トップ > 日本 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 女子旅 > 山梨・富士山 x 女子旅 > 富士山・富士五湖 x 女子旅

富士山・富士五湖

「富士山・富士五湖×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「富士山・富士五湖×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ブナ林などの大自然に囲まれたキャンプ場「ブナの森キャンプ&コテージ」、都心から車でわずか90分、富士山をバックに滑る心地よさを満喫「ふじてんスノーリゾート」、新鮮食材のカジュアルフレンチ「CUISINE R」など情報満載。

  • スポット:182 件
  • 記事:49 件

富士山・富士五湖のおすすめエリア

山中湖・忍野

富士五湖でもっとも高所の湖と富士の伏流水が湧く地へ

河口湖

逆さ富士が美しい富士五湖の玄関口は、観光スポットも多い

本栖湖・精進湖

アウトドアライフが満喫できる湖と、東洋のスイスといわれる湖

富士吉田

富士登山の拠点であり、富士急ハイランドやうどんでも知られる街

富士山

天下を見下ろしてそびえる、世界遺産に登録された日本最高峰の山

都留・道志渓谷

かつての絹織物の街に走るリニアモーターカーと清流が美しい渓谷

富士山・富士五湖のおすすめスポット

141~160 件を表示 / 全 182 件

ブナの森キャンプ&コテージ

ブナ林などの大自然に囲まれたキャンプ場

ブナ林などの大自然に囲まれた環境の中、貸し別荘のようなフィンランドログハウスで過ごすことができるキャンプ場。テントサイトもあり、いろいろなアウトドア体験ができる。

ブナの森キャンプ&コテージ

住所
山梨県南都留郡道志村8461-10
交通
中央自動車道都留ICから県道40号、国道139号、県道24号で道志村へ。国道413号で相模湖方面へ進み、道志の湯を目標に一般道へ右折して現地へ。都留ICから22km
料金
入場料=大人800円、小人(3歳~小学生)500円/サイト使用料=オートテント1張り1000円、普通車800円/宿泊施設=コテージ(フィンランドログハウス)12000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

ふじてんスノーリゾート

都心から車でわずか90分、富士山をバックに滑る心地よさを満喫

富士北麓に位置し、東京から車で90分の手軽さ。ゲレンデは初級者でも滑走可能な穏やかなコースのほか、上級者でも楽しめるスノーパークやそり・雪遊びができる子供専用ゲレンデ「ちびっこ愛ランド」などもある。

ふじてんスノーリゾートの画像 1枚目
ふじてんスノーリゾートの画像 2枚目

ふじてんスノーリゾート

住所
山梨県南都留郡鳴沢村富士山8545-1
交通
中央自動車道河口湖ICから国道139号を鳴沢方面へ車で19km
料金
リフト1日券(平日)=大人4000円、小人2500円/リフト1日券(土休日)=大人5500円、小人4000円/回数券(1回)=500円/ナイター券=2500円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3000円、ボードセットは4500円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:00~17:00(ナイター16:00~21:30)

CUISINE R

新鮮食材のカジュアルフレンチ

落ち着いた雰囲気のビストロ。店内の黒板にはその日のおすすめ素材やメニューがズラリ。相談すれば調理法や味付け、量など客の好みに合わせて仕上げてくれるのも嬉しい。

CUISINE Rの画像 1枚目
CUISINE Rの画像 2枚目

CUISINE R

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津288-1大橋通テナント 2階
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで5分、大木下車すぐ
料金
季節野菜の一皿=1000円/鴨胸肉のロティ=2200円/黒毛和牛のランプステーキケッパー入り赤ワインソース=3000円/仔鳩のロティレバー入り赤ワインソース=3000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、18:00~24:00(閉店翌1:00、要予約、月~木曜は夜のみ)

河口湖温泉 露天風呂の宿 開運の湯

男女各3種の風呂が楽しめる

風呂は男女各3つ。赤御影石の内湯、東屋風の庭園風呂、満天の星を見上げながら入れる岩風呂がある。pH9.4の高アルカリ性の湯は、しっとりした肌ざわりが特徴だ。

河口湖温泉 露天風呂の宿 開運の湯の画像 1枚目
河口湖温泉 露天風呂の宿 開運の湯の画像 2枚目

河口湖温泉 露天風呂の宿 開運の湯

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-22
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで8分、山梨宝石博物館・河口湖下車すぐ
料金
入浴料(2時間)=大人1000円、小人(0歳~小学生)800円/個室+入浴(3時間)=大人3000円、小人1000円/食事+個室+入浴(3時間)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00(時期により異なる、要確認)

