枚組)/メモパッド=648円/一筆箋=432円/ (8名以上の団体は入館料割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
旅の駅 kawaguchiko base
山梨の食が集まる複合施設
食にこだわる複合施設。レストランでは山梨の食材を使った多彩なメニューが楽しめ、物販施設にはみやげに最適な特産品やスイーツなどが並ぶ。
旅の駅 kawaguchiko base
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口521-4
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで9分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00