山中湖・忍野 x 見どころ・レジャー
「山中湖・忍野×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山中湖・忍野×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。富士山麓の自然が生んだ名水の里「忍野八海」、富士の麓に広がる花畑「山中湖 花の都公園」、豊かな自然に囲まれ、富士山を間近に仰ぐ絶景日帰り温泉「山中湖温泉 紅富士の湯」など情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:5 件
山中湖・忍野の新着記事
山中湖・忍野のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 20 件
忍野八海
富士山麓の自然が生んだ名水の里
富士山の雪解け水が長い年月をかけて地上に湧き出した湧水池。富士山信仰と深いかかわりのある8つの池は、それぞれが構成資産として富士山体とともに世界文化遺産に登録されている。
![忍野八海の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010065_00000.jpg)
![忍野八海の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010065_3314_3.jpg)
忍野八海
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村忍草
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスフジッコ号、または忍野八海経由御殿場駅行きで15分、忍野八海下車、徒歩5分
- 料金
- 見学料(底抜池のみ)=大人(中学生以上)300円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
山中湖 花の都公園
富士の麓に広がる花畑
花畑の奥にドーンと鎮座する富士山、という絶景に出会える、山中湖 花の都公園。屋外の花が充実するのは晩春から秋にかけて、清流の里には全天候型温室のフローラルドームや滝などがある。
![山中湖 花の都公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000558_20240214-3.jpg)
![山中湖 花の都公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000558_20240214-5.jpg)
山中湖 花の都公園
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで20分、花の都公園下車すぐ
- 料金
- 有料区域(時期により異なる)=大人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園17:30、時期により異なる)
山中湖温泉 紅富士の湯
豊かな自然に囲まれ、富士山を間近に仰ぐ絶景日帰り温泉
男女別の露天風呂・内風呂のいずれからも富士山を眺められる。内風呂は全身浴のほか、寝湯、気泡湯、源泉ぬる湯など充実した設備が揃う。
![山中湖温泉 紅富士の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000596_3842_2.jpg)
![山中湖温泉 紅富士の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000596_00007.jpg)
山中湖温泉 紅富士の湯
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中865-776
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で35分、紅富士の湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、中・高校生700円、小学生350円、小学生未満無料/ (一般回数券11枚綴9000円、学生(中・高校生)回数券11枚綴7000円、平日回数券14枚綴9800円(団体利用不可))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:15(閉館19:00)、土・日曜、祝日は~19:15(閉館20:00)
長池親水公園
静かな湖畔の逆さ富士はまるで鏡のような鮮明さ
頂から裾野まで、富士山のダイナミックな姿が眺められる絶景スポット。天気などの条件が揃えば、湖水に映る逆さ富士を見ることもできる。水辺に整備された遊歩道もうれしい。
![長池親水公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010123_00000.jpg)
![長池親水公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010123_00002.jpg)
長池親水公園
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で45分、長池親水公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
山中湖パノラマ台
富士山の絶景を眺められる
山中湖から三国峠へ至る県道の途中にある。山中湖、富士山を望める場所だ。天気次第では南アルプスまで見える。夕暮れどきには赤く染まった空と富士山のシルエットが美しい。
![山中湖パノラマ台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002000_00003.jpg)
![山中湖パノラマ台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002000_00008.jpg)
山中湖パノラマ台
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で35分、三国山ハイキングコース入口下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」
バスのまんまで湖へ。山中湖の上からとっておきの富士山ビュー
1台のバスで山中湖畔のドライブと湖上クルーズ、2つの遊びが体験できる水陸両用バス。陸と水中の両方で生活するカバをモチーフに工業デザイナーの水戸岡鋭治氏がデザインを手掛け、山中湖の新名物になっている。陸上ではバスとして、湖では船として航行。「KABA」の名前どおり、シートに腰かけたまま、ゆったり2つの観光が堪能できる仕掛けになっている。エンターテインメントあふれる乗り物だ。
![水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011088_00008.jpg)
![水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011088_3486_3.jpg)
水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296山中湖旭日丘バスターミナル
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車すぐ
- 料金
- 通常大人=2300円、小人(4歳~小学生)1150円、幼児(0~3歳、座席なし)400円/ (第1種障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:15~16:00、時期により変動あり
山中湖マリンハウスmomo
