エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 女子旅 > 山梨・富士山 x 女子旅 > 富士山・富士五湖 x 女子旅 > 山中湖・忍野 x 女子旅

山中湖・忍野

「山中湖・忍野×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山中湖・忍野×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。蘇峰の世界をかいま見る「山中湖文学の森 徳富蘇峰館」、山中湖畔で最初にレンタサイクルを始めた店「山中湖ドライブセンター」、さかな公園内の淡水魚水族館「森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館」など情報満載。

  • スポット:42 件
  • 記事:11 件

山中湖・忍野の魅力・見どころ

富士五湖でもっとも高所の湖と富士の伏流水が湧く地へ

山中湖は富士五湖の中でもっとも標高が高く、面積も最大の湖。夏でも比較的気温が低く、避暑地としても人気がある。湖畔には南岸を中心に、美術館や博物館をはじめとする多彩な観光施設がある。湖の北にある「花の都公園」では、富士山を望む広大な敷地を、四季折々の花が美しく彩る。忍野八海は富士山の伏流水を水源とする8つの湧水池からなり、名水百選や国の天然記念物にも選ばれている。

山中湖・忍野の新着記事

【山梨】日帰り温泉♪パノラマビューの開放感がたまらない!

山梨には、眺望自慢や泉質自慢の湯がたくさん!そのなかでもおすすめの日帰り温泉をご紹介します。

山中湖でおすすめの観光&グルメスポット ランチ情報もチェックしよう!

山中湖は標高980mに広がる、富士五湖最大の湖。富士の名水が湧き出す世界遺産・忍野八海めぐりと合わせ...

山中湖ランチおすすめの5選 湖畔のカフェやレストランで美食めぐり

富士五湖の中でも最も富士山に近く、その大きさも最大の山中湖。別荘地としても人気の山中湖には、おいしい...

【富士山】おすすめフォトジェニックスポットをチェック!

四季折々に美しく豊かな表情をみせてくれる富士山。写真に撮ってみんなに自慢したくなる、とっておきの富士...

忍野八海めぐり 名水散策コースをご案内!冨士の名水が湧き出す世界遺産を観光しよう

忍野八海は、澄んだ水が生み出す神秘の風景が広がる地。こちらの記事では、所要移動時間約45分の散策コー...

【山梨】季節のイベント&旬のフルーツをチェック!

ブドウやモモなどのフルーツ狩りはもちろん、多彩な花のイベントや、郷土に根付いたお祭りも多い山梨県。季...

富士山 お土産23選 お菓子やご当地グッズのおすすめはこちら!

富士山お土産のおすすめを一挙大公開!名峰・富士山をモチーフにしたグルメやグッズを山梨&静岡で買えるお...

【富士山麓】いつ行く? 季節の見どころ&イベントをチェック!

歴史ある祭りや季節を感じさせる多彩なイベントが数多く催される富士山麓。事前にチェックして旅の計画を立...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 42 件

山中湖・忍野のおすすめスポット

山中湖文学の森 徳富蘇峰館

蘇峰の世界をかいま見る

山中湖畔に広がる文学の森には、徳富蘇峰の資料館がある。山中湖を愛した蘇峰の言論、執筆活動の資料を展示。蘇峰が恩人として深く尊敬した新島襄、勝海舟らの書画、書籍などを紹介する四恩堂も併設する。

山中湖文学の森 徳富蘇峰館
山中湖文学の森 徳富蘇峰館

山中湖文学の森 徳富蘇峰館

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、文学の森公園下車、徒歩5分
料金
入館料(三島由紀夫文学館・徳富蘇峰館共通チケット)=大人500円、高・大学生300円、小・中学生100円/ (10名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GWは開館、点検期間休、12月29日~翌1月3日休)

山中湖ドライブセンター

山中湖畔で最初にレンタサイクルを始めた店

昭和29(1954)年に山中湖畔で最初にレンタサイクルを始めた店。マウンテンバイクやシティサイクル、2人乗り自転車など、種類豊富な自転車をレンタルできる。山中湖周辺の散策に利用したい。