石ころ館 河口湖

世界中から集められた天然石

世界のさまざまな天然石や天然石をあしらったアクセサリーを販売。オリジナルアクセサリーの手作り体験は子供から大人まで楽しめる。無料の「誕生石占い」や「四神占い」も人気。

石ころ館 河口湖の画像 1枚目
石ころ館 河口湖の画像 2枚目

石ころ館 河口湖

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町小立1221-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
料金
体験料=無料(別途材料費)/天然石=200円~/誕生石占い=無料/四神占い=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)

河口湖

遊覧船から富士を眺める

世界遺産になった富士山をはじめ、さまざまな美術館や花に彩られた公園など、見どころの多い河口湖。観光はもちろん釣りやマリンスポーツ、そして温泉まで、一年を通して楽しめる。

河口湖の画像 1枚目
河口湖の画像 2枚目

河口湖

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

トレイルアドベンチャー・フジ

MTBが楽しめる

フォレストアドベンチャー・フジに隣接したトレイルパーク。自然豊かなオフロードでMTBやランバイク(ストライダーなど)を楽しめる。ガイド付きツアーも人気。

トレイルアドベンチャー・フジ

住所
山梨県南都留郡鳴沢村富士山8545-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで15分
料金
MTBレンタル+コース利用(2時間)=4800円~/ヘルメットレンタル=1000円/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~18:00、時期により異なる

山中湖写真ワークショップ

美しい四季の富士山に会える

四季折々の美しい富士の写真を約45点常設展示、日々更新される。写真を見ながらコーヒーや自家製のケーキが味わえるアットホームなスペースだ。ギャラリーショップも充実している。

山中湖写真ワークショップの画像 1枚目
山中湖写真ワークショップの画像 2枚目

山中湖写真ワークショップ

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野508-389
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で34分、撫岳荘前下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)

地中海食堂 el Perro

カジュアルに味わう地中海料理

スペイン産のオリーブオイルを仕上げに使った料理はいずれも風味がよく、味わいも軽やかだ。タパス(小皿料理)も充実。愛犬と一緒の入店が可能で、専用メニューもある。

地中海食堂 el Perro

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2929
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、オルゴールの森美術館下車すぐ

シフォン富士

さまざまなサイズがある手作りにこだわったシフォンケーキ専門店

富士山麓の牛乳と卵をたっぷり使った手作りシフォンケーキの店。富士山をかたどった「ふじフォン」はサイズが選べて、最高で高さ16cm。プレーンや紅茶などフレーバーは各種。

シフォン富士の画像 1枚目
シフォン富士の画像 2枚目

シフォン富士

住所
山梨県富士吉田市大明見2丁目23-44
交通
富士急行河口湖線富士山駅からタクシーで10分
料金
ふじフォン=1490円(大)/ラスク=756円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

名物ほうとう不動 北本店

野菜の旨みがたっぷり

野菜エキスたっぷりのほうとうは1種類のみだが、郷土食の概念にとらわれず観光客に人気。馬刺しやいなり寿し、もつ煮なども好評だ。

名物ほうとう不動 北本店の画像 1枚目
名物ほうとう不動 北本店の画像 2枚目

名物ほうとう不動 北本店

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口707
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで18分、河口湖美術館下車、徒歩3分
料金
不動ほうとう=1080円/いなり寿司=432円/もつ煮=432円/馬刺し=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店、麺がなくなり次第閉店)

陶と香のかやぬま

好きな香りに調合

富士吉田の陶芸家が営む陶芸とお香の店。陶芸作品やお香グッズも並ぶ。京都の老舗の香原料を使った匂袋(所要30~40分)や練り香作りが人気。

陶と香のかやぬま

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710西湖いやしの里根場
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで40分、西湖いやしの里根場下車すぐ
料金
西湖いやしの里根場入場料=大人350円、小・中学生150円/匂袋作り=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌2月は9:30~16:30)

河口湖クラフトパーク

手作り体験メニューが豊富

ボトルアート、とんぼ玉、サンドブラスト、NEWステンドグラスなどのガラス工芸のほか、ジェルキャンドル、サンキャッチャー、そば打ちなど種類豊富な体験が楽しめる。

河口湖クラフトパークの画像 1枚目
河口湖クラフトパークの画像 2枚目

河口湖クラフトパーク

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3118
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、オルゴールの森美術館下車、徒歩3分
料金
とんぼ玉作り=1620円~/ボトルアート体験料=1080円~/サンドブラスト=1620円~/NEWステンドグラス=1620円~/ジェルキャンドル=1620円/そば体験=4320円~(1鉢)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(体験の内容により受付終了時間は異なる)