山中湖の水上スポーツならおまかせ
期間限定で楽しめるワカサギ釣りが人気。ドーム船内は釣り堀状になっており、子どもでも安心して釣りを楽しめる。貸竿があるので、周辺観光の際に気軽に立ち寄ってみたい。
![山中湖マリンハウスmomoの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010882_3250_1.jpg)
![山中湖マリンハウスmomoの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010882_2743_1.jpg)
山中湖マリンハウスmomo
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中212-5
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで25分、TBS寮前下車すぐ
- 料金
- ワカサギ釣り体験プラン3時間コース=4000円(竿、仕掛け、エサ付)/遊漁料=大人(男性)600円、中学生・女性300円/バナナボート15分=2000円/
- 営業期間
- 通年(ワカサギ釣りは9~翌6月、マリンスポーツは6~9月)
- 営業時間
- ワカサギ釣りは7:00~15:00、マリンスポーツは~17:00
山中湖テディベアワールドミュージアム
緑に囲まれたテディベアの世界
個人運営によるプライベートミュージアムならではの、独自の観点で集められた個性豊かなテディベアを展示している。ショップやカフェもある。
![山中湖テディベアワールドミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002086_4027_1.jpg)
![山中湖テディベアワールドミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002086_2524_1.jpg)
山中湖テディベアワールドミュージアム
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野493-111
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で32分、旭日丘公民館入口下車、徒歩5分
- 料金
- 大人900円、中・高校生700円、小人500円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名大人400円、中・高校生300円、小人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
山中湖夕焼けの渚
毎年秋に湖畔緑地公園の紅葉をライトアップ、幻想的な風景を堪能
富士山と山中湖のビュースポット。10月下旬から11月上旬にかけて600mに及ぶ遊歩道「紅葉回廊」がライトアップされ、散策を楽しめる。
![山中湖夕焼けの渚の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010923_00000.jpg)
![山中湖夕焼けの渚の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010923_3703_1.jpg)
山中湖夕焼けの渚
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
山中湖遊覧船「白鳥の湖」
白鳥の湖号で山中湖を遊覧
「日本一の富士山の麓山中湖に、日本一美しい白鳥を浮かばせよう」をコンセプトに、設計された優雅な船に乗って、山中湖の風を感じる湖上遊覧。
![山中湖遊覧船「白鳥の湖」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002147_3486_1.jpg)
![山中湖遊覧船「白鳥の湖」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002147_3486_4.jpg)
山中湖遊覧船「白鳥の湖」
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野506
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車すぐ
- 料金
- 湖上遊覧=大人1100円、小学生550円、未就学児無料(大人1名につき1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(最終出航、時期により異なる)
山中湖平野温泉石割の湯
石割山麓にある日帰り湯
石割山麓にある村営の入浴施設。男女別大浴場の寝湯に加えて、石造りの露天風呂も。疲労回復や美肌などに効果があるというアルカリ性の湯が楽しめ、休憩室では軽食もとれる。
![山中湖平野温泉石割の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000595_963_2.jpg)
![山中湖平野温泉石割の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000595_1505_1.jpg)
山中湖平野温泉石割の湯
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野1450
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で55分、石割の湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、学生(中学生以上)600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
山中湖
湖畔をサイクリングロードが囲む
富士五湖の中では最も標高が高く、湖の面積も最も広い山中湖。古くから避暑地として知られ、ペンションや別荘が立ち並ぶ。バス釣りはもちろん冬のワカサギ釣りでも人気がある湖。
![山中湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010523_00004.jpg)
![山中湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010523_00003.jpg)
山中湖
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで23分、富士山山中湖下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
山中湖ドライブセンター
山中湖畔で最初にレンタサイクルを始めた店
昭和29(1954)年に山中湖畔で最初にレンタサイクルを始めた店。マウンテンバイクやシティサイクル、2人乗り自転車など、種類豊富な自転車をレンタルできる。山中湖周辺の散策に利用したい。
![山中湖ドライブセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010606_4027_1.jpg)
山中湖ドライブセンター
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村旭日丘506-296
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車、徒歩5分
- 料金
- レンタサイクル料=700円~(1時間)、1200円~(2時間)、1700円~(4時間)、2500円~(1日貸切)/2人用(1時間)=1400円~/マウンテンバイク(1時間)=700円~/
- 営業期間