山中湖ドライブセンター

山中湖ドライブセンター

住所
山梨県南都留郡山中湖村旭日丘506-296
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車、徒歩5分
料金
レンタサイクル料=700円~(1時間)、1200円~(2時間)、1700円~(4時間)、2500円~(1日貸切)/2人用(1時間)=1400円~/マウンテンバイク(1時間)=700円~/
営業期間
3月20日~11月
営業時間
9:00~16:00(閉園、時期より異なる)
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業、7月20日~8月は無休(GWは営業)

森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館

さかな公園内の淡水魚水族館

富士山の湧水、名水で知られる忍野村の森の中にある全国有数の淡水魚水族館。内側の小型魚と外側の大型魚が混泳しているように見せるため、二重に仕切られた大型海遊水槽が魅力。

森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館
森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館

森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1さかな公園内
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で20分、さかな公園下車、徒歩3分
料金
大人420円、小・中学生200円、幼児無料 (20名以上の団体は大人340円、小・中学生170円)
営業期間
通年
営業時間
7~9月は9:00~18:00 (閉館)、10~翌6月は9:00~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は振替休あり(7月21日~8月31日は無休、12月28日~翌1月1日休)

山中湖 花の都公園フローラルドーム「ふらら」

ドーム内には四季の花がいっぱい

山中湖 花の都公園内にある花いっぱいの温室ドーム。常時500種類以上の植物があり、初夏から秋には屋外のテラスやロックガーデンでハーブや山野草300種類以上も楽しめる。

山中湖 花の都公園フローラルドーム「ふらら」
山中湖 花の都公園フローラルドーム「ふらら」

山中湖 花の都公園フローラルドーム「ふらら」

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中1650
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで20分、花の都公園下車すぐ
料金
入園料(清流の里と共通)=大人500円、小・中学生200円/入園料(10月16日~11月、3月16日~4月15日)=大人300円、小・中学生120円/入園料(12月~翌3月15日)=無料/ (障がい者手帳持参で入園料大人300円、小・中学生120円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園17:30、時期により異なる)
休業日
無休、12~翌3月15日は火曜、祝日の場合は開園

忍野の花畑

シーズンにはヒマワリやコスモスが満開となる人気の花畑

忍野村内野地区には、人気の花畑がある。特に8月下旬から9月上旬は、ヒマワリの花やコスモスの花が満開となる。休耕田を利用したものが多く、毎年撮影に訪れるカメラマンも多い。

忍野の花畑
忍野の花畑

忍野の花畑

住所
山梨県南都留郡忍野村内野4418
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで18分、内野下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大豊

珍しい塩味のほうとうは絶品

具だくさんのオリジナル塩ほうとうが好評。また、富士桜鱒を使った「富士桜鱒寿司」は、富士山の伏流水を使用したこだわりの一品だ。

大豊
大豊

大豊

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中865-919
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで20分、花の都公園下車すぐ
料金
塩ほうとう=1200円/富士桜鱒寿司=1500円/豚の角煮=800円/かんぱちガーリック=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)、4~11月の土・日曜、祝日は11:30~15:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

小池邦夫絵手紙美術館

絵手紙の世界を楽しむ

絵手紙の創始者・小池邦夫の美術館。初期の絵手紙から近作『富嶽百景』まで約300点を展示している。

小池邦夫絵手紙美術館
小池邦夫絵手紙美術館

小池邦夫絵手紙美術館

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草2838-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで12分、忍野しのびの里下車すぐ
料金
入館料(岡田紅陽写真美術館と共通)=大人500円、中・高校生300円、小学生以下無料、特別展は別料金/ (10名以上の団体は大人400円、中・高校生200円、障がい者手帳持参で入館料無料、車いすで来館の場合本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、7・8月は無休(12月28日~翌1月1日休、展示替え期間休、GWは営業)

山中湖高原 体験工房アントヴ

初心者でも楽しめる体験教室

ステンドグラス、シルバーアクセサリー、陶芸、サンドブラスト、万華鏡作りなどを体験できる工房。魔女グッズやオリジナルハンドメイドアクセサリーも販売。赤ちゃんやペットの手形作りも人気。