まつや茶房

昭和の雰囲気が漂う

昔の下駄屋を改装したカフェ。店内はちゃぶ台が置かれ、看板猫の「小鉄」と「小梅」と「小蝦」が自由に遊び回る。こだわりコーヒーとケーキを味わいながらくつろげる。

まつや茶房

住所
山梨県富士吉田市下吉田3丁目13-6
交通
富士急行大月線月江寺駅から徒歩7分

河口湖サクランボ農園

4種類のサクランボが食べ放題だ

標高800mでとれるサクランボは、寒暖の差が大きいので糖度が高く、鮮やかな色をしている。高砂、紅秀峰など4種類のサクランボが食べ放題だ。

河口湖サクランボ農園の画像 1枚目

河口湖サクランボ農園

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585河口湖自然生活館(受付)
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車すぐ
料金
サクランボ狩り(40分、食べ放題)=大人(小学生以上)2000円、小人(小学生未満)1000円、3歳未満無料/
営業期間
6月中旬~7月上旬
営業時間
9:00~16:00(最終受付)

久須志神社

吉田・須走口頂上に建つ神社

吉田・須走口山頂に建立された神社。富士宮口頂上に建つ富士山頂上浅間大社奥宮の末社にあたり、大名牟遅命と少彦名命を祀っている。おみくじがあるので、日本一の頂上で運勢を占ってみるのもおすすめだ。

久須志神社

住所
静岡県富士宮市富士山頂
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バスハイキングバス富士山五合目行きで50分、終点下車、徒歩5時間
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~9月中旬
営業時間
境内自由

レストラン ルッコラ

リーズナブルなコース料理

河口湖大橋通り沿いにある、欧風田舎料理の店。日が差し込む店内でゆったりくつろげる。自家栽培した香草など旬の素材をいかした料理は彩りもよくリーズナブルな価格だ。

レストラン ルッコラの画像 1枚目
レストラン ルッコラの画像 2枚目

レストラン ルッコラ

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1666-2
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで3分、役場入口下車、徒歩8分
料金
魚メインのランチセット(ライスまたはパン、サラダ、ドリンク、デザート付)=1720円/煮込みハンバーグメインのランチセット(ライスまたはパン、サラダ、ドリンク、デザート付)=1760円/ランチセット=1490円~/オムライスセット=1300円/ディナーコースC=3250円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:00)

富士山 海の家

富士五湖で海鮮を味わうならここ

清水魚市場の仲卸業だからこそできる、新鮮な海鮮料理が人気。刺身・天丼その他の定食も充実している。

富士山 海の家

住所
山梨県富士吉田市松山5丁目14-22
交通
富士急行河口湖線富士山駅から徒歩12分
料金
握り寿司セット=1296円/海の家定食=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、16:30~22:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~22:00(L.O.)

芭蕉 月待ちの湯

大自然に囲まれた高アルカリ性の湯

芭蕉が句を詠んだという二十六夜山の麓に建つ日帰り温泉施設。3つの温度差のある浴槽や、露天風呂、サウナなどがある。休憩室、個室、売店、喫茶も揃っている。

芭蕉 月待ちの湯の画像 1枚目
芭蕉 月待ちの湯の画像 2枚目

芭蕉 月待ちの湯

住所
山梨県都留市戸沢874
交通
富士急行大月線都留市駅から富士急山梨バス芭蕉月待ちの湯行きで18分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人720円、小学生410円/ (回数券12枚綴7200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

TarteCafe/Booz Cafe

天然酵母石釜ピザとタルトが人気のカフェ

まるでイタリアのトラットリアような瀟洒な空間。天然酵母発酵ピザをペレット釜で焼き上げる最高のピザと、山梨フルーツ王国の季節の果実を焼きこんだ自家製のタルトが堪能できる。

TarteCafe/Booz Cafeの画像 1枚目
TarteCafe/Booz Cafeの画像 2枚目

TarteCafe/Booz Cafe

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野548-133
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で35分、平野下車、徒歩15分
料金
天然酵母ピザランチプレート(Aセット)=1500円/山中湖スペシャル(Cセット)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
TarteCafeは11:00~18:00(閉店)、Booz Cafeは18:00~(予約制)