- 3月20日~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園、時期より異なる)
森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館
さかな公園内の淡水魚水族館
富士山の湧水、名水で知られる忍野村の森の中にある全国有数の淡水魚水族館。内側の小型魚と外側の大型魚が混泳しているように見せるため、二重に仕切られた大型海遊水槽が魅力。
![森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010054_3665_1.jpg)
![森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010054_3665_3.jpg)
森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1さかな公園内
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で20分、さかな公園下車、徒歩3分
- 料金
- 大人420円、小・中学生200円、幼児無料 (20名以上の団体は大人340円、小・中学生170円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7~9月は9:00~18:00 (閉館)、10~翌6月は9:00~17:00(閉館)
山中湖 花の都公園フローラルドーム「ふらら」
ドーム内には四季の花がいっぱい
山中湖 花の都公園内にある花いっぱいの温室ドーム。常時500種類以上の植物があり、初夏から秋には屋外のテラスやロックガーデンでハーブや山野草300種類以上も楽しめる。
![山中湖 花の都公園フローラルドーム「ふらら」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002090_1760_3.jpg)
![山中湖 花の都公園フローラルドーム「ふらら」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002090_1760_2.jpg)
山中湖 花の都公園フローラルドーム「ふらら」
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで20分、花の都公園下車すぐ
- 料金
- 入園料(清流の里と共通)=大人500円、小・中学生200円/入園料(10月16日~11月、3月16日~4月15日)=大人300円、小・中学生120円/入園料(12月~翌3月15日)=無料/ (障がい者手帳持参で入園料大人300円、小・中学生120円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園17:30、時期により異なる)
忍野の花畑
シーズンにはヒマワリやコスモスが満開となる人気の花畑
忍野村内野地区には、人気の花畑がある。特に8月下旬から9月上旬は、ヒマワリの花やコスモスの花が満開となる。休耕田を利用したものが多く、毎年撮影に訪れるカメラマンも多い。
![忍野の花畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000829_2524_4.jpg)
![忍野の花畑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000829_2524_6.jpg)
忍野の花畑
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村内野4418
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで18分、内野下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- 情報なし
小池邦夫絵手紙美術館
絵手紙の世界を楽しむ
絵手紙の創始者・小池邦夫の美術館。初期の絵手紙から近作『富嶽百景』まで約300点を展示している。
![小池邦夫絵手紙美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010544_4027_1.jpg)
![小池邦夫絵手紙美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010544_3250_1.jpg)
小池邦夫絵手紙美術館
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村忍草2838-1
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで12分、忍野しのびの里下車すぐ
- 料金
- 入館料(岡田紅陽写真美術館と共通)=大人500円、中・高校生300円、小学生以下無料、特別展は別料金/ (10名以上の団体は大人400円、中・高校生200円、障がい者手帳持参で入館料無料、車いすで来館の場合本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
山中湖写真ワークショップ
美しい四季の富士山に会える
四季折々の美しい富士の写真を約45点常設展示、日々更新される。写真を見ながらコーヒーや自家製のケーキが味わえるアットホームなスペースだ。ギャラリーショップも充実している。
![山中湖写真ワークショップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002244_3250_1.jpg)
![山中湖写真ワークショップの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002244_4027_1.jpg)
山中湖写真ワークショップ
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野508-389
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で34分、撫岳荘前下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
Curlplex Fuji
カーリングが一年中楽しめる専用施設
カーリング解説でおなじみの小林宏氏がチェアマンを務めるカーリング専用施設。事前に予約すれば3時間のコースが体験でき、基本レクチャーの後に試合形式で楽しめる。
![Curlplex Fujiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011024_3877_1.jpg)
![Curlplex Fujiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011024_3877_2.jpg)
Curlplex Fuji
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中三本柏木293-18
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで23分、富士山山中湖下車、タクシーで5分
- 料金
- 体験コース(保険、靴・ブラシのレンタル料込、要予約)=5100円/カーリング体験コース(3時間、要予約)=大人5100円、小人2800円/カーリング体験コース(2時間、要予約)=大人3900円、小人2100円/ (施設使用料、保険料、靴・ブラシ代込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~翌1:00(閉館)、土曜は7:00~、日曜は7:00~22:00(閉館)、すべて要予約