山中湖高原 体験工房アントヴ
山中湖高原 体験工房アントヴ

山中湖高原 体験工房アントヴ

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野508-813
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で34分、撫岳荘前下車すぐ
料金
サンドブラスト=1944円~/陶芸教室=6480円~/万華鏡作り=1944円~/ステンドグラス=4860円~/キャンドル=2160円~/シルバー彫金アクセサリー作り=2160円~/赤ちゃん・ペットの手形作り=4320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)
休業日
不定休(ハイシーズンは無休)

三楽園

ワカサギを使った料理が自慢。みそ味と豆乳味のほうとうも人気

山中湖産のワカサギを使った料理が自慢。鯉やうなぎも店の前のいけすから揚げた新鮮なもの。三楽定食はワカサギのフライ、ニジマスの塩焼き、鯉の洗い、鯉こくがセットになっている。

三楽園

三楽園

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野506-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車すぐ
料金
三楽定食=2100円/若サギのフライ定食(地物)=1000円/うな重=2000円/ほうとう=1200円/豆乳ほうとう=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~20:00(L.O.)
休業日
水曜、7・8月は無休

乗馬クラブ馬車道

初心者でも安心の乗馬クラブ

インストラクターの指導で初心者でも安心して乗馬が楽しめる。雄大な富士の麓で馬のすばらしさを実感してみよう。馬との記念写真もできるのでカメラを忘れずに。

乗馬クラブ馬車道

乗馬クラブ馬車道

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中331-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで27分、山中湖村役場前下車、徒歩12分
料金
ミニレッスン(5分)=1000円/ハーフレッスン(15分)=4000円/ワンレッスン(30分、要予約)=6000円/フェア(60分)=11000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場、時期により異なる、要予約)
休業日
不定休

山中湖ジュピター

多彩なレイクスポーツ体験ができる

山中湖で遊ぶためのアウトドア総合サービスショップ。太陽電池多目的船(ドーム船)でのわかさぎ釣りやフライボート、ウェイクボードなどのマリンスポーツのほか、レンタサイクルも用意。

山中湖ジュピター

山中湖ジュピター

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中72
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで23分、富士山山中湖下車すぐ
料金
ウェイクボード体験コース(6~9月、20分)=5000円/わかさぎ釣り(9~翌6月)=5000円/フライボート体験コース(20分)=5000円/レンタサイクル=700円~/
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
不定休

山中湖写真ワークショップ

美しい四季の富士山に会える

四季折々の美しい富士の写真を約45点常設展示、日々更新される。写真を見ながらコーヒーや自家製のケーキが味わえるアットホームなスペースだ。ギャラリーショップも充実している。

山中湖写真ワークショップ
山中湖写真ワークショップ

山中湖写真ワークショップ

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野508-389
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で34分、撫岳荘前下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
不定休(撮影による臨時休あり)

TarteCafe/Booz Cafe

天然酵母石釜ピザとタルトが人気のカフェ

まるでイタリアのトラットリアような瀟洒な空間。天然酵母発酵ピザをペレット釜で焼き上げる最高のピザと、山梨フルーツ王国の季節の果実を焼きこんだ自家製のタルトが堪能できる。

TarteCafe/Booz Cafe
TarteCafe/Booz Cafe

TarteCafe/Booz Cafe

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野548-133
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で35分、平野下車、徒歩15分
料金
天然酵母ピザランチプレート(Aセット)=1500円/山中湖スペシャル(Cセット)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
TarteCafeは11:00~18:00(閉店)、Booz Cafeは18:00~(予約制)
休業日
水曜

郷土料理 海馬

山中湖を眺めながら地元の味を堪能

ほうとうやワカサギ、そば、馬刺しなど地元の味が評判の和食処。広くゆったりとした雰囲気の中で食事が楽しめ、大きい窓ガラスからの眺めも抜群だ。富士の溶岩で焼くステーキも人気がある。

郷土料理 海馬
郷土料理 海馬

郷土料理 海馬

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中86
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで23分、富士山山中湖下車すぐ
料金
甲斐路御膳=2860円/こだわり豆腐御膳=2750円/富士の溶岩定食=2750円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(L.O.)
休業日
不定休

PICA山中湖ヴィレッジ

自然を応用したライフスタイルを提案

エコに親しむ体験に参加して、蜜ろうキャンドル作りや季節に応じたワークショップが楽しめる。場内レストランやBBQガーデンでのディナーと、モーニングの付いた2食付きプランで、ゆったりと富士山麓での滞在を満喫できる。宿泊可能なコテージは20棟ある。

PICA山中湖ヴィレッジ
PICA山中湖ヴィレッジ

PICA山中湖ヴィレッジ

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車すぐ
料金
1泊2食付(定員2~4名)=14500円~/ドギーコテージ(最大3頭まで可)=1900円(ペット1頭)、600円(2頭目以降1頭につき)/ (人数、時期により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる、フロント・ショップは7:00~21:00(閉店)、宿泊はイン14:00、アウト11:00
休業日
火曜(夏期等の繁忙期は無休)

Curlplex Fuji

カーリングが一年中楽しめる専用施設

カーリング解説でおなじみの小林宏氏がチェアマンを務めるカーリング専用施設。事前に予約すれば3時間のコースが体験でき、基本レクチャーの後に試合形式で楽しめる。

Curlplex Fuji
Curlplex Fuji

Curlplex Fuji

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中三本柏木293-18
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで23分、富士山山中湖下車、タクシーで5分
料金
体験コース(保険、靴・ブラシのレンタル料込、要予約)=5100円/カーリング体験コース(3時間、要予約)=大人5100円、小人2800円/カーリング体験コース(2時間、要予約)=大人3900円、小人2100円/ (施設使用料、保険料、靴・ブラシ代込)
営業期間
通年
営業時間
16:00~翌1:00(閉館)、土曜は7:00~、日曜は7:00~22:00(閉館)、すべて要予約
休業日
月~木曜、祝日の場合は開館(月~木曜は20名以上の予約があれば営業)

レストラン シェ ガロ

こだわりのフランス料理を

インテリアや器などにもこだわりが感じられる本格フランス料理の店。じっくりと柔らかく煮込んだビーフシチューがおいしい。コースは事前に予約が必要。

レストラン シェ ガロ
レストラン シェ ガロ

レストラン シェ ガロ

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草3257
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで15分、さかな公園下車、徒歩8分
料金
ランチ=1150円~/パスタ=750円~/魚介のパスタ=1000円/ビーフシチューセット=2100円/ディナー=2000円~/コース料理(2日前までに要予約)=3000~5000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
水曜(予約があれば営業)

山中湖ヨットハーバー

湖の風を感じながら体験を

大正8(1919)年にヨットレンタルを開始した老舗。ウエイクボードの初心者体験コースのスクール受講は要予約。講習料のほか、ヨットレンタル料が別途必要。

山中湖ヨットハーバー
山中湖ヨットハーバー

山中湖ヨットハーバー

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中232-7
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで27分、山中湖村役場前下車、徒歩5分
料金
ヨット講習料(1名)=5000円/ウエイクボード体験コース=3000円/ウェットスーツレンタル=500円/バナナボート=2000円/ (ウエイクボード回数券あり、11本分は30000円)
営業期間
4~11月
営業時間
7:00~日没まで
休業日
期間中無休

リストランテパルコ デル チェロ

静かな湖畔で味わう本格イタリアン

森のなかに立つイタリアンレストラン。ログの木目を生かした店内や芝生のテラスで食事が楽しめる。テラス席のみペット可(要問合せ)。

リストランテパルコ デル チェロ
リストランテパルコ デル チェロ

リストランテパルコ デル チェロ

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野2468-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で45分、ままの森下車すぐ
料金
パスタランチ=1650円/パスタ=1700円~/ピザ(サラダ、オードブル付)=1750円/牛ヒレのソテーゴルゴンゾーラソース=3800円/コース=5500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:00)
休業日
火曜、7月25日~8月31日は無休、2月は月~金曜(GW・年末年始は営業、臨時休あり)

森の学習館

「さかな公園」の中心施設で水や自然と親しめる

水や自然と親しめる「さかな公園」の中心施設。さかな体験コーナーでは、紙粘土や折り紙の体験ができる。

森の学習館
森の学習館

森の学習館

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1さかな公園内
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで15分、さかな公園下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、7月21日~8月31日は無休

ジャンルで絞り